ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月23日

いってきま~す!!

おはよ~ございます。
本日より出撃の我が家。
お盆から出撃してませんでしたから1ヶ月以上ぶりです。

楽しみで~す。

ぼすおに少し不安はありますが無理はさせず楽しめる範囲で楽しみたいと思ってます。

テントは結局ティエラちゃんに決定!



アルバーゴも検討してましたがアルバーゴだと じべた~ず(お座敷スタイル)にできないんですよね。若干狭くなっちゃいますので結果ティエラになりました。

今回は ぼすおの足のことを考えて じべた~ずにします。
コットやチェアーを置くと どうしても ぼすおは乗りたがるので 今それは危険行為です。
乗るのはいいけど降りる時に かなりの衝撃がありますので負担がかかっちゃいます。

危険だと思う物や事柄は事前に排除!

涼しくなってきて ぼすおに何もなかったら ちょこっと観光がてら散策してるとこなんですが…
ぼすお まだ お散歩禁止令が発令中ですので(泣)

今回は 気分転換キャンプということで の~んびりしてきます!


ほな いってくるわぁ~!!

応援ありがとうございます。更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ 今日もポチッとお願いします!! 
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by Cちゃん at 06:42Comments(6)その他

2011年09月21日

姫キャン推進委員会!

おはよ~ございます。
ただ今 大雨が降ってる ぼすお地方。
今日 私Cちゃん。久しぶりの単独お出かけ。友達が経営するお店が部門を広げレンタルルーム(カラオケあり)をすることになり本日プレオープンのお披露目なんです。夕方には雨もましになるのか?まぁ大雨だって行くんですがね(笑)



今日は キャンプのお話。
(本日のお写真は過去のキャンプの物を使用しております)



みなさまは どうしてキャンプに行くようになったんですか?
まだキャンプをしてなくてもキャンプに興味のある方はキャンプってどんなだと思ってるんだろ?

我が家はね…
もちろん ぼすおが家族になったから。
ワン仔 しかも大型犬と一緒に旅行ってなると限られた場所にしか宿泊できない。
キャンプなら行けるんじゃないの?ってことでキャンプを始めたんですが…
実際キャンプ場でもワン仔NGの所が結構あって(泣)

でもワン仔OKのキャンプ場も探せばありますので(大型犬OKのとこ)探して出撃するようになりました。



最初のころはキャンプに行って楽しんでんだか?疲れに行ってんだか(笑)?
設営にも時間がかかるし ごはんの準備にも時間がかかるし… のんびりしてる暇なんてなかった気がします。
着いて設営して昼ごはん。用意して片付けたら次は夜ごはんの準備…
はぁ~。何しに来てるんだか?って感じ。ごはんに追われてる感じでしたね。

そんな期間が1年ほどありました。
そして気付いた。 家で下ごしらえ出来るものは していく。そうすればキャンプ場で出るゴミも減らせるし…

それからですね。少し のんびりできる時間が出来たのは。
これに気付かなければ きっと今ごろCはキャンプは行かなくなってたと思います。

だって… お道具が一通り揃った今でも やっぱりキャンプ場でのお料理は普段と勝手が違うので不便なことがあります。最初のころなんて お道具も揃ってない上に段取りも悪くて どんだけ時間かかんねん!って感じ。こんななら家にいるほうがいいって そう思ってました。ぼすおの為にと思って始めたキャンプでしたがCは虫嫌い。それに好き好んでお金出して どうして外で寝なきゃなんないの?地面が硬くて朝起きたら全身痛いし…我が家は ぼすお連れですのでテントの中に土が上がっちゃってジャリジャリしてるし(これ今は解消してますよ!色々工夫して解決済み)
それから今でも思ってることなんですが帰ってきてからの片付けも とっても大変。

楽しいはずのキャンプが疲れに行ってるようなものになってました。



旦那がキャンプ行こう!って言っても 嫌やぁ~って言ってる時ありましたもん。
今では考えられないことなんですがね(笑)

奥様がキャンプを嫌がる方って結構いるんじゃないでしょうか?
今Cが書いた これらのことが原因かもしれませんよ?

じゃぁ なぜ そんなことになるのか?

