2010年09月08日
再び四国へ!~その2~
おはようございます!
今朝は台風の影響で過ごしやすい ぼすお地方。
天気予報では雨なんですが今のところパラパラ降ったり止んだり。
今日はお花の水やり しなくてすみそうです。
**************************************

赤キチの旦那。この日は緑だったんですね(笑)

Kちゃん赤キチ改め緑キチになるんかな?
さぁ どうなんだろ?
なんだか観光に行ったお写真があるので。

真っ赤な天然のじゅう~たん
きれいだねぇ~。



やっぱり赤キチや!
あはは(笑)

ここは前にCちゃんも一緒に来たな~
うん。これ行きに撮ったんだね。

次はCちゃんも一緒に行こな
うん。



Cが行ってないので記事にしにくいよぉ~(泣)

雪あってんで!
きゃぁ~。寒そう(今は暑いんですが…)




オイラここで滝修行してん
ウソつき~!!

ここは最高やったで!
何が?

はやく おくれぇ~
ぷぷっ(笑) そういう事かぁ~。

みんなスタンバイ(笑)
ここで焼き芋が売ってて それを買ってもらったんだって。

こんなお写真があった。って事は おソバ食べたんだなぁ~。

色んな所いっぱい行って疲れた
良かったね。心地よい疲れでしょ?
こんな感じで楽しんでたようです。
Cの入院中 最初はキャンプにも行けないって旦那は思ってたみたいなんですがCが行けって言ったんです。
Cのせいでキャンプに行けなくてストレス溜められるの嫌ですからね。
ラックック家のおかげで とても楽しいキャンプだたようです。
いつもラックック家にはお世話になりっぱなしです。
そうそう。こんなお写真もあったよ。

雪降ったんですね。
四国で雪って… そういえば冬は寒かったらしいですね。
Cは ちょうどその頃 病棟内から出れなかったので この冬の寒さを知らないんですよね。
いつも自分で撮ったお写真で記事あげてるので旦那が撮ったお写真で しかも自分が行ってないから うまく書けないよぉ~(泣) お写真並べただけの記事になっちゃいました。スイマセン。
この後 2回 旦那とぼすおはキャンプに行ってるんですが…
そのお写真は1枚もありません。
これで溜まってたキャンプの過去レポは おしま~い!!
次 キャンプのレポは いつできるのやら?
早くキャンプへ行きたいよぉ~!!
これにて。おしま~い。
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝は台風の影響で過ごしやすい ぼすお地方。
天気予報では雨なんですが今のところパラパラ降ったり止んだり。
今日はお花の水やり しなくてすみそうです。
**************************************
赤キチの旦那。この日は緑だったんですね(笑)
Kちゃん赤キチ改め緑キチになるんかな?
さぁ どうなんだろ?
なんだか観光に行ったお写真があるので。
真っ赤な天然のじゅう~たん
きれいだねぇ~。
やっぱり赤キチや!
あはは(笑)
ここは前にCちゃんも一緒に来たな~
うん。これ行きに撮ったんだね。
次はCちゃんも一緒に行こな
うん。
Cが行ってないので記事にしにくいよぉ~(泣)
雪あってんで!
きゃぁ~。寒そう(今は暑いんですが…)
オイラここで滝修行してん
ウソつき~!!
ここは最高やったで!
何が?
はやく おくれぇ~
ぷぷっ(笑) そういう事かぁ~。
みんなスタンバイ(笑)
ここで焼き芋が売ってて それを買ってもらったんだって。
こんなお写真があった。って事は おソバ食べたんだなぁ~。
色んな所いっぱい行って疲れた
良かったね。心地よい疲れでしょ?
こんな感じで楽しんでたようです。
Cの入院中 最初はキャンプにも行けないって旦那は思ってたみたいなんですがCが行けって言ったんです。
Cのせいでキャンプに行けなくてストレス溜められるの嫌ですからね。
ラックック家のおかげで とても楽しいキャンプだたようです。
いつもラックック家にはお世話になりっぱなしです。
そうそう。こんなお写真もあったよ。
雪降ったんですね。
四国で雪って… そういえば冬は寒かったらしいですね。
Cは ちょうどその頃 病棟内から出れなかったので この冬の寒さを知らないんですよね。
いつも自分で撮ったお写真で記事あげてるので旦那が撮ったお写真で しかも自分が行ってないから うまく書けないよぉ~(泣) お写真並べただけの記事になっちゃいました。スイマセン。
この後 2回 旦那とぼすおはキャンプに行ってるんですが…
そのお写真は1枚もありません。
これで溜まってたキャンプの過去レポは おしま~い!!
次 キャンプのレポは いつできるのやら?
早くキャンプへ行きたいよぉ~!!
これにて。おしま~い。
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月07日
再び四国へ!!
おはようございます!
今日は朝からバタバタしてて こんな時間になっちゃいました。
最近 体の調子も良くなってきて ついつい アレコレやっちゃってます。
色んなことが出来るようになって嬉しいんです。
今まで嫌々やってた洗濯や掃除。
それさえ 出来る自分が嬉しくって。
そんな 当たり前の日常が過ごせなくなったから気付いたんですけどね。
みなさまも この暑さのせいで体調崩しませんように…
****************************************
今日は…
Cの入院中に ぼすおと旦那とで行った(正確には友達に一緒に行かせてもらった)キャンプ。
お写真があったので記録として残しておくためにUPします。
Cが行ってないので よくわかんないんですが…

またまた四国三郎の郷です。
たぶん年末の12月29日~31日の2泊3日で行ったと思います。
当初 我が家は年末年始のキャンプは 山口県→広島ルートで7泊くらいのキャンプ予定でした。
カウントダウンは大鬼谷のはずだったのに…
Cが あんなことになっちゃって(泣)
大鬼谷に行く予定だったからタイヤだって(スパイクタイヤ)買ったのに…
行けなくなっちゃった。
旦那も いくらなんでも ぼすおと2人で そこまで遠出する気もおきず。
そこで いつもお世話になってるラックック家に便乗させてもらいました!

Cちゃん おらんかったけど おもろかったで!
そりゃ よかったね。

だって いく姉とのぶクンがCちゃんの代わり やってくれたもん
そっかぁ~。よかった。よかった。
でもKちゃんは どうしてたの?

