ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月03日

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

おはようございます。
今朝は3時半に ぼすおに起こされちゃったCです。
年に数回こんな日があります。

ぼすおは普段同じ部屋で寝ております。
以前は同じ布団で一緒に寝てたんですが なんせシングルにぼすおと2人じゃ狭い。

あっ。我が家シングル×2で寝ております(どうでもいいって?笑)
結婚当初から このスタイルです。
寝る時は99%がCの布団。たま~に なぜだか旦那と寝てる時もありますが結局 朝にはCのところに。
 
去年 ぼすお用のベッドを購入。
それからはCと旦那の間で寝ております。

しかし ここ数日Cが風邪なので うつっちゃいけないので旦那とは別の部屋で寝てます。
ぼすおは…Cと一緒に。
人の風邪はワン仔にはうつらないんだそうですよ。

でね… なんだか気配を感じて。起きると ぼすおがドア付近でウロウロしてる。
(この地点で起きなくても結局 起こしに来ますが)
これって シーもしくはウンが我慢できないサインなんです。
ぼすおは家の中で排泄できません。
外に出せって言ってるんですよね。
しかし連れ出さないわけには いかない。
こうシツケたのはCなんですもん。

こんな時はたいてい旦那が外に出してくれるのですが(旦那は ぼすおのサインに気付きません。Cが気付いて旦那を起こして外に出してもらいます)
でも今日は… 別の部屋で寝てましたのでCが連れて行きました。

時計を見ると3時半。
あ~っ。ビミョーな時間。
我が家は普段から朝は早い。通常は朝5時起きです。

外に出すと… 両方でした。

その後スッキリした ぼすおは即効寝てましたが… 
Cは寝れない(泣)

結局 朝の3時半から起きて現在に至っております。

今日は絶対にお昼寝してやるぅ~!!

そうそう。Cの風邪ですが…
熱&鼻水は治まったんですが あと咳がね…
咳だけが止まらなくって。 そんな状態でございます。


*****************************************


前置きが長くなっちゃいましたが… 昨日の続きです。

お風呂から帰ってきて

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

またしても設営?!です。
設営は済んでたはずじゃなかったの?って。

我が家 基本2人と1頭でのキャンプです。
みんなで寝れる大きなテントを所有してないんですよね。
なので2つ張らなきゃなんなかったんですが…

旦那ったら1つしか張ってなかったんですよね。

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

このモンベルの三角テント。
お初です。 旦那ったら こんなのも買ってました。

このテントを買った理由は…

ランステ内に(角に)収まりが良い。
ソロでも使用できる。
デイラを使う時 色合いが似てる。

なんだそうです。

あらっ?Cとしたことが…
フライ掛けたお写真が無い(泣)ブロガー失格ですね。

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

 ↑ こんな無駄な お写真は撮ってたのになぁ~(汗)

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~
これオイラのテントやけど今日は貸したるわ

偉そうなこと言っちゃってぇ~(笑)

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

こちら妹&姪っ子&甥っ子が使うテント内。
初めてのテント泊。甥っ子も姪っ子も興味津々。
かなりテントの中で遊んでましたよ。

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

そして こちらが我が家のテント内。
普段使ってるシュラフを妹家族に使わせたので我が家は夏用の薄いシュラフ。
寒いといけないのでフリースも持参。

ぼすおと3人(正確には2人と1頭)若干狭いです。

こんな事をしてて…
そう この時までは全てが いい感じに進んでた。

この頃から… ついに甥っ子が疲れて眠くなってきちゃったんですよね。
眠くなってくると まだ3歳の甥っ子はグズりだす。

まだ晩ごはん食べさせてないので もう少し寝るのは待ってもらわなきゃ!

この日はBBQの予定でしたので必死で用意して旦那も必死で炭をおこして…

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

もうすぐなのに甥っ子限界。

そこで思いついたのがコレ

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

すいか割り

これ翌日にしようと思ってたんですが急遽決行!!