それはね… 旦那の協力がないから。

我が家もテント張ったり設営&撤収全般は旦那が当初からやってくれてました。が…しかし…
それ以外のことはノータッチ。何もしてくれなかった。
家にいるのと何ら変わらない。ごはん作るのは嫁の役割。片付けも嫁の役割。

それでも家で少し下ごしらえするようになってからはCも のんびり出来る時間も作れるようになったし ぼすおの楽しそうな顔も見れるし キャンプってこんなもんかぁ~って思ってました。
今ではね ごはんは1日2回にしてます。朝昼夜って3食食べてたら キャンプに行ったって ず~っと食べてる状態です(笑)
朝昼兼用ごはんと夜ごはんで充分ですよ! こうして かなり楽になってきて キャンプってこんなもんかな?って思ってた。

が… 何度も出撃するうちに他のサイトの方にも目がいくようになり ちょこっと見たりしてるとね…
旦那さんが色んなことしてる。ごはん作ってるよ!後片付けしてるよ!子供達と遊んでるよ!ワン仔のお世話してるよ!

我が家とえらい違いだわ。

それを旦那に言うと…
『あんな人もおるやろ』って。それだけ。

そっかぁ~。あんな人もいるんだなと納得。

しかし初めてのグルキャンオフで… 目が点。
どこの旦那さまも なんとまぁよく動く。何もしないのは うちの旦那だけ。

それからですね。旦那が少しお手伝いしてくれるようになったのは。
なのでCも ゆっくりできる時間がかなり増えました。

その頃からCはキャンプって楽しいって心から思えるようになりました。



そして たま~にですがCは何もしません宣言します(笑)
姫キャンです。
お姫さまのように何もしなくていいんです。ただ自分のしたいことして のんびりして…
そしたら家来の旦那が(笑)全部やってくれるんですよ!

そりゃもう最高です。
ただ ぼすおと まったりしてる。お散歩行ったりゴロゴロしたり…
そりゃ こんな楽ならキャンプって最高だわって思いますもん。

旦那は設営&撤収こそしますが それ以外何もしてなかった時も こんな感じだったってことですよね。そりゃ楽しいはずだわ。朝から呑んでましたしね。

奥様がキャンプ反対してる方。キャンプを嫌がってる方。
1度 奥様に姫キャン体験させてみては どうでしょうか?

少し好きになってくれるかも しれませんよ?

そして… 姫キャン未経験な嫁ちゃん達。 1度 旦那さまに提案してみては どうですか?
(この提案で こんなこと書くなよなぁ~って思う旦那さまたちっているかもね 笑)

姫キャン体験すると キャンプってこんなに楽しいかったのか?って思いますよ。
今でも充分楽しいよって方でもね絶対に もっと充実してて もっと楽しいって思うはずです。

今週末の3連休は let´姫キャン!(笑)

嫁ちゃま達! これから どんどん姫キャンを推進していきましょう!
なんてね…

今日は これで おしま~い!!


姫キャン賛成~!の方も反対~の方も(笑)
 ↓ ↓ ↓ 今日もポチッとお願いします!! 
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by Cちゃん at 09:30Comments(6)その他

2011年09月20日

週末の3連休

おはよ~ございます。
雨ですね。予報ど~りです。
この雨でまた和歌山と奈良が心配です。これ以上被害が大きくならないことを願います。


今日は…

今週末のこと。 お天気は予報では回復するみたいですが…
我が家 久しぶりに出撃です。

ぼすおの心配はありますが どこにも行けず家族でストレスが溜まってきちゃってます。
無理は絶対させず のんびり まったりキャンプの予定。

行き先は我が家お気に入りのD´sです。

この雨があがったら気温も低くなるみたい。過ごしやすいし焚き火も楽しみ!

さて ごはんは何にしようかな?
テントは何を持っていこうかな?

長らく張ってない



ティエラちゃんか



アルバーゴちゃんかな?

アルバーゴちゃんは我が家の1番古株です。
かなりテンションがかかるので設営の時は毎回 力が必要ですが 手っ取り早く立てれるので重宝してます。

雨じゃなければアルバーゴちゃんでも快適なんんですが雨だと ちょっと狭いかな?


