2016年02月10日
マイアミ浜にて
おはようございます。
昨日は父母妹で☆☆ちゃん会(☆は父の名前)
父の おごりで月1回ランチしてま~す。
いつまでたっても たかってる娘達(笑)
妹の下の息子が高学年になって やっとこさ妹も自由になる時間が増えたってのと うちも ぼすおは留守番できない仔だったんで あの頃は家を空けることが出来なかったけど 今 グーとソーは留守番できますからね。
妹もCも結婚して10数年経ち やっとこさ こうして また旧の家族で集まることが1年ほど前まらできるようになりました。
まだ今は 父も母も元気で(って言っても それなりに歳ですから あちこちガタはきてますが)美味しい物を美味しいと思って食べれるから こんな風に集まれるのですが…
できるだけ長く こんな時間を持てたらと思います。
一昔前ならさ もう この歳になりゃ こっちが面倒みなきゃんないのにね。
素晴らしい時代です(笑)
だってぇ~ 実際問題 父母のが裕福ですもんね。
ってな訳で 続きで~す。
近江八幡での散策を終えて キャンプ場に帰ってきて いつものごとく お昼寝タイム。

グーもソーも近江八幡の散策を満喫したんでしょうね。
グッスリ寝てました。
そして起きてダラダラしてたらね…
去年 同じ頃 ここでお会いした(ゆららでも一緒だったんですがお話しは出来なかったんですよね) てんクンファミリーと再会することが出来たんです。 やっぱ ご縁って凄いね~。
今回 お写真は無いんですが 去年の記事はコチラ→☆(☆をクリックで その時の記事へ)
この時にね ちょうど 年末年始のキャンプの時に こんぴらさんで うどん食べたお店の名前が『てんてこ舞』さんって所で…
ってお話しなせてもらったの。
あの時ね うどん食べながら てんクンの名前の うどん屋さんだね~って旦那と話してたんですよね。
過去記事にも書いてますが てんクンの名前は ホントは てんてこクン。てんてこ舞の てんてこなんですよ~。
でね 去年のマイアミ浜で会った時のこととかを話てたんです。
そんな話を数週間前にしてての 今回の再開だったんで ビックリしたのと こうなるようになってたのか?って気持ちと両方でした。
てんクンファミリーは この日にINしたんですって。
少し お話しして その後 我が家は夕方のお散歩へ。

このキャンプ場は横に長くて キャンプ場以外の場所も ずっと こんな感じに湖に沿って歩けるようになってます。
隣にあるマイアミランドと逆方向へ歩くことにしました。

誰もいないけど念のためロングリード装着!

ロングリードでお散歩すると 人間も犬も負担が無くていいですよね。
引っ張られたらリードを緩め 近くにいたら リードを短くすりゃいいんですもん。
ホントはね 普段から こんなお散歩できたらいいけど なかなかねぇ~。
見通しが良くて 広い場所で 人や犬がいない場所。
そんな所 なかなか無いもんね~。
よく小さい仔が 近所のお散歩で 伸縮リードでお散歩してる姿を見る。
曲がり角で 突然 犬だけ出てきて ビックリすることがあるのよね。
伸ばしたまんまで お散歩してる人も たまにいるけど…
あれって危ないよね?
もし車が来たら どうすんだ? 他人事ながら心配しちゃいます。
あの伸縮リードって あくまで公園や広場で使うものじゃないの?
Cは そう思ってるんですがね。
って話がそれてきた。 戻します。

こんな所で毎日お散歩できたら この仔達にとっては良いんだろうな~。
のびのびできそうだもん。
この後 テントに戻って 晩ごはん。

2日目も鍋(笑) この日はカレー鍋にしました。
この後 またしてもmamagoto家のテントへお邪魔させてもらったんですが 続きは また明日~!
今日も訪問ありがとです。
昨日は父母妹で☆☆ちゃん会(☆は父の名前)
父の おごりで月1回ランチしてま~す。
いつまでたっても たかってる娘達(笑)
妹の下の息子が高学年になって やっとこさ妹も自由になる時間が増えたってのと うちも ぼすおは留守番できない仔だったんで あの頃は家を空けることが出来なかったけど 今 グーとソーは留守番できますからね。
妹もCも結婚して10数年経ち やっとこさ こうして また旧の家族で集まることが1年ほど前まらできるようになりました。
まだ今は 父も母も元気で(って言っても それなりに歳ですから あちこちガタはきてますが)美味しい物を美味しいと思って食べれるから こんな風に集まれるのですが…
できるだけ長く こんな時間を持てたらと思います。
一昔前ならさ もう この歳になりゃ こっちが面倒みなきゃんないのにね。
素晴らしい時代です(笑)
だってぇ~ 実際問題 父母のが裕福ですもんね。
ってな訳で 続きで~す。
近江八幡での散策を終えて キャンプ場に帰ってきて いつものごとく お昼寝タイム。

グーもソーも近江八幡の散策を満喫したんでしょうね。
グッスリ寝てました。
そして起きてダラダラしてたらね…
去年 同じ頃 ここでお会いした(ゆららでも一緒だったんですがお話しは出来なかったんですよね) てんクンファミリーと再会することが出来たんです。 やっぱ ご縁って凄いね~。
今回 お写真は無いんですが 去年の記事はコチラ→☆(☆をクリックで その時の記事へ)
この時にね ちょうど 年末年始のキャンプの時に こんぴらさんで うどん食べたお店の名前が『てんてこ舞』さんって所で…
ってお話しなせてもらったの。
あの時ね うどん食べながら てんクンの名前の うどん屋さんだね~って旦那と話してたんですよね。
過去記事にも書いてますが てんクンの名前は ホントは てんてこクン。てんてこ舞の てんてこなんですよ~。
でね 去年のマイアミ浜で会った時のこととかを話てたんです。
そんな話を数週間前にしてての 今回の再開だったんで ビックリしたのと こうなるようになってたのか?って気持ちと両方でした。
てんクンファミリーは この日にINしたんですって。
少し お話しして その後 我が家は夕方のお散歩へ。

このキャンプ場は横に長くて キャンプ場以外の場所も ずっと こんな感じに湖に沿って歩けるようになってます。
隣にあるマイアミランドと逆方向へ歩くことにしました。

誰もいないけど念のためロングリード装着!

ロングリードでお散歩すると 人間も犬も負担が無くていいですよね。
引っ張られたらリードを緩め 近くにいたら リードを短くすりゃいいんですもん。
ホントはね 普段から こんなお散歩できたらいいけど なかなかねぇ~。
見通しが良くて 広い場所で 人や犬がいない場所。
そんな所 なかなか無いもんね~。
よく小さい仔が 近所のお散歩で 伸縮リードでお散歩してる姿を見る。
曲がり角で 突然 犬だけ出てきて ビックリすることがあるのよね。
伸ばしたまんまで お散歩してる人も たまにいるけど…
あれって危ないよね?
もし車が来たら どうすんだ? 他人事ながら心配しちゃいます。
あの伸縮リードって あくまで公園や広場で使うものじゃないの?
Cは そう思ってるんですがね。
って話がそれてきた。 戻します。

こんな所で毎日お散歩できたら この仔達にとっては良いんだろうな~。
のびのびできそうだもん。
この後 テントに戻って 晩ごはん。

2日目も鍋(笑) この日はカレー鍋にしました。
この後 またしてもmamagoto家のテントへお邪魔させてもらったんですが 続きは また明日~!
今日も訪問ありがとです。
Posted by Cちゃん at 10:02│Comments(0)