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

その場でスプーン持って食べてましたよ(笑)

そして炭もいこって…

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

いただきま~す!!

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~

昼間につかみ取りした あまごもヤキヤキしてぇ~

美味しかったですよ~。


これで終了。


これを2口くらい食べた後 甥っ子のグズりが また始まった。

こうなると もう どうにもなんない。
泣き叫んでおりました。
そりゃ朝の8時から この時夜7時半。
ぶっ通しで遊んでたんだから眠いよね。まだ3歳だし。

眠くなってくるとグズる。

そして最後には

『ママの お家に帰りたい~』
って言って泣き叫んでおりました。

なぜだか甥っ子は いつも こう言います。

ママの お家

自分の家でもパパの家でもなく… ママのお家(笑)

そして甥っ子は暗いのが苦手。
しかし ここはキャンプ場。暗いんですよねぇ~。

眠いは暗くて怖いはで いつもにも増して泣き叫ぶ甥っ子。
こうなったら もう妹でも 収まりがつかない。
とにかく抱っこして あやして寝かせるしかないんですが…

泣き止まない。

ついに!! 泣きすぎて『オエッ~』ってゲロッちゃいました。
かわいそうに… でも どうしてあげることもできないC。

そのうち姪っ子まで泣き出した。

原因は… 虫。
姪っ子は虫が苦手。怖いんですよね。
夜になるとランタンに色んな虫が寄ってくるでしょ?
それがね怖かったんです。
プラス甥っ子が泣き叫んでたので なんだか悲しくなってきちゃったみたい。
おまけに姪っ子も暗いのが苦手。
そして… 5歳って言ったって まだまだ子供。
ママを弟が独占してるのも寂しかったみたいです。

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~
これは慣れるしかないねんよなぁ~

なんせお泊りは今回が初めて。
パパが一緒だったら また違ったんでしょうがパパは お仕事だったので来れなかったんですよね。

とにかく妹は甥っ子を どうにか寝かせて Cは姪っ子を抱きしめながら『怖くないよ~。虫さん来たらCちゃんが退治してあげるからね。もうすぐママも来てくれるから。大丈夫だよ~。Hちゃん(姪っ子の名前)偉いねぇ~。お姉ちゃんだから我慢してるんだよねぇ~。Cちゃん ちゃんと わかってるよ~。』
なんて言いながら… その間1時間。

楽しいはずのBBQは こんな惨事と化してしまいました(泣)

妹も結局 何も食べれず。
甥っ子がウトウトし始めたのでテントに入ることに。
姪っ子も一緒に。


まさか こんなことになるなんて! 想像もしてなくて…

その後…

まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~
あまごちゃん ちょ~だい

C&旦那&ぼすおの いつものメンバーでの遅い夕食となりました。



それから…
まだまだ続くんですが また今日も長くなってきちゃいましたので続きは明日!!



ちびっこと初のお泊りキャンプ!!
何から何まで C&旦那&ぼすおにとって初体験な事が多かったです。

ホント… 子供って大変ですね。
この時の妹を見てて そう思いました。
これが毎日ですもんね。
Cなんて たまに こうして一緒にいるだけですから。

我が家には… 子供が2人?
ぼすおでしょ~。それから旦那(笑)

いつまでたっても手のかかる大きな子供ですが…

でも やっぱりホントの子供のが大変。
この日つくづく そう思いました。

そして妹の事を なんだか尊敬の眼差しで見てました。

妹って… Cにとっては いつまでたっても妹なんですよね。
なのに なんだか こんな母の一面を目の当たりにすると偉いなぁ~って思って。

色んな事を思う夜でした。


ランキング上がったり下がったり。
引き続き応援クリックお願いしま~す!!
 ↓ ↓ ↓ どっちでも いいので よろしくです!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村