さて何を持っていきましょうかね。

ごはんも どうしよう? 秋だしなぁ~。 せっかくのキャンプだし 秋と言えば…

よしっ! アレにしよう! 決定~!!(今は教えなぁ~い 笑)


昨日3連休が終わったとこですが またすぐ次の3連休です。
みなさんの ご予定は?



話はすっかり変わりますが… ここから先はワン仔のことです。

この ぼすおブログ。今は ほぼキャンプブログになってますが以前は ほぼ犬ブログでした。
その時から ず~っとCが見てたラブのブログがいくつかあるんですが…
その中の1つのブログ。
Cがブログをはじめた頃にコメントを通じて知り合えた方のワン仔が今朝旅立ちました。
さっき その方のブログを見て旅立ったことを知りました。
こないだお誕生日を迎えて16歳になりました。先月だったかな?
今朝いつものように朝ごはんを食べて いつものように…
みんなが見守る中 旅立ったと。
『おつかれさま。ありがとぅ。いってらっしゃい』の言葉を綴ってらっしゃいました。

その言葉の中に色んな想いがつまってる。
その色んな想いを考えて胸がいっぱいになりました。
朝から色んな想いが巡って泣いてしまいました。ぼすおが横で不思議そうにしてました。
16年。 産まれた子が高校生になる年月です。
長い間色んな時を一緒に過ごしてきた。どんな時もどんな時も寄り添って…
ご家族の方が いってらっしゃい!って明るく旅立たせてるのにCがメソメソしてちゃダメだと思う。

『今まで ありがとう! いってらっしゃい』

ご冥福をお祈りいたします。


ぼすおも この仔たちのように長生きしてほしいと心から願います。
なるべく ゆっくりと 同じ時間を一緒に生きていこうね!


オイラも☆☆☆みたいに長生きするで!☆☆☆いってらっしゃい!!

勝手に記事にしてますので あえてブログ名もワン仔の名前も書いてません。
ラブ飼いの方はご存知の方ですもんね。



今日はこれで おしまい。


日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ 今日もポチッとお願いします!! 
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by Cちゃん at 09:50Comments(6)その他

2011年09月17日

出撃してますか?

おはよ~ございます。
今日から3連休ですが 出撃してますか?
それとも… 家ですか?

せっかくの3連休ですが台風の影響で出撃断念された方もいらっしゃるかと…
天気予報では雨予報でしたが 今 ぼすお地方はお日様が出ております。

今週末 我が家は家にいます。

今日は旦那お仕事です。明日はボランティアのデイキャン。あさってはCのおじいちゃんの法事。
3連休ですが出撃しておりません。

ぼすおのことも ありますしね。


さて ぼすおですが…
まだ炎症反応(CRP)だけが下がりません。
どこかで炎症がおきてるのは確かなんだけど どこが原因かの特定ができない。

痛みは ほぼ無い状態です。先生が ぼすおの足や腰を押したり引っ張ったりしましたが痛がらない。

他の血液検査でも大きな異常は ありませんでした。

なのに炎症反応だけが高値。 どうして?

あと1週間だけ様子をみて それでもCRPが下がらなければ精密検査を受けさせようと思ってます。CTとMRIで徹底的に調べてもらおうかと…

レントゲンやエコーより詳しくわかるんですよね。(人間でも同じですもんね)

何もなければ それでよし。何かあるなら早期発見!早期治療!


ぼすお自身は元気ですよ。 ほぼ いつもど~りです。


もう どっこも痛ないねんで。せやのに どっこも行かれへん

そうだよねぇ~。 元気そうだもんね。でも どっちみち今週は どこにも行けなかったんだから仕方ないよ。


来週は どっか行く?

うん。 行くよ! キャンプに行くよ!!


ぼすおにも気分転換が必要かと… もちろんCにもね。
キャンプに行ったって ぼすおは ほとんど寝てるし そんなに負担にはならないと思います。
ぼすおキャンプ好きですからね。

それから… 1番最悪なことを考えた時 もしかしたら 当分の間行けなくなっちゃうかもしれない。
今なら行ける! そうも思っちゃって(こんな ことにはならないと願ってますが)

ぼすおの炎症反応が下がりますように… 何もありませんように…


今日は これで おしまい。


いつも応援ありがとです。
 ↓ ↓ ↓  ポチッとしてね!
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by Cちゃん at 09:23Comments(4)その他

2011年09月16日

今年は何泊できるのか?

