おはよ~ございます。
今日は前置きなしで書いていきますね。
昨日の続きです。
この先ぼすおの治療をどうするか? どう過ごさせるか?自分達は(夫婦の想い) どうしたいのか?
この辛い決断をしなきゃなんないのが11月14日。
旦那の誕生日の当日です。
抗がん剤を入れるなら翌日15日で前回から3週間でしたので その日だったからです。
Cは相談させていただいた方がいます。
どうしていいのか わかんなくなって 何が正しいのかも わかんなくなっちゃって。
その方の想い 経験して感じたことを教えてくれました。
そして どう選択しても後悔することはあると。
色んなお話を聞いて そしてCなりの答えを出しました。
旦那も考えて 考えて 答えを出しました。
夫婦の意見を合わせておかないと 嫌な気分が残ります。ましてや大事な ぼすおの命のことです。ぼすおの痛みや苦しみに関してのことです。やっぱり あの時こうしておけば… どんな結果になろうとも その想いは間違いなくあります。
でも その時にお互いが納得してないのに どちらかの出した答えに無理に沿う形での決断は最後の時にお互いを憎んでしまいそうで… やっぱり あの時 自分が想うようにしておけば…って思ってしまいそうで…
旦那の出した答えは『もう抗がん剤は止めよう』でした。
Cの出した答えも『もう抗がん剤は止めよう』でした。
これでいい。これで いいんだって思った。そう思いたかった。
でもね答えを変えた旦那の奥底の気持ち。どんなだろ? 最後はCの想うようにさせてくれる気なのかもしれない。
ふと そう思い もう1度尋ねてみました。
ホントにそれで いいんだね。 後悔しない?って。
ホントの本音は やっぱり違った。ホントは抗がん剤したいって。
でも旦那の気持ちもCにも痛いほどわかる。
それに実際この時 旦那が抗がん剤治療するって言えば 最後にもう1回だけって言って しようと思ってたから。
この日は旦那の誕生日でした。 プレゼントじゃないですが旦那の意思を尊重しようと思った。
でも もし抗がん剤して 副作用で苦しんだり死期を早めてしまったら…
旦那は この先 一生 自分の誕生日の度に辛い気持ちになるんじゃないか?
そんな心配もCはしていました。
自分を責めながら生きるほど苦しいものはない。
それなら誰かを憎むほうが楽です。それならCの出した答えに沿わせて もしもの時はCを恨めばばいい。憎めばいいと…
Cの出した答えには そんな想いも含まれていました。
旦那は こんなCの気持ちは気付いてないと思いますが。
旦那も旦那で結局は お世話全般をするのはCで 今までも ぼすおに依存しまくってるCの出した答えが ぼすおにとっては1番なのかも? そう思ったようです。 辛い苦しい時間を延ばすだけになるかも… そう思ったみたいです。
Cが抗がん剤治療をもう1度だけしようと思った(思えた)のは 8日から12日の間に ぼすおに改善があったから。そして目の前にいる ぼすおは元気でいてくれてるから。
勝手な判断ですが ぼすおは生きようとしてる。まだCと旦那と一緒にいたいと思って がんばってくれてる。
なのに ここで抗がん剤をストップすることは ぼすおの がんばりに水を差すことになるんじゃないのか?
奇跡を起こす! 最後まで諦めない!なんて偉そうなこと言ってて 諦めようとしてるのはCなんじゃないのか?