そんなん言わんでも わかるやろ?
うん。飲んだくれてただけだよね…

お鍋だったようですね。
ごはんの お写真はこれ1枚だけしかない。
そんなはずないのにね。
朝昼夜と毎食ラックック家のお世話になってたはずなのに…
まぁ旦那にしては お写真あっただけ ましかぁ~。

観光も いっぱい行って おもろかってんで~!
そうみたいだねぇ~。
Cちゃんも一緒に行きたかったよ… トホホッ…
観光の様子は明日に続く…
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は朝からバタバタしてて こんな時間になっちゃいました。
最近 体の調子も良くなってきて ついつい アレコレやっちゃってます。
色んなことが出来るようになって嬉しいんです。
今まで嫌々やってた洗濯や掃除。
それさえ 出来る自分が嬉しくって。
そんな 当たり前の日常が過ごせなくなったから気付いたんですけどね。
みなさまも この暑さのせいで体調崩しませんように…
****************************************
今日は…
Cの入院中に ぼすおと旦那とで行った(正確には友達に一緒に行かせてもらった)キャンプ。
お写真があったので記録として残しておくためにUPします。
Cが行ってないので よくわかんないんですが…
またまた四国三郎の郷です。
たぶん年末の12月29日~31日の2泊3日で行ったと思います。
当初 我が家は年末年始のキャンプは 山口県→広島ルートで7泊くらいのキャンプ予定でした。
カウントダウンは大鬼谷のはずだったのに…
Cが あんなことになっちゃって(泣)
大鬼谷に行く予定だったからタイヤだって(スパイクタイヤ)買ったのに…
行けなくなっちゃった。
旦那も いくらなんでも ぼすおと2人で そこまで遠出する気もおきず。
そこで いつもお世話になってるラックック家に便乗させてもらいました!
Cちゃん おらんかったけど おもろかったで!
そりゃ よかったね。
だって いく姉とのぶクンがCちゃんの代わり やってくれたもん
そっかぁ~。よかった。よかった。
でもKちゃんは どうしてたの?
そんなん言わんでも わかるやろ?
うん。飲んだくれてただけだよね…
お鍋だったようですね。
ごはんの お写真はこれ1枚だけしかない。
そんなはずないのにね。
朝昼夜と毎食ラックック家のお世話になってたはずなのに…
まぁ旦那にしては お写真あっただけ ましかぁ~。
観光も いっぱい行って おもろかってんで~!
そうみたいだねぇ~。
Cちゃんも一緒に行きたかったよ… トホホッ…
観光の様子は明日に続く…
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月06日
ゆる~りオフ!~四国三郎の郷にて~
おはようございます!
今朝は昨日の雨のおかげで涼しい朝になってる ぼすお地区。
ちょこっとだけ秋を感じた朝でした。
今日もレポの続きです。
昨日UPした記事。
今だから わかるんですがCがパンパンに太ってる。
あの時は ただ太ってたと思ってたんですが実は全身に水が溜まってたんですよね。
あの頃すでに病気がCの体を むしばみつつあったんです。
みなさま。急激な体重の変化があった時は すぐに病院へ行きましょう!
それでは本日の記事 はじまりぃ~!!
****************************************

この日の別荘(テント)はこれ!
我が家が着いた時には ぱんだ嫁家 たみちゃん家が もう来ておりました。

このテントかわいい~。
すっごく安く購入したんですって!
これは たみちゃん家のテントです。

コチラのリビシェル2つは ぱんだ家の所有物。
2つも あるなんて凄い! いいなぁ~。我が家には1つもない(泣)

コチラはkomutarou家。

コチラは nokko&まぁくん家のキャンカー。
いいなぁ~。 欲しいなぁ~。

katuthi*家も到着!

宴会はじまるで!
はじめましての方。お久しぶりですの方。
どっちにしても楽しい宴!

好評だったミルキーのロールケーキ。
もちろん お味はママの味(笑)


とっても楽しい宴でございました。
笑あり。涙なし(笑)
どこの家族も とっても楽しい家族でございました。
翌日…
みなさま『うどんツアー』にご出発!
我が家とkomutarou家はキャンプ場で ゆ~っくり。
2日目のお写真は なし(涙)
Cの体調が優れずに旦那とぼすおだけ2日目の宴に参加。
Cがいなかったので お写真は1枚もありません。
旦那に頼んでおいたのに…
頼んだCがバカだった。
そして最終日。

ちょっとだけキャンプ場内を お散歩。

おつかれさまでした~
解散!!
とっても楽しいキャンプでした。
このキャンプではCの体調が悪く ご迷惑や心配かけちゃいました。
体調のせいで お写真だって ほとんど無いし…
また ご一緒させて下さいね。
今回ご一緒させていただいた方達。
ぱんだ嫁家→http://wankotsureduremono.naturum.ne.jp/
komutarou家→http://komutarou.naturum.ne.jp/
kathuthi*家→http://mugikuru.naturum.ne.jp/
nokko&まぁくん家→http://poohmame.naturum.ne.jp/
たみちゃん家→ブログなし
詳しいレポは この方々のブログでご覧下さいね。
(かなり前の記事だから探してみてね)
これにて四国2泊3日のレポ おしま~い!!
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝は昨日の雨のおかげで涼しい朝になってる ぼすお地区。
ちょこっとだけ秋を感じた朝でした。
今日もレポの続きです。
昨日UPした記事。
今だから わかるんですがCがパンパンに太ってる。
あの時は ただ太ってたと思ってたんですが実は全身に水が溜まってたんですよね。
あの頃すでに病気がCの体を むしばみつつあったんです。
みなさま。急激な体重の変化があった時は すぐに病院へ行きましょう!
それでは本日の記事 はじまりぃ~!!
****************************************
この日の別荘(テント)はこれ!
我が家が着いた時には ぱんだ嫁家 たみちゃん家が もう来ておりました。
このテントかわいい~。
すっごく安く購入したんですって!
これは たみちゃん家のテントです。
コチラのリビシェル2つは ぱんだ家の所有物。
2つも あるなんて凄い! いいなぁ~。我が家には1つもない(泣)
コチラはkomutarou家。
コチラは nokko&まぁくん家のキャンカー。
いいなぁ~。 欲しいなぁ~。
katuthi*家も到着!
宴会はじまるで!
はじめましての方。お久しぶりですの方。
どっちにしても楽しい宴!
好評だったミルキーのロールケーキ。
もちろん お味はママの味(笑)
とっても楽しい宴でございました。
笑あり。涙なし(笑)
どこの家族も とっても楽しい家族でございました。
翌日…
みなさま『うどんツアー』にご出発!
我が家とkomutarou家はキャンプ場で ゆ~っくり。
2日目のお写真は なし(涙)
Cの体調が優れずに旦那とぼすおだけ2日目の宴に参加。
Cがいなかったので お写真は1枚もありません。
旦那に頼んでおいたのに…
頼んだCがバカだった。
そして最終日。
ちょっとだけキャンプ場内を お散歩。
おつかれさまでした~
解散!!
とっても楽しいキャンプでした。
このキャンプではCの体調が悪く ご迷惑や心配かけちゃいました。
体調のせいで お写真だって ほとんど無いし…
また ご一緒させて下さいね。
今回ご一緒させていただいた方達。
ぱんだ嫁家→http://wankotsureduremono.naturum.ne.jp/
komutarou家→http://komutarou.naturum.ne.jp/
kathuthi*家→http://mugikuru.naturum.ne.jp/
nokko&まぁくん家→http://poohmame.naturum.ne.jp/
たみちゃん家→ブログなし
詳しいレポは この方々のブログでご覧下さいね。
(かなり前の記事だから探してみてね)
これにて四国2泊3日のレポ おしま~い!!
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月05日
楽しかったキャンプ!~観光編~
いつもなら おはよ~ございますの このブログ。
今朝はバタバタしておりまして(昨日のBBQの お片づけ)
その他 雑用もあれこれあって 昼ごはん食べたら眠くなっちゃって…
ウトウトしてたら 雨の音で目覚めて。
きゃぁ~! お洗濯が濡れちゃう(濡れちゃった 泣)
ぎょえぇ~!! もう夕方じゃん(16時でした 汗)
ただいま ぼすお地方。大雨です。カミナリなってます。
久しぶりの雨だから嬉しいんだけど ちょっと降りすぎです。
我が家の庭は水はけが あまりよくなく ただ今 池のようになってます(泣)
そんなことは どうでもいいかぁ~。
今日は… レポの続き。 はじまりぃ~!!
**************************************
キャンプ場に行く前に このキャンプは少し遠出だったので観光!