同じカテゴリー(奈良県)の記事画像
坪ノ内オートキャンプ場
雨キャン最高?!とは言えないなぁ…
わずかな晴れ間
雨でも出撃!
和佐又山キャンプ場~最終章~
酔っ払いには… キャンプで爆笑
同じカテゴリー(奈良県)の記事
 坪ノ内オートキャンプ場 (2011-06-09 09:22)
 雨キャン最高?!とは言えないなぁ… (2011-06-08 09:05)
 わずかな晴れ間 (2011-06-07 07:31)
 雨でも出撃! (2011-06-06 08:56)
 和佐又山キャンプ場~最終章~ (2011-05-22 07:23)
 酔っ払いには… キャンプで爆笑 (2011-05-21 11:06)

Posted by Cちゃん at 06:56│Comments(8)奈良県
この記事へのコメント
おはようございます。

うちのラブも家でするのが嫌でした。

どうにも我慢できない時はベランダを開けろとせがむんですが・・・

冬の朝方、一生懸命起こしたのでしょうが2人して起きられず、ふと寝返りを打ちながら起き上ると!

こんもり。

振り返れば顔面アタックでした。申し訳なさそうにこちらを見つめていてすぐに外に行くと、もう一度。

おなかが痛かったんでしょうね~、気がつかなくって可哀そうな事してしまいました。

一緒にいるとだんだん言葉が分かって来るんですよね。

でも、年をとると外に行くのも間に合わない時が来るので、今のうちに家でもできるようにしといた方が、ぼすおくんにも良いかも知れませんね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月03日 08:15
うぅ~ン・・・ ・・・ そっか~
いや、楽しく拝見させて頂きましたヨ...(笑
難しいコメントは、やめておきましょう...

一言だけ・・・Cちゃんも少しは大人になれたカナ!?... (^_-)v
Posted by はぐれ雲 at 2009年06月03日 08:24
こんにちは (@^^)/~~~



お昼寝中かな???

同じく風邪でダウンしていたkoukouです。

メチャ賑やかなキャンプでしたねぇ~~

旦那さん、モンベルも持っているとは、凄すぎる\(◎o◎)/!


小さい子供は寝むいとグズるので、キャンプに行くと強制的に昼寝をしますよ~~
昼寝しない子供は手がつけれない位、凶暴になっちゃうので・・・
Posted by koukoukoukou at 2009年06月03日 11:53
こんにちは。
大変でしたね~そうなんですよね
昼寝をする頃の子どもって昼寝
しないとえらいことになるんです
よね~何度も経験してますから。
もう手におえないんです。Cさん
慣れてないなら余計に疲れたん
じゃないですか?あの時ばかりは
親でもどっぷり疲れますもん。
でも、ぼすおくんいい~本当は私
大きい犬苦手なんです。でも
ぼすおくんは、なぜか惹かれるもの
があります。一度どこかのキャンプ場
でお会いしたいですね。
Posted by かったん at 2009年06月03日 15:30
浅田軒さんへ

そっかぁ~。ラブちゃんも外派だったんですね。
ワン仔はワン仔なりに飼い主に訴えますもんね。
それを こちら側が理解してあげないと…
しかし夜 寝てる時は なかなか気付きにくいです。
ラブちゃんも必死で訴えて でも起きてもらえなくて…
仕方なくのことだったんでしょうね。
ここでは しちゃいけないって わかってるけど我慢限界。
そうですね。一緒にいると言葉がわかってきますよね。
表情やしぐさ。あとはボディーランゲージなど…
見てると何が言いたいのか わかる事が多々ありますよね。
ぼすおも室内トイレ考えなくっちゃ。
以前 大雨の日にね 思ったんです。
とにかく ぼすおは外でしか排泄しないので 家の中でさせようと思って…
もう我慢比べでしたね。
Cが負けちゃいましたけど(汗)
3時間くらい がんばったんですが… ダメでした。
外に出したとたんに ジャ~。大量でした(笑)
色んなことを考えると両方で出来るのが1番ですよね。
がんばってみますね。
Posted by CちゃんCちゃん at 2009年06月04日 07:55
はぐれ雲さんへ