そう思ったからなんですよね。
ぼすおの為には何が1番良いのか?ぼすおの為。ぼすおの為と言いながら結局最後はCも旦那も自分の為に出した答えだってことに気付いた。
旦那がなぜ もう1度抗がん剤治療をしようと思ったか? 第一には やっぱり良くなってる(改善されてる)ところがあったから。
まだ大丈夫って思いがあったから。ぼすおが生きようとしてると思ったから。だから諦めたくないって思ったから。そしてホントの本音は抗がん剤治療を止めたら すぐに ぼすおが いなくなっちゃう気がしたから。それが絶えられないって。現実として受け入れられないって。ぼすおにとって辛く苦しいことになるかもしれないけど いなくなる怖さが勝ってしまって 諦めることができないって。結局は旦那自身の気持ちです。ぼすおが いなくなるのが怖い。
Cが抗がん剤治療を止めようと思ったのも結局はC自身の思いです。
ぼすお既にキツイ状態に入ってしまって 時折見せる苦しい姿(嘔吐) フラつく足取り 遊んだ後の呼吸の乱れなど 1日中一緒にいるCは全てが見えてしまう。旦那は仕事に行ってる間は見えない。寝てる時も見てない。 Cは24時間ぼすおを見てる。
そりゃ夜は寝てはいますが ぼすおが動いたりすると気配で起きてしまいます。 ぼすおが病気になってから熟睡した日は1日もありません。そんな状態ですので ぼすおの全てを見てしまう。
ぼすおの為。辛い苦しい思いはさせたくないって言いながら最後はC自身が そうなってる ぼすおを見るのが辛く苦しいだけ。
逃げようとしてた。ただ それだけ。
旦那とも いっぱい話して そして相談させてもらった人の考えも頭に入れて 最後に夫婦で出した答えは もう1度 抗がん剤治療をするでした。諦めない。奇跡を起こすなんて言ってたCが Cだけが諦めようとしてたことに気付いたから。
しかし当日15日の検査の結果で抗がん剤を投与できる状態じゃないかもしれない。
投与できる状態でも もしまた出血してお腹に血が溜まってたら やめる。数値も低下してたら やめる。
これが2人で出した最終の答えでした。
そして15日(火) 結果 抗がん剤投与しました。
出血が止まったせいか?貧血は かなり改善されて良い結果に。
Ht(%)が 8日→26 だったのが 15日→34に。正常値は40~50です。
炎症反応(CRP)も 8日→2.0 だったのが 15日→1.55に。正常値は1.0以下です。
その他 血小板や白血球なども8日より改善。肝機能も改善されてました。
ぼすお自力で がんばった証拠です。
Cの決意は固まりました。 抗がん剤投与する。
この判断が正しいのかなんて わかんない。
でも確かに ぼすおは がんばっています。 こんな状態になってるのに良くなるはずなんてないのに良くなってる。
これが奇跡なのかもしれませんね。
ってことは これからも まだ奇跡は望めるってことですよね。
ぼすお抗がん剤投与して今朝で2日ですが目で見てわかる範囲での副作用は見受けられません。
下痢なし。嘔吐なし。倦怠感なし。
食欲旺盛。イタズラあり。遊ぼうって誘ってきてます。
今までどうり変わらず元気です。
抗がん剤の量は もう限界量です。
ホントはMAX量まで あと少しだけあるみたいなんですが 以前このMAX量を投与した仔が結果 苦しんで最悪だった経験がある先生は できることならもう2度とあんな治療はしたくないと言ってました。結果 苦しませただけだったって。
今回ぼすおの投与量も かなり多いです。事実上のMAX量。
だから心配もしました。苦しむなら やっぱり やらなきゃよかったって思ってしまうから。
でもね やっぱり ぼすおは偉い。
ホントは苦しいのかもしれないのに そんな素振は見せません。
Cや旦那が困らないように。出した答えで苦しまないように。 そんな気がしてなりません。
ホントに何ともないのかもしれませんよ。それなら それが1番です。
今日で2日目ですので激しい副作用が出るなら1週間以内に出ます。無事この時期を乗り越えたいです。
そして効いてほしいです。
ぼすおとCと旦那と。
今 一心同体です。
誰かだけ苦しませない。苦しい時は みんな一緒。
楽しい時も みんな一緒。
どれだけの時間が残されてるのかわかりませんが その時が来るまで笑って楽しく過ごしていきます。
それが ぼすおが望むことだと思うから。
そしてCと旦那の望むことだから。
安静にしてたほうが良い。なぜか?
興奮して血圧が上がって血管が爆発(亀裂)する可能性があるから。
もう どこにも行けないの?
もう誰とも会わせられないの?
無理はさせませんが近くの公園などには行きます。
人が好きな ぼすおです。これからも会いにきてくださる方には会わせます。元気なうちに 喜んでくれるうちにと思ってます。
いつの日か必ず 誰にも会いたくない。そんな気力がなくなる日が来ます。でもね それまでは危険を承知で ぼすおが喜ぶことは させたいと思っています。
もし それが原因で血管が爆発しても ぼすおにとって楽しい気分で過ごせる日が1日でも多くあるほうが良いと思っています。いつか その時が やってきます。 その時が来るまで笑っててほしい。そう願っています。
今日も良いお天気の ぼすお地方。
ぼすお今日も元気ですよ! さっきオヤツくれぇ~!って催促してましたが まだ早い!って言ったら今フテ寝しています。
そろそろシーさせて ちょこっとオヤツでも あげようかなって思ってます。
今日も楽しい1日が始まりますよ~!!
最後まで読んでくださって ありがとです。
オイラめっちゃ強いねん!
11月15日(火)抗がん剤投与後 帰宅してすぐのお写真です。足(手)にテープ巻かれたまんま。
ぼすおにパワーを!元気玉を送ってやって下さい。
↓ ↓ ↓ 今日も元気に過ごせますように…
にほんブログ村