これ観光か?買い物ちゃうん?
そうでした。
お写真 暑くるしくてスイマセン。 なんせ11月のお写真なので…

写真ばっかし撮らんでええねん
何言ってんの?お写真は大切だよ。

しつこい!!
この後ぼすおはカメラの方を向いてくれなくなったので撮影終了。
この日のメインの目的地へGO!!

ウエルカメの海岸やねんて
みなさま覚えてますか?
ちょうどこの時の朝ドラは『ウエルカメ』だったんです。
いつの話してんだか? もう『ゲゲゲ』も終わりかけてるって言うのに(汗)

オイラどこにいてるか わかるか?
お写真暗くて ぼすおが見えにくい(涙)
公衆電話のBOXもカメでしたよ。

ここ入りたかったのに…
ワン仔はNG(あたりまえか) 残念。
この後 海岸へ行ったんですが


ぼすおがキレた!

何か?
はぁ? 何かじゃないわよっ!!
その後は何事もなかったように いつもの ぼすお。

Cのお気に入りの1枚。
実は このお写真。入院中 病室に飾ってました。
そして四国と言えば うどんでしょ?

あははっ(笑) うどんじゃなくって中華そば。
なぜって? 知りませんよ~。旦那が うどんより中華ソバが良いって言うから こうなりました。

美味しいかったですよ。
こちらの『岡本中華』さん。有名なお店のようでした。
もちろん少し待ちましたし ず~っと満席状態。

オイラは車で待たされてた
ごめんねぇ~。
そして この後キャンプ場へと…
今回のキャンプは はじめましての方が2組いたので少しドキドキ。
さて どんなキャンプに なったのやら?
(もう みなさま すでに かなり前にUPされてますが)
本日は ここまで!
*雨止んじゃった。あら もう18時じゃないですか。雨も上がったので ぼすおのお散歩いってきま~す!!
プレゼント企画はコチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e994949.html
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝はバタバタしておりまして(昨日のBBQの お片づけ)
その他 雑用もあれこれあって 昼ごはん食べたら眠くなっちゃって…
ウトウトしてたら 雨の音で目覚めて。
きゃぁ~! お洗濯が濡れちゃう(濡れちゃった 泣)
ぎょえぇ~!! もう夕方じゃん(16時でした 汗)
ただいま ぼすお地方。大雨です。カミナリなってます。
久しぶりの雨だから嬉しいんだけど ちょっと降りすぎです。
我が家の庭は水はけが あまりよくなく ただ今 池のようになってます(泣)
そんなことは どうでもいいかぁ~。
今日は… レポの続き。 はじまりぃ~!!
**************************************
キャンプ場に行く前に このキャンプは少し遠出だったので観光!
これ観光か?買い物ちゃうん?
そうでした。
お写真 暑くるしくてスイマセン。 なんせ11月のお写真なので…
写真ばっかし撮らんでええねん
何言ってんの?お写真は大切だよ。
しつこい!!
この後ぼすおはカメラの方を向いてくれなくなったので撮影終了。
この日のメインの目的地へGO!!
ウエルカメの海岸やねんて
みなさま覚えてますか?
ちょうどこの時の朝ドラは『ウエルカメ』だったんです。
いつの話してんだか? もう『ゲゲゲ』も終わりかけてるって言うのに(汗)
オイラどこにいてるか わかるか?
お写真暗くて ぼすおが見えにくい(涙)
公衆電話のBOXもカメでしたよ。
ここ入りたかったのに…
ワン仔はNG(あたりまえか) 残念。
この後 海岸へ行ったんですが
ぼすおがキレた!
何か?
はぁ? 何かじゃないわよっ!!
その後は何事もなかったように いつもの ぼすお。
Cのお気に入りの1枚。
実は このお写真。入院中 病室に飾ってました。
そして四国と言えば うどんでしょ?
あははっ(笑) うどんじゃなくって中華そば。
なぜって? 知りませんよ~。旦那が うどんより中華ソバが良いって言うから こうなりました。
美味しいかったですよ。
こちらの『岡本中華』さん。有名なお店のようでした。
もちろん少し待ちましたし ず~っと満席状態。
オイラは車で待たされてた
ごめんねぇ~。
そして この後キャンプ場へと…
今回のキャンプは はじめましての方が2組いたので少しドキドキ。
さて どんなキャンプに なったのやら?
(もう みなさま すでに かなり前にUPされてますが)
本日は ここまで!
*雨止んじゃった。あら もう18時じゃないですか。雨も上がったので ぼすおのお散歩いってきま~す!!
プレゼント企画はコチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e994949.html
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月04日
ゆる~りオフ! 集合!!
おはようございます!
昨日は 沢山のお祝いコメありがとです。
メールや電話くれた方 ありがとです。
この歳になっても やっぱり『おめでとう』って言ってもらえるのは嬉しいものですね。
ほんとに みなさま ありがとでした!
みんながCの宝物。財産です!!
今日は友人達と我が家でBBQ。
夕方から開始。
今日も楽しい1日になりそうで~す!!
キャンプに行けないけど お庭で気分だけ味わっちゃう。
今日は…
去年の11月21日~23日の2泊3日で行ったキャンプの様子を少し。
それでは はじまりぃ~!!
*************************************

リビシェル4連結~!! 素晴しい!!
この日のメンバーは…








この ワン仔達と その家族。
1頭だけ お写真が無いんですよねぇ~。ごめんなさい。
11頭と12人のキャンプでございました。(たぶん そうだったと思います)
詳しいレポは明日より開始いましま~す。
***************************************
昨日の誕生日。

バジルのパスタ・チキン南蛮・マグロとアボカドと甘エビ
家にあった物で作りました。
(マグロと甘エビだけ当日購入)
もちろん これ1人分です(やっぱり量が多すぎますね 汗)
食後は…

今から歌うたうねん
せぇ~のぉ~でぇ~

happy birthday to you~ ♪

happy birthday dear Cちゃ~ん ♪

Kちゃんノリノリやわ
ぷぷっ(笑)
ホントは無理矢理 歌わせたんですがね。

今年のケーキは31さんのアイスケーキ!!
旦那の両親からの いただきものです。
今年も 旦那の両親・Cの両親・妹夫婦・おばさま(Cの母の妹)・おばぁちゃんからプレゼント(現金)をいただきましたよ~!!
何買おっかなぁ~。
そして…

Kちゃんのプレゼントはな…
さて 何でしょう?