夜勤明けですか?おつかれさまでした。
いつもと違ったキャンプ。
何から何まで違いましたねぇ~。
やっぱり大人だけのキャンプと小さい子供を連れてのキャンプでは全然違いますね。もう少し大きくなったら(小学生くらい)また違うんでしょうが…
この日 旦那と言ってたんです。
子育てって大変やなぁ~。これ毎日やで。ってね。
旦那は… 俺は無理やって言ってました(笑)
Cも無理だ(笑) 
こんなに大変だなんて…
2人で話た結論は…
『だから我が家には子供がいない』でした。
子供がいないからCも旦那もなかなか大人になりきれないのか?
いやぁ~。別の問題かもね(笑)
とにかく子育てって大変! それと母は強し!
これが よ~くわかった1日でした。
Posted by CちゃんCちゃん at 2009年06月04日 08:02
koukouさんへ

昨日は お昼寝しましたよ~。
koukouさんもダウンしてたんですね。
もう大丈夫ですか?お互い早く治しましょうね。
ホント何から何まで大騒ぎのキャンプでしたね。
普段自分達では味わうことができないキャンプになりました。
これは これで楽しかったんですが…
グズりだすと どうにもなんないですね。
まぁ この年くらいまでのことなんですが…
もう少し大きくなると これはなくなりますもんね。
そっかぁ~。お昼寝させれば よかったんですね。
ホントもう大変でしたね(妹が)
甥っ子は1時間くらい泣き叫んでましたから。
こんなことも もう少しすれば いい思い出になるんでしょうね。
そのうちママより友達が良くなって そのうち彼女や彼氏ができて…
そう考えると なんだか寂しいなぁ~。
なんてCの子供じゃないのにね(笑)
旦那… モンベルいっちゃいましたよ~。
ランステの隅に収まるのか? 疑問ですが…
Posted by CちゃんCちゃん at 2009年06月04日 08:09
かったんさんへ

子供がこんなに凶暴になるなんて…
今までもグズってるのは見たことあったんですが今回は最強でしたね。
やっぱり普段と違った環境だし昼間に遊びすぎて疲れもピークってのもあったんでしょうね。興奮しすぎちゃたのかも?
そっかぁ~。かったんさんは何回もこんな状況におちいったんですね。
泣き叫ぶ子を見て どうにかしてあげなきゃって思うんですが…
どうにもできなくて。自分の無力さに凹みましたね。
次連れてく時は必ずお昼寝させます。
そして今度は他に人がいる時に。
今回は平日出撃でしたので我が家の貸切。
余計に暗かったんですよね。人がいれば他の方のランタンの灯りもありますしね。もっとガヤガヤしてるから怖いのも ましかな?
かったんさん。大型犬が苦手?
大きいってだけで嫌なのかな?それとも過去に何かあってのトラウマ?
ぼすおが大型犬だからって訳じゃないですが…
大型犬の方が おっとりしてる仔が多いですよ。
小さい仔だと 小さいってだけで目立ちませんが実際問題 小さい仔がピョンピョン飛びついてきたら可愛い~って思うけど これ大型犬がしたら怖いでしょ?でもしてる事は同じなんですよ。
ノーリードで走らせて こっちに向かってくる。
小型だと『こっち おいで~』ってなるけど大型だと『お願いだから来ないで』
ってなるでしょ?
色んな面で大型犬は損してる気がします。
なんて… 大型犬を かばっちゃうような事を書いちゃいましたね。
ぼすおは… 嬉しい時だけ吠えます。そして飛びつきます。そして…
ガウガウ(甘噛み)します。
知らない人がこれをされたら怖いって思うかも?
これが ぼすおの挨拶の仕方なんですよね。
甘噛みって言ったって咥える程度ですが… 
そして3分くらいで落ち着きます。
後は ヌボ~っとしたまんま(笑)
こんな ぼすおですが機会がありましたら是非ご一緒して下さいね。
よろしくです。
Posted by CちゃんCちゃん at 2009年06月04日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさか?こんな事になるなんて(汗)~いのせ編~
    コメント(8)