おはよ~ございます。
今日は ぼすおの通院日。さて どんな結果が出るんだろ?
昨日ブログ更新した時は元気いっぱいだったのに その後 急に足?腰?に痛みが出たみたいで座るのが辛そうになった。フセはできない。 原因不明。結局 夜まで そんな状態でした。今朝起きてからは また元ど~り。なんだったんだろ? Cが洗濯したりお掃除したりして目を離した隙に足に負担がかかっちゃうようなこと してたのかな? それ以外考えられない。
今日 病院に行くので先生に言おう! 治りかけが肝心!1番注意しなくちゃなんない時期。無理させないようにしなくっちゃ!


今日は… 今年の出撃できたキャンプを振り返ってみたいと思います。
GWに やっとCの出撃許可がおりたのでスタートが5月と遅かったのですが(元気なら1月からスタートですもんね。我が家は年中キャンプしますから)…

5月3日~5日(和佐又山キャンプ場)2泊3日
メイパパ・メイちゃん・リーフと一緒にグルキャン


5月7日~9日(D´s wood)2泊3日
1泊は我が家だけ。1泊はしょうちゃんさん・パパさん・コニーたんと一緒にグルキャン


5月19日~20日(古法華自然公園)1泊2日


5月22日~23日(坪ノ内オートキャンプ場)1泊2日


5月28日~29日(ぼすおキャンプ場)1泊2日
キャンプで出会ったお友達(3家族)が我が家へ泊まりで来てくれました


6月5日~7日(D´s wood)2泊3日
メイパパ・メイちゃん・リーフと一緒に旦那だけ出撃(C&ぼすおはお留守番)


6月10日~12日(D´s wood)2泊3日


6月18日~19日(ヒストリーパーク塚原)1泊2日


6月25日~26日(毛原オートキャンプ場)1泊2日
デイで しょうちゃんさん。パパさん・コニーたんが来てくれました


7月17日~18日(加庄口キャンプ場)1泊2日
しょうちゃんさん・パパさん・コニーたん ともぴーさん・旦那さん・ラピスくん・ラズリちゃんと一緒にグルキャン


8月6日~7日(加庄口キャンプ場)1泊2日


8月12日~15日(一色の森キャンプ場)3泊4日


8月15日~16日(D´s wood)1泊2日



5月~現在までで家族揃っての出撃は16泊17日で ございます。(ぼすおキャンプ場はヌキですよ 笑)

旦那はD´sに2泊3日で単独で行ったのとボランティアで洞川キャンプ場で2泊3日。河内長野市の施設にて1泊2日で行ってますので旦那は21泊22日になりますね。

我が家 年間30泊したのが過去最高です。
今年はスタートが遅かったので30泊なんて とうてい無理ですが…
さて あと何泊出撃できるんでしょうか?


こうやって振り返ると5月6月は すごい勢いで出撃してたんだなぁ~。
Cの出撃許可がおりて それまで我慢してたのが爆発しちゃったんですよね(汗)
7月8月は暑いので例年こんな感じです。 そして9月。ぼすおが こんな事になっちゃいまして まだ1度も出撃できず(涙)今週末は無理ですが来週末の3連休は気分転換に出撃予定です。


明日から3連休ですね。
出撃予定の方たくさんいらっしゃると思います。少しお天気がビミョーですが楽しんできて下さいね。


今日のぼすお

もう今日は痛ないで!ほら?フセも出来てるやろ?

日に日に良くなってきてたので少しCの気持ちがゆるんでた。その気のゆるみがこんなことになっちゃったのかも?ぼすお ごめんね。痛いの 痛いの飛んでいけぇ~!!