お片づけ(洗い物)
えっ? これだけかって?
はい! これだけです。
お金ないんですって。
なぜかって?
わかりません。けど…
昨日も書いたけどCの入院中に遊びすぎたんじゃないですかね。
生活費にまで手出してましたからね(ウン十万円)
↑
言ってやったぁ~!!
でも… 生活費に手を出すのは最低でしょ?
これに関しては爆弾落としましたよ。
まぁ でも もう どうでも いいかぁ~。
こんな誕生日でした。
これにて おしま~い!!
プレゼント企画はコチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e994949.html
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は 沢山のお祝いコメありがとです。
メールや電話くれた方 ありがとです。
この歳になっても やっぱり『おめでとう』って言ってもらえるのは嬉しいものですね。
ほんとに みなさま ありがとでした!
みんながCの宝物。財産です!!
今日は友人達と我が家でBBQ。
夕方から開始。
今日も楽しい1日になりそうで~す!!
キャンプに行けないけど お庭で気分だけ味わっちゃう。
今日は…
去年の11月21日~23日の2泊3日で行ったキャンプの様子を少し。
それでは はじまりぃ~!!
*************************************
リビシェル4連結~!! 素晴しい!!
この日のメンバーは…
この ワン仔達と その家族。
1頭だけ お写真が無いんですよねぇ~。ごめんなさい。
11頭と12人のキャンプでございました。(たぶん そうだったと思います)
詳しいレポは明日より開始いましま~す。
***************************************
昨日の誕生日。
バジルのパスタ・チキン南蛮・マグロとアボカドと甘エビ
家にあった物で作りました。
(マグロと甘エビだけ当日購入)
もちろん これ1人分です(やっぱり量が多すぎますね 汗)
食後は…
今から歌うたうねん
せぇ~のぉ~でぇ~
happy birthday to you~ ♪
happy birthday dear Cちゃ~ん ♪
Kちゃんノリノリやわ
ぷぷっ(笑)
ホントは無理矢理 歌わせたんですがね。
今年のケーキは31さんのアイスケーキ!!
旦那の両親からの いただきものです。
今年も 旦那の両親・Cの両親・妹夫婦・おばさま(Cの母の妹)・おばぁちゃんからプレゼント(現金)をいただきましたよ~!!
何買おっかなぁ~。
そして…
Kちゃんのプレゼントはな…
さて 何でしょう?
お片づけ(洗い物)
えっ? これだけかって?
はい! これだけです。
お金ないんですって。
なぜかって?
わかりません。けど…
昨日も書いたけどCの入院中に遊びすぎたんじゃないですかね。
生活費にまで手出してましたからね(ウン十万円)
↑
言ってやったぁ~!!
でも… 生活費に手を出すのは最低でしょ?
これに関しては爆弾落としましたよ。
まぁ でも もう どうでも いいかぁ~。
こんな誕生日でした。
これにて おしま~い!!
プレゼント企画はコチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e994949.html
応援ポチッお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2008年04月18日
ぼすお初体験!!& happy birthday!!
本日… 4月18日は ぼすおの誕生日です。
めでたく4歳になりました。
夜に旦那と一緒に誕生会をしようって思ってます。こんな日に限って旦那ったら帰りが遅くなるんですって。
間の悪い旦那。いつもの事ですが…
普段帰りが早いのに何か約束や用事がある時に限って帰りが遅い…
間の悪い男なんですよねぇ~(笑)
さて…今宵は どんな誕生会になるのやら???
お昼にぼすおとお出かけしよっかなぁ?って思ってますが… お天気が…
雨が完全にあがったらお出かけしよ~っと!!
こちらの様子は明日UPいたします。
昨日UPしてた うだつの町並みを後にし… 帰りの道を急ぐ ぼすおファミリーです。
なぜ急ぐ?!
それは… 帰りはフェリーにしたからです。
フェリーの時間が… ちょっと観光しすぎてギリギリな感じだったんですよね。

ここで何するん?
フェリーに乗るんだよ! 船。船に乗るのよ~!

乗船前にシーを済ませて…

そろそろ乗り込み開始です。

ぼすおはフェリーは初めてです。小さい渡し舟や観光用のには乗った事あるんですが…

フェリーの中は こんな感じ。
このフェリー。小型犬はケージに入れると一緒に客室に乗船OKです。
大型犬は… 車の中でないとダメって言われちゃいました。(乗船手続きの時に聞いたら)
しかし… そんな事で へこたれるCでは ございません(笑)
だってぇ~ ぼすおに甲板で船に乗ってる気分を味あわせてあげたかったんですもの。
乗船してから甲板にいるフェリー関係者の方に再度聞きに行きました。
すると…
客室には入れないで下さい。甲板なら かまいませんよ。ってね。
なんと!即答!
ちょっとビックリしましたが… OKが出たので嬉しかったです。
やっぱり聞いてみるもんですね。って事で早速甲板へ…

ここ上ったらええんやろ?
そうだよ~! 甲板に行けて良かったね。

なんか地面が動いてるんやけど…
そりゃそうだ!船だもん。

ぼすお~ 初めてのフェリーの感想は?

音がうるさい! 揺れてる…
はぁ? もっと他の感想はないの?

風が気持ちいい
そうそう!そんな答えを待ってたのよ。

Kちゃんスキ!
はいはい。わかってますよ~!

なんで今日はジョージアなん?缶コーヒーはBOSSやで!
あはは(笑) そうでした。


風が強かったので ちょっと寒かったです。

疲れてたので寝ようと思って横になったんですが… こんな所で寝れるわけない(涙)

ぼすおの耳で どれくらいの風が吹いてたか おわかり頂けるかと…

これって… 救命用のボート?
これを見てね なんだか色んな事を思っちゃって… 旦那と話してたんですが…
『もし今 船が沈んだら… 絶対にぼすおは このボートには乗せてもらえないね。
やっぱり 当たり前だけど人が優先だもんね。
でも… 我が家にとっては大事な息子。ぼすおを置いてボートには乗れない…』
こんな話をしてました。なんだか悲しくなっちゃいました。
それからね…
もし そんな事が起きてしまったらCは ぼすおと一緒に残る。
運命を共にするからKはボートに乗って Cとぼすおの事を伝えてほしいって言いました。
そしたら旦那は… お前 勝手やなぁ~。 ですってよ。
まぁ そんな事は起きないと思いますが…
やっぱり何か起こると悲しいけどワン仔はワン仔。世間一般にはそうですもんね。

船なんか沈めへんわ~。もしもの話で泣くなよな。
あはは(汗) Cも旦那も この話をしながら泣いちゃった。もしも話で泣いちゃうCも旦那もバカだ(笑)

オイラこの船で有名人に『賢い仔ですね』って言ってもらたんやで!
そうなんです。
プライベートだったんでしょうか?1人でしたよ。
Cはね最初わかんなくって…
『この人どっかで会った事ある人だ! 誰だったかな?』
そんな感じで ぼすおを触ってくれてる間ず~っと考えてたんですが… 思いだせない…
そして この人が去った後に旦那が近づいてきて(旦那は少し離れた所にいた)
旦那 あれって『河村たかし』やで!
C はぁ~?誰それ?
旦那 衆議院議員でテレビとかにも よぉ~出てるやんけぇ~!!
C きゃぁ~!そうだ!知り合いじゃなくってテレビで見た事ある人だったんだ~!!
お恥ずかしい…
わかってたら記念に一緒に写真撮ってもらったのになぁ~。って… ミーハーなCでした。
って言うか この方もきっと『コイツ俺の事知らんやなぁ~』って思ったでしょうね。
河村たかしさんを知らない人はコチラ
↓ ↓ ↓ この方です。見たことあるでしょ?って言うか みんなは知ってるのか?
http://takashi-kawamura.com/

和歌山に到着です。

やっと着いたで~!船楽しかったけど音がうるさかったわ~
甲板にいたので結構 音がすごくって… 2時間の乗船でしたが半分は甲板にいて半分は車の中にいました。

フェリーさん さいならぁ~!
こうして ぼすお 初のフェリー乗船はお終い。
あのね… 今回ぼすおは甲板に降りる事を許可してもらいましたが…
基本はダメみたいです。大型犬は車の中みたいです。
この日は平日だし人も少なかったですし寒かったので甲板にいる人も ほとんどいなかった。
なので許可してもらえましたが…
ぼすおはねマーキングはしないので その心配もないんですが シッコの事とかがあるのでダメなんだと思います。
小型犬は客室OKですがゲージが絶対に必要ですしね。
なので この記事を見てワンコ仔をフェリーに乗せてあげたいって思った方がいらっしゃいましたら…
基本 大型犬は車に中ですので…
たまたま ぼすおは運が良かったのかも?
もし乗る機会がある方は一応聞くだけ聞いてみて下さい。(船に乗ってから)
乗る前だと絶対にダメって言われますので。
運がよければ甲板に出れるかも?
人が少ない時を狙って乗るのがいいと思いますよ。
甲板に行けたらラッキー☆ ダメで元々って感じで乗船してくださいね。
こうして今回の旅はお終い… かと思いきや…
いえいえ。まだ終わりません(笑)
せっかく和歌山に着いたんですもの。 和歌山と言えば…
続きは… あさってかな?
明日はお誕生日の事をUP予定なので。
この旅の事はもう1日だけ… 我慢してくださいねぇ~!
今日は ぼすおの お誕生日なので お祝いポチッよろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。

めでたく4歳になりました。
夜に旦那と一緒に誕生会をしようって思ってます。こんな日に限って旦那ったら帰りが遅くなるんですって。
間の悪い旦那。いつもの事ですが…
普段帰りが早いのに何か約束や用事がある時に限って帰りが遅い…
間の悪い男なんですよねぇ~(笑)
さて…今宵は どんな誕生会になるのやら???
お昼にぼすおとお出かけしよっかなぁ?って思ってますが… お天気が…
雨が完全にあがったらお出かけしよ~っと!!
こちらの様子は明日UPいたします。
昨日UPしてた うだつの町並みを後にし… 帰りの道を急ぐ ぼすおファミリーです。
なぜ急ぐ?!
それは… 帰りはフェリーにしたからです。
フェリーの時間が… ちょっと観光しすぎてギリギリな感じだったんですよね。

ここで何するん?
フェリーに乗るんだよ! 船。船に乗るのよ~!

乗船前にシーを済ませて…

そろそろ乗り込み開始です。

ぼすおはフェリーは初めてです。小さい渡し舟や観光用のには乗った事あるんですが…

フェリーの中は こんな感じ。
このフェリー。小型犬はケージに入れると一緒に客室に乗船OKです。
大型犬は… 車の中でないとダメって言われちゃいました。(乗船手続きの時に聞いたら)
しかし… そんな事で へこたれるCでは ございません(笑)
だってぇ~ ぼすおに甲板で船に乗ってる気分を味あわせてあげたかったんですもの。
乗船してから甲板にいるフェリー関係者の方に再度聞きに行きました。
すると…
客室には入れないで下さい。甲板なら かまいませんよ。ってね。
なんと!即答!
ちょっとビックリしましたが… OKが出たので嬉しかったです。
やっぱり聞いてみるもんですね。って事で早速甲板へ…

ここ上ったらええんやろ?
そうだよ~! 甲板に行けて良かったね。

なんか地面が動いてるんやけど…
そりゃそうだ!船だもん。

ぼすお~ 初めてのフェリーの感想は?

音がうるさい! 揺れてる…
はぁ? もっと他の感想はないの?

風が気持ちいい
そうそう!そんな答えを待ってたのよ。

Kちゃんスキ!
はいはい。わかってますよ~!

なんで今日はジョージアなん?缶コーヒーはBOSSやで!
あはは(笑) そうでした。


風が強かったので ちょっと寒かったです。

疲れてたので寝ようと思って横になったんですが… こんな所で寝れるわけない(涙)

ぼすおの耳で どれくらいの風が吹いてたか おわかり頂けるかと…

これって… 救命用のボート?
これを見てね なんだか色んな事を思っちゃって… 旦那と話してたんですが…
『もし今 船が沈んだら… 絶対にぼすおは このボートには乗せてもらえないね。
やっぱり 当たり前だけど人が優先だもんね。
でも… 我が家にとっては大事な息子。ぼすおを置いてボートには乗れない…』
こんな話をしてました。なんだか悲しくなっちゃいました。
それからね…
もし そんな事が起きてしまったらCは ぼすおと一緒に残る。
運命を共にするからKはボートに乗って Cとぼすおの事を伝えてほしいって言いました。
そしたら旦那は… お前 勝手やなぁ~。 ですってよ。
まぁ そんな事は起きないと思いますが…
やっぱり何か起こると悲しいけどワン仔はワン仔。世間一般にはそうですもんね。

船なんか沈めへんわ~。もしもの話で泣くなよな。
あはは(汗) Cも旦那も この話をしながら泣いちゃった。もしも話で泣いちゃうCも旦那もバカだ(笑)

オイラこの船で有名人に『賢い仔ですね』って言ってもらたんやで!
そうなんです。
プライベートだったんでしょうか?1人でしたよ。
Cはね最初わかんなくって…
『この人どっかで会った事ある人だ! 誰だったかな?』
そんな感じで ぼすおを触ってくれてる間ず~っと考えてたんですが… 思いだせない…
そして この人が去った後に旦那が近づいてきて(旦那は少し離れた所にいた)
旦那 あれって『河村たかし』やで!
C はぁ~?誰それ?
旦那 衆議院議員でテレビとかにも よぉ~出てるやんけぇ~!!
C きゃぁ~!そうだ!知り合いじゃなくってテレビで見た事ある人だったんだ~!!
お恥ずかしい…
わかってたら記念に一緒に写真撮ってもらったのになぁ~。って… ミーハーなCでした。
って言うか この方もきっと『コイツ俺の事知らんやなぁ~』って思ったでしょうね。
河村たかしさんを知らない人はコチラ
↓ ↓ ↓ この方です。見たことあるでしょ?って言うか みんなは知ってるのか?
http://takashi-kawamura.com/

和歌山に到着です。

やっと着いたで~!船楽しかったけど音がうるさかったわ~
甲板にいたので結構 音がすごくって… 2時間の乗船でしたが半分は甲板にいて半分は車の中にいました。

フェリーさん さいならぁ~!
こうして ぼすお 初のフェリー乗船はお終い。
あのね… 今回ぼすおは甲板に降りる事を許可してもらいましたが…
基本はダメみたいです。大型犬は車の中みたいです。
この日は平日だし人も少なかったですし寒かったので甲板にいる人も ほとんどいなかった。
なので許可してもらえましたが…
ぼすおはねマーキングはしないので その心配もないんですが シッコの事とかがあるのでダメなんだと思います。
小型犬は客室OKですがゲージが絶対に必要ですしね。
なので この記事を見てワンコ仔をフェリーに乗せてあげたいって思った方がいらっしゃいましたら…
基本 大型犬は車に中ですので…
たまたま ぼすおは運が良かったのかも?
もし乗る機会がある方は一応聞くだけ聞いてみて下さい。(船に乗ってから)
乗る前だと絶対にダメって言われますので。
運がよければ甲板に出れるかも?
人が少ない時を狙って乗るのがいいと思いますよ。
甲板に行けたらラッキー☆ ダメで元々って感じで乗船してくださいね。
こうして今回の旅はお終い… かと思いきや…
いえいえ。まだ終わりません(笑)
せっかく和歌山に着いたんですもの。 和歌山と言えば…
続きは… あさってかな?
明日はお誕生日の事をUP予定なので。
この旅の事はもう1日だけ… 我慢してくださいねぇ~!
今日は ぼすおの お誕生日なので お祝いポチッよろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。

2008年04月17日
帰りも観光!!
キャンプ場を後にし… 向かった先は… (帰り道にある)

ここは… キャンプ場から近いです。同じ美馬市にあります。
『うだつ』って ご存知ですか?
うだつが上がらない… の『うだつ』はココから来てるんです。

説明はこのぐらいにして… 観光開始!!