これにて おしまい。


いつも応援ありがとです。日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ 今日もポチッとお願いします!! 
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村





  


Posted by Cちゃん at 09:14Comments(2)その他

2011年09月15日

今日は ちょこっとだけ…

おはよ~ございます!
昨日はお友達が遊びに来てくれて久しぶりに笑顔がこぼれた我が家。
ぼすおの調子が悪くなってから始めて楽しい気分になれました。
ぼすおも喜びストレス解消になったんじゃないでしょうか?
この様子は また別の日にUPしますね。

それから… 天川にある『庵の郷』さんですがキャンプ場の被害はなかった(少なかった)そうです。Cの知り合いがここのオーナーさんとお友達で その方からの情報です。もう営業なされてるそうですのでまた行ってあげてね~とのこと。良かった~!
行きます!行きますとも。9月は無理そうですが10月に入ったら行きたいと思ってます。


以前行った時のお写真です。
庵の郷オートキャンプ場←クリックでHPへ!

こちらに行った時の様子は右欄のカテゴリ奈良県にて検索してくださると出てきます。お時間のある方は見て下さいね!のんびりできる素敵なキャンプ場ですよ~!!

今週から被害のなかった(少なかった)天川にある多くのキャンプ場は営業されてる所が多いみたいです。
今週末の3連休は天川に行く方(予約されてる方) 多いんじゃないでしょうか?
楽しんできて下さいね!


今日は訳あって これで おしまい。
ぼすおブログは毎日長い(笑)のですが こんな日があっても いい?

出撃できずにいますのでネタ切れってのもあるんですが(汗)


今日のぼすお

今朝は眠たいねん。足も腰も痛ないで!

大あくびしてる ぼすお坊ちゃま(笑)
ぼすお見た目には元ど~りになりました。明日 通院日ですので良い結果が聞けると思ってます。


いつも応援ありがとです。
日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ 今日もポチッとお願いします!! 
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村






  


Posted by Cちゃん at 09:36Comments(4)その他

2011年09月03日

birthday canpのはずが…&家でも簡単に出来るよ~!

おはよ~ございます。

私事ですが本日 誕生日を迎えました。そしてCのおばあちゃんも!
Cの母方のおばあちゃん。今年で91歳!あれっ?92歳かも?
誕生日が同じですので毎年同じ日に歳を重ねております。
元気で長生きしてほしいなぁ~。Cも孫ですからね 長生きしますよ~!!

去年だったか?2年前だったか? このブログにて年齢をカミングアウトしたC。

ブログを見てくださってる方は(年齢を知ってる方は別として)いったい いくつくらいだと思ってるのかな?
精神年齢が低いのか?(汗) もうババァなんですが…

今年は今日(土曜)が誕生日なのでキャンプに行くはずだった。
なのに あぁ~それなのに…


Cちゃん 誕生日おめでとう!

こんな感じで まったり のんびり家族でキャンプ場で誕生日を祝ってもらうはずだったのに…

よりにもよって台風だなんて(泣)

雨でもね出撃するはずだった。大雨でもね(笑)
でも台風となれば話は別。

出撃断念。

せっかくの誕生日なのに ずぶ濡れ&テント崩壊だなんてことになったら笑い話にもなんない。


そんな訳で台風が来るってわかった地点でbirthday canpは没っちゃいました(泣)

どこにも行けないし… 家でダラダラな誕生日になりそうです。

何も特別なことは無いけど家族揃って誕生日を迎えられたことを感謝しなきゃね!! 

朝から ちょっと用が出来たので 台風ですがお出かけです。行きたくないけど どうしても行かなきゃなんない。
ブログ更新したら さっさと行ってきま~す!!



さて ここからは昨日の続きです。

子供達にお箸作りをさせて(1日の記事)スライム作りさせて遊んで(2日の記事)その後…



旦那 仕込中。 何してるのかって?



トーチで杉板を焼いてます。
いくらなんでも これは子供には無理。ちょっと危なすぎます。
Cでもトーチなんて使ったことないですから。



こんがり良い色に前面焼けましたよ~!!



ここで また旦那の説明タイム。



焼き板って みなさま林間学校で1度は経験したことありますよね?

まず板が焼けたら新聞紙でコゲ(スス)をこすります(掃うようにね)
次に布でこすります。仕上げは歯ブラシで きれいにはらいます。最後にもう1度布できれいに拭いたら板は完成!
綺麗に木目がうかんだら出来上がりです。





2人共 ススで手が真っ黒~。この手で顔をさわるもんだから(この日は暑くて汗ダラダラでの作業だったので汗を拭う時に手が顔に触れて顔まで真っ黒でしたよ 笑)



好きに書かせてみましたよ。妹も(Cの)真剣に作成中(笑)

出来上がり~!!