どこ行くん?
いい所だよ~!!

ふむふむ。何やら書いてある…

竹で出来たトンネルを抜けると…

何させるねん!!
ぎゃはは(笑) 後姿じゃもったいなくて… また戻ってもらいました。
いよいよ町並み散策です。

お店も何軒かあります。

なんだかレトロな看板が…

鬼瓦。み~んなお顔が違うんですね。

井戸がありましたよ。

そして… うだつです。


立派なうだつが上がってますね。
あと目に付いたのが…

ほとんどの家に竹に花を飾ってました。



Cって こんな和風が好きなんですよねぇ~!!
この写真を おと~さまに見せて竹で作ってもらお~っと!!

こんにちは~!
ちびっ子に会いました。

もっと触ってよ~!
こんな感じで道行く人に撫でてもらいながら… ぼすお満足です。
だけど… なかなか前に進まない。
なぜだか?ここを観光されてる方ってワン仔好きが多かったのか?
道行く人やお店の人も ぼすおを撫でてくれました。



こんなのも展示してる所があります。 ↑ の写真。何だかわかりますか?

♪ た~んす ながもち どのこが ほしい ♪ こんな唄ありましたよね。


こんなのも ありました。

ポストですね。なんだか いい味出してます。
それからビックリしたのがココ!


これが図書館なんですよ~!!


ちょっと一息。休憩所もあります。

無料です。(笑)
この後 ぼすおファミリーは長い帰路へと…
帰りはフェリーで帰りました。だってぇ~。遊びすぎて疲れちゃったんだもん!!
あ~っ↓ ↓ ↓ 今日は雨ですね。
お散歩にも行けないし… ぼすおと何して遊ぼうかな?
ブログランキングに参加しております。ポチッの応援よろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしたら応援完了!!


ここは… キャンプ場から近いです。同じ美馬市にあります。
『うだつ』って ご存知ですか?
うだつが上がらない… の『うだつ』はココから来てるんです。

説明はこのぐらいにして… 観光開始!!

どこ行くん?
いい所だよ~!!

ふむふむ。何やら書いてある…

竹で出来たトンネルを抜けると…

何させるねん!!
ぎゃはは(笑) 後姿じゃもったいなくて… また戻ってもらいました。
いよいよ町並み散策です。

お店も何軒かあります。

なんだかレトロな看板が…

鬼瓦。み~んなお顔が違うんですね。



井戸がありましたよ。

そして… うだつです。




立派なうだつが上がってますね。
あと目に付いたのが…

ほとんどの家に竹に花を飾ってました。








Cって こんな和風が好きなんですよねぇ~!!
この写真を おと~さまに見せて竹で作ってもらお~っと!!

こんにちは~!
ちびっ子に会いました。

もっと触ってよ~!
こんな感じで道行く人に撫でてもらいながら… ぼすお満足です。
だけど… なかなか前に進まない。
なぜだか?ここを観光されてる方ってワン仔好きが多かったのか?
道行く人やお店の人も ぼすおを撫でてくれました。



こんなのも展示してる所があります。 ↑ の写真。何だかわかりますか?

♪ た~んす ながもち どのこが ほしい ♪ こんな唄ありましたよね。



こんなのも ありました。

ポストですね。なんだか いい味出してます。
それからビックリしたのがココ!


これが図書館なんですよ~!!


ちょっと一息。休憩所もあります。

無料です。(笑)
この後 ぼすおファミリーは長い帰路へと…
帰りはフェリーで帰りました。だってぇ~。遊びすぎて疲れちゃったんだもん!!
あ~っ↓ ↓ ↓ 今日は雨ですね。
お散歩にも行けないし… ぼすおと何して遊ぼうかな?
ブログランキングに参加しております。ポチッの応援よろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしたら応援完了!!

2008年04月16日
四国三郎の郷 最終章
昨日は… またしても急遽 旦那がお休みでして…
朝からは別行動(旦那とぼすおはお留守番)午後からは一緒にお出かけしてました!
こちらの様子はまた近いうちにUP予定です。
今日でキャンプ場での事はおしまいです。
昨日… 起きたとたんに走りまくってた ぼすお…
あの後 朝のお散歩へ出かけました。
キャンプ場の外周を歩いてみようかと…

目の前に大きなグランドがあります。

入っていいのか悩んでると… ワン仔と一緒にお散歩をしてる方発見!
しかもノーリード。 こりゃいけるって思って早速…

匂い嗅ぎに夢中な ぼすお。

ちょっと待ってよ~!
とっても広いグランドです。

あのぉ~… ここも基本はリード着けなくちゃダメです。しかし早朝ですし人もいないですし(ワン仔と散歩してる人がいただけ)

家の近所にこんな所があったらいいのになぁ~って思いながお散歩してました。

おはよ~!見ない顔ねぇ~。どこから来たの?
これさっき言ってたワン仔です。イエローラブの女の仔。名前はラブちゃん。

少しラブちゃんの事が気になる ぼすお。

遊ぼ~よ~!

少しの間でしたが仲良く?遊んでました。(ぼすおは逃げてただけですが 笑)

飼い主さんが『ラブちゃ~ん帰るよ~』って言うと帰っていきました。お利口さんです。

このグランドの奥に川がありますが… 泳げないですね。流れか急ですし深そうです。

いきなり来るからビビッたやんけぇ~!
いきなりじゃなくてもでしょ?(笑)

あっち行ってもいい?
いいよ~!好きな所へ行っといでぇ~!!

ヤバッ!まだアイツおったんやったわ。
ぷぷっ(笑) ぼすおが急ぐから追いついちゃったね。
そして…グランドとはさよならして… ここからは念の為リード装着です。


桜が綺麗でしたよ~。満開です。
周りの景色はイマイチです。工場?があったり今 工事中だったり… ちょっと残念です。

腹減った~!
1時間くらい遊んで(お散歩)朝ごはんです。


出来上がり~! ぼすおも一緒にごはんです。

さぁ いよいよお片づけ。撤収開始!

Cが洗い物してる間 こうしてずっと待っててくれました。
このキャンプ場は屋根のある所にはワン仔は入れないで下さいって言われれました。
この場所は… ギリギリセーフかな?

オイラまた暇やねんけど…
暇って言われても片付けないと帰れないよ。寝てたら?

………

zzz…
なんだ!結局寝てんじゃん!!(笑) なんて思ってたらね…

何?何か用?
勝手に車に乗ってた。

無事にコンパクトに収まりました。良かった~!

もう帰るねんなぁ~
うん。帰るよ。 なんて言いながら ぼすおの顔を見るとね…

ぎゃははっ(爆) 芝生が鼻についてたよ。

笑うな!!

こんな事して ぼすおとCが遊んでる間に旦那は必死で撤収してくれてました。
ぼすお~ そこにある袋持ってきてぇ~!!

よっしゃ~!まかせろ!
って… そんな事が ぼすおに出来るわけない(涙)

Cが ぼすおの首にかけました。

オイラも片付け手伝ったでぇ~!

はい!終了!!

バイバ~イ! キャンプ場。また来るぜぃ~!!

もちろん出口もコレです。
こうして楽しい徳島でのキャンプは終わりました。
この後 お礼を言って帰りました。その時Cは喉渇いたんで旦那にファンタオレンジ買ってきて!
もしなかったらオレンジの炭酸系。それもなかったらオレンジジュース!
って頼んだんです。 そして買ってきたのがコレ。

なんじゃこりゃ?!
清涼飲料水だしオレンジじゃないし…
全部間違ってるんですが… やっぱり旦那はバカだ(笑)
とっても長い今日のブログ。最後までお付き合いありがとです。
読むの疲れたでしょ? すいません。
キャンプはこれで終わりですが… 帰り道も楽しい事がいっぱいでした。
また明日!!
ブログランキングに参加中!応援よろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。
朝からは別行動(旦那とぼすおはお留守番)午後からは一緒にお出かけしてました!
こちらの様子はまた近いうちにUP予定です。
今日でキャンプ場での事はおしまいです。
昨日… 起きたとたんに走りまくってた ぼすお…
あの後 朝のお散歩へ出かけました。
キャンプ場の外周を歩いてみようかと…

目の前に大きなグランドがあります。

入っていいのか悩んでると… ワン仔と一緒にお散歩をしてる方発見!
しかもノーリード。 こりゃいけるって思って早速…

匂い嗅ぎに夢中な ぼすお。

ちょっと待ってよ~!
とっても広いグランドです。



あのぉ~… ここも基本はリード着けなくちゃダメです。しかし早朝ですし人もいないですし(ワン仔と散歩してる人がいただけ)

家の近所にこんな所があったらいいのになぁ~って思いながお散歩してました。

おはよ~!見ない顔ねぇ~。どこから来たの?
これさっき言ってたワン仔です。イエローラブの女の仔。名前はラブちゃん。

少しラブちゃんの事が気になる ぼすお。

遊ぼ~よ~!

少しの間でしたが仲良く?遊んでました。(ぼすおは逃げてただけですが 笑)

飼い主さんが『ラブちゃ~ん帰るよ~』って言うと帰っていきました。お利口さんです。

このグランドの奥に川がありますが… 泳げないですね。流れか急ですし深そうです。

いきなり来るからビビッたやんけぇ~!
いきなりじゃなくてもでしょ?(笑)

あっち行ってもいい?
いいよ~!好きな所へ行っといでぇ~!!

ヤバッ!まだアイツおったんやったわ。
ぷぷっ(笑) ぼすおが急ぐから追いついちゃったね。
そして…グランドとはさよならして… ここからは念の為リード装着です。


桜が綺麗でしたよ~。満開です。



周りの景色はイマイチです。工場?があったり今 工事中だったり… ちょっと残念です。

腹減った~!
1時間くらい遊んで(お散歩)朝ごはんです。




出来上がり~! ぼすおも一緒にごはんです。

さぁ いよいよお片づけ。撤収開始!

Cが洗い物してる間 こうしてずっと待っててくれました。
このキャンプ場は屋根のある所にはワン仔は入れないで下さいって言われれました。
この場所は… ギリギリセーフかな?

オイラまた暇やねんけど…
暇って言われても片付けないと帰れないよ。寝てたら?

………

zzz…
なんだ!結局寝てんじゃん!!(笑) なんて思ってたらね…

何?何か用?
勝手に車に乗ってた。



無事にコンパクトに収まりました。良かった~!

もう帰るねんなぁ~
うん。帰るよ。 なんて言いながら ぼすおの顔を見るとね…

ぎゃははっ(爆) 芝生が鼻についてたよ。

笑うな!!

こんな事して ぼすおとCが遊んでる間に旦那は必死で撤収してくれてました。
ぼすお~ そこにある袋持ってきてぇ~!!

よっしゃ~!まかせろ!
って… そんな事が ぼすおに出来るわけない(涙)

Cが ぼすおの首にかけました。

オイラも片付け手伝ったでぇ~!

はい!終了!!

バイバ~イ! キャンプ場。また来るぜぃ~!!

もちろん出口もコレです。
こうして楽しい徳島でのキャンプは終わりました。
この後 お礼を言って帰りました。その時Cは喉渇いたんで旦那にファンタオレンジ買ってきて!
もしなかったらオレンジの炭酸系。それもなかったらオレンジジュース!
って頼んだんです。 そして買ってきたのがコレ。

なんじゃこりゃ?!
清涼飲料水だしオレンジじゃないし…
全部間違ってるんですが… やっぱり旦那はバカだ(笑)
とっても長い今日のブログ。最後までお付き合いありがとです。
読むの疲れたでしょ? すいません。
キャンプはこれで終わりですが… 帰り道も楽しい事がいっぱいでした。
また明日!!
ブログランキングに参加中!応援よろしくです。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。

2008年04月15日
晩ごはん(キャンプ編)
本日… 旦那またしても お休みです。
いつも突然なんですよねぇ~。そんなわけで お出かけ予定の我が家です。
せっかくの休みだもんね~。どこにも行かないなんて もったいない!!
この様子は… いつUPできるのか?(笑)
昨日のつづき…
さて晩ごはんですが… この日は なんと!!

たこやきです(笑) 大阪人は たこやきでしょ?
って… キャンプに来てまで たこやきするかぁ~?って思ったのかな?

よっこらしょ!

晩メシまだかぁ?
ちょっと待っててね。

Cちゃんの ちょっとって長いねん。
そんな事ないよ~。ちょっとだよ!

まだ出来へんねんで~!
勝手に出歩かないでよね。
(注意)ここのキャンプ場はリードで繋いでおかなくてはいけません。
この日… 我が家だけの貸切だったので ぼすおはノーリードですが…
他に人がいる時はドッグアンカーで繋いでます。

もう腹減って死にそうなんやけど…
もうすぐだからね。



この日の具は…
タコと天カス(揚げ玉って言うのかな?大阪では天カスです)紅ショウガとネギとキャベツ。
キムチとチーズ。
小エビと天カスと紅ショウガとネギとキャベツ。
この3種類にしました。生地に味を付けておいたのでソースはなしです。

たこやき おくれ!
ネギが入ってるから ぼすおはダメだよ~。
そのかわりデザートがあるからね。

家にあったグレープフルーツといよかんです。ちょっとだけ ぼすおにもね!!

Kちゃん何してるん?
結構寒かったので前面をオープンにしてたんですが寝る時は閉める事にしました。
旦那がコレしてる時にCは洗い物を済ませて…

勝手について来る ぼすおちゃん。

わかりますかねぇ~。旦那とぼすおのシルエット。
何話てたんだろ?男と男の話?