あ~っ。Cとしたことが完成のお写真撮ってなかった(泣)
2人共 上手に出来たんですよ~!!

最後の仕上げにニスを塗るのが一般的なんですが今回は塗ってません。
Cの好みなんですが あのピカピカ感が嫌なんですよね。

乾いたら2ヶ所穴をあけて紐を通して完成です。

杉の板はホームセンターで購入できます(100均にもありましたよ)我が家は旦那の実家から調達してきましたのでタダ(笑)

塗料も全て100均で揃います。今回は5色と立体ラメのペンを購入しましたので600円。
筆も100均にて購入しました(4本入りで100円)

後は歯ブラシは使ってボロくなったものなのでタダ。布もボロ布なのでタダ。紐は家にあった麻紐を使いました。
キャンプする方ならトーチは持ってる?と思いますので1000円くらいで焼き板を作ることが出来ますよ~!!

あまりにもの暑さに途中ビニールプールにて涼んだり水鉄砲で遊んだり…


パンツのお尻のあたりが濡れてるの わかりますか?
水鉄砲で子供達にやられた旦那。


途中 昼ごはん食べたり ビニールプールで遊んだりしてたら 1日がすぐに終わっちゃいましたよ!


ほんま子守は大変やなぁ~

シャワーの後 変顔ごっこ(笑) ぼすおにも変顔しろと言う2人。聞こえないフリのぼすお(笑)

こうして2日目がおわりましたとさ!


今日 明日はキャンプに行ったり遊びに行く方って ほとんどいないんじゃないかな?台風ですもんね。
お子様のいるご家庭で土日何して過ごそうか?って方。
お箸作りもスライムも焼き板も全部 家でできますよ~!!

お金もそんなに かかんないですしね。

材料が家に無いですよね(泣) パパさん達 材料だけ買いに行きましょう!!台風ですので くれぐれも気をつけて買い物に行って下さいね。


これにて おしま~い!!


今日はCとおばぁちゃんのbirthday!おめでと~のポチッしてくれると嬉しいなぁ~!!
   ↓ ↓ ↓ 
  にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村













  


Posted by Cちゃん at 08:13Comments(16)その他

2011年08月17日

ただいま~!!

おはよ~ございます。
今日まで お盆休みの我が家。

昨日の夜7時ごろ無事4泊5日のキャンプから帰ってきました。

楽しかったぁ~!!

詳しいレポは明日より開始いたします。

キャンプから帰ってきたら恒例の お片づけ(汗)
5日も遊んでると 洗濯物の量も半端ないですね。

乾燥撤収できなかった為 旦那は必死こいてテントやタープを乾燥中。
Cは洗い物にお洗濯に… そうそう。朝からCの実家に預けてた我が家の もう1人(1羽)の息子のお迎えに行ってきました。
お墓参りも まだだったので それも行ってきましたよ。

もう少ししたら旦那の方のお墓参りに行ってお仏壇に手を合わせに行きます。

そんな訳でバタバタですので 今日は これで おしま~い!!

さっき お写真だけ撮ったので載せておきますね。









ありとあらゆる所に洗濯物など干してます。
大阪は明日からお天気が悪くなっちゃうみたいなので今日中になんとかしないと。



食器類も洗い直し~



息子2のお迎え完了! 


キャンプめちゃ涼しかってんでぇ~ 家は暑すぎやわ

家族揃って この暑さに順応できません(泣)
やっぱり あっちは涼しかったですよ。

みなさまも お盆楽しまれたんでしょうね。
レポ拝見するの楽しみです。

それから予約投稿中にコメント下さった方々メール下さった方々 ありがとです。
お返事は夜になりますが今日中にいたしますので しばらくお待ち下さいね。

これにて 今日は おしま~い!

応援ポチッよろしくです!日々更新の励みになってます。
   ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村








  


Posted by Cちゃん at 10:44Comments(8)その他

2011年08月12日

いざ出撃!!