なぁ~なぁ~そろそろ ねねちゃんしよ~!
お昼寝しすぎちゃったんで寝れるか心配だったんですが…
きっと疲れてたんでしょうね。
みんな速攻で眠りにつきました。

Cちゃん。写真はもうええから はよ寝~やぁ~。
うん。もう寝るよ~。

あれっ?もう寝ちゃったの?

今日は長い1日だったもんね~。
朝3時に起きて 4時に家を出て 淡路の公園で遊んで 鳴門で遊んで インターで遊んで ここに着いて散策して…
楽しかったけど疲れちゃったよね。

おやすみ~! いい夢見るんだよ~。
そして… 1度も起きる事なく朝を迎えました。

おはよ~!

朝から走り回る ぼすおちゃんです。


これ誰もいないから出来るんです。やっぱり平日キャンプは最高ですね。
こんな広い広場サイトが我が家だけだなんて… もったいないくらいです。
今日で終わるかな?って思ったんですが… もう1日だけお付き合い願います。
応援してくださ~い!励みになっております。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。

いつも突然なんですよねぇ~。そんなわけで お出かけ予定の我が家です。
せっかくの休みだもんね~。どこにも行かないなんて もったいない!!
この様子は… いつUPできるのか?(笑)
昨日のつづき…
さて晩ごはんですが… この日は なんと!!

たこやきです(笑) 大阪人は たこやきでしょ?
って… キャンプに来てまで たこやきするかぁ~?って思ったのかな?

よっこらしょ!

晩メシまだかぁ?
ちょっと待っててね。

Cちゃんの ちょっとって長いねん。
そんな事ないよ~。ちょっとだよ!

まだ出来へんねんで~!
勝手に出歩かないでよね。
(注意)ここのキャンプ場はリードで繋いでおかなくてはいけません。
この日… 我が家だけの貸切だったので ぼすおはノーリードですが…
他に人がいる時はドッグアンカーで繋いでます。

もう腹減って死にそうなんやけど…
もうすぐだからね。



この日の具は…
タコと天カス(揚げ玉って言うのかな?大阪では天カスです)紅ショウガとネギとキャベツ。
キムチとチーズ。
小エビと天カスと紅ショウガとネギとキャベツ。
この3種類にしました。生地に味を付けておいたのでソースはなしです。

たこやき おくれ!
ネギが入ってるから ぼすおはダメだよ~。
そのかわりデザートがあるからね。

家にあったグレープフルーツといよかんです。ちょっとだけ ぼすおにもね!!

Kちゃん何してるん?
結構寒かったので前面をオープンにしてたんですが寝る時は閉める事にしました。
旦那がコレしてる時にCは洗い物を済ませて…

勝手について来る ぼすおちゃん。

わかりますかねぇ~。旦那とぼすおのシルエット。
何話てたんだろ?男と男の話?

なぁ~なぁ~そろそろ ねねちゃんしよ~!
お昼寝しすぎちゃったんで寝れるか心配だったんですが…
きっと疲れてたんでしょうね。
みんな速攻で眠りにつきました。

Cちゃん。写真はもうええから はよ寝~やぁ~。
うん。もう寝るよ~。

あれっ?もう寝ちゃったの?

今日は長い1日だったもんね~。
朝3時に起きて 4時に家を出て 淡路の公園で遊んで 鳴門で遊んで インターで遊んで ここに着いて散策して…
楽しかったけど疲れちゃったよね。

おやすみ~! いい夢見るんだよ~。
そして… 1度も起きる事なく朝を迎えました。

おはよ~!



朝から走り回る ぼすおちゃんです。


これ誰もいないから出来るんです。やっぱり平日キャンプは最高ですね。
こんな広い広場サイトが我が家だけだなんて… もったいないくらいです。
今日で終わるかな?って思ったんですが… もう1日だけお付き合い願います。
応援してくださ~い!励みになっております。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。

2008年04月14日
お昼寝から目覚めて…
昨日の続きです。朝からかなり遊んで疲れてたので昼寝したんですが…
アラームを夕方5時にセットして… なのに… 気付けばもう6時前!
な~ぜぇ~?!
旦那に任せたのが失敗でした。朝の5時にセットしてたんです。
そりゃ鳴るわけないわ(笑)
最近は日が長くなってきましたよね。ちょっと暗くなりかけてたけど お散歩がてらキャンプ場の散策に行く事にしました。
今日はキャンプ場の紹介みたくなっちゃうと思います。
まずは… 全体図です。

さぁ~出発で~す!

はよ 行こっ!!

このキャンプ場 結構広いですよ~。
まずは… 炊事棟です。


これ見て下さい。排水溝ピカピカです。とっても清潔。お掃除が行き届いてます。

バーベキューも出来ますよ~!


オートサイトとキャンカーサイト

トイレです。

シャワー室です。(お風呂は別にありますが… 写真なしです。すいません)

コテージですよ~!!

この日は5組ほど泊まってらっしゃいました。
テント張ってのキャンプは この日は我が家だけでした。
キャンプファイアーも出来るみたいです。(2ヶ所)

遊具もありますよ~!

もちろん旦那は遊びます(笑)
子供向けに こんなクイズラリーも…

灰捨て場(炭)

とにかく高規格な とっても綺麗なキャンプ場です。

ここ めっちゃ綺麗やなぁ~

桜も…

綺麗やっ!!
こんな事しながら お散歩してました。

ここは何なん?

何もなかったやんけぇ~!

ほんのり暗くなってきました。

ここでも記念撮影してぇ~

こんなのが ありました。これスポーツタイプって…(笑) ちょっとオサレな感じ。
だんだん暗くなってきてぇ~

夕日がとっても綺麗です。

ぼすおと旦那どこにいるか わかるかな?

こんな感じでお散歩は終了!
次は晩ごはんですが…
また今日も長くなってきましたので明日に続く…
とっても素敵なキャンプ場です。ここ近ければ… 何度でも行きたいって思うキャンプ場ですよ。
しかし… 我が家からは ちょっと遠いんですよね~。
でも また絶対に行くと思います。
キャンプネタ飽きたなんて言わないでぇ~。
当分の間続きます(笑)
ブログランキングに参加しております。応援してね!
↓ ↓ ↓ クリックしてもらうと応援完了です。

アラームを夕方5時にセットして… なのに… 気付けばもう6時前!
な~ぜぇ~?!
旦那に任せたのが失敗でした。朝の5時にセットしてたんです。
そりゃ鳴るわけないわ(笑)
最近は日が長くなってきましたよね。ちょっと暗くなりかけてたけど お散歩がてらキャンプ場の散策に行く事にしました。
今日はキャンプ場の紹介みたくなっちゃうと思います。
まずは… 全体図です。

さぁ~出発で~す!

はよ 行こっ!!

このキャンプ場 結構広いですよ~。
まずは… 炊事棟です。







これ見て下さい。排水溝ピカピカです。とっても清潔。お掃除が行き届いてます。

バーベキューも出来ますよ~!




オートサイトとキャンカーサイト



トイレです。



シャワー室です。(お風呂は別にありますが… 写真なしです。すいません)





コテージですよ~!!

この日は5組ほど泊まってらっしゃいました。
テント張ってのキャンプは この日は我が家だけでした。
キャンプファイアーも出来るみたいです。(2ヶ所)



遊具もありますよ~!


もちろん旦那は遊びます(笑)
子供向けに こんなクイズラリーも…



灰捨て場(炭)

とにかく高規