おはよ~ございます。
本日より出撃の我が家。旦那の お休みが1日長くなったので今日8月12日~16日の4泊5日で出撃することになりました。
場所は岐阜の一色の森キャンプ場さんです。でも もし かなり暑いんなら予定を変更して途中から別のキャンプ場に移動するかも?行ってみないと わかんないので…

そんな訳で本日から16日(火)まで予約投稿でございます。
毎日朝9時に予約しております。

今9時と言うことは… 我が家は もう岐阜に入ってる予定。10時にイン予定なんですが…

もしコメントを残してくれた方がいらっしゃいましたらお返事は17日以降になっちゃうと思います。
よろしくお願いいたします!!


前にも行ってんけどな今度も朝市行くねんて 何旨いもん買うてもらえんかなぁ~?

うん。何か美味しい物買おうねぇ~。


以前朝市へ行った時の記事はコチラ
 ↓ ↓ ↓
陣屋前の朝市&宮川朝市編(クリックで過去記事へ)

岐阜ってねワン仔連れで行ける(入れる)所が結構あるんですよね。今回は季節柄 暑すぎて無理なんですが朝市は朝6時から始まりますので行こうと思ってます。

その他 岐阜でワン仔と行ける所を過去にこのブログにてUPしておりますのでお時間のある方は画面右のカテゴリの岐阜県って所から入って見てみてくださいね。かなり色々楽しめますよ~!!


それでは 17日まで さようならぁ~!! いってきま~す!!


いってらっしゃ~いのポチッよろしくです。
   ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by Cちゃん at 09:00Comments(4)その他

2011年08月09日

疲れ果てました(涙)

おはよ~ございます。

昨日は… お休みしちゃいました。

土日で急遽 出撃できた我が家。日曜はキャンプ場のご好意で ゆっくりさせてもらったので家に帰ってきたら夕方でした。荷物だけ車から降ろして何もせず晩ごはんだけ食べて就寝。

そして昨日 全ての片付けが残ったまんまだったので必死こいて お片づけ。

大量の洗濯物。シュラフ干し。インナーマットや敷物やなんやらかんやら全部干して(前回の豪雨キャンプの時インナーマット干すの忘れててムレててすごく臭かった 涙)ムレたマットを敷いたもんだからテントまで臭くなっちゃって今回はピーカンキャンプだったのに またしても家で匂いとりしなきゃなんなくて(汗)朝一で旦那にテントをたててもらいました。



食器類も帰ってきてから洗い直さなきゃ気がすまないC。全部ひっくり返して洗い直し~。

その後 ぼすおの丸洗い。

そして冷蔵庫の中が からっぽだったのでお買い物へ。

どうしても銀行と郵便局にも行かなきゃなんなくて行ったら かなり待たされて…

クタクタになって帰ってきたら大量のお洗濯が乾いてて それを片付けて。

そんなことをしてたら もう夕方。

ちょっと横になったつもりが… 寝ちゃってて気付けば夜の7時。
旦那がね『そろそろ起きやぁ~』って起こしてくれたんだけど 起こしてくれなかったら寝たまんまだったと思います(汗)

それから慌てて晩ごはん。

疲れ果てました。


キャンプは めっちゃ おもろかってんで!

今回は かなり充実したキャンプで楽しかったのですが帰ってきてからが大変でしたね。
前もって出撃するって決まってたら帰ってきてからも こんなにバタバタしなくて良かったんですが急遽 出撃になったので こんなことになっちゃいました。

片付けが終わったと思ったら もう お盆キャンプの用意を始めなきゃなんないし…
もしかしたら11日から行けるかも?って思ってましたが(旦那の仕事の都合で)11日はお仕事決定になっちゃいましたので予定ど~り12日からの出撃です。15日までの予定なんですが もしかしたら16日まで行くかもしれません(これも旦那の仕事次第です)3泊~4泊なので ごはんを どうしようか?って悩みますね。
今回は少しは用意していきますが現地にて買出ししようと思ってます。何か その土地の美味しい物を買って食べようかな?なんてね。岐阜なんで飛騨牛が有名ですよね。あとは めしどろぼう(漬物) それしか知らない(笑)
岐阜って あと何が あるんでしょうか? 知ってる方は教えて下さいね。

本日これにて おしま~い!!

いつも応援ありがとです。励みになってま~す。
   ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by Cちゃん at 08:49Comments(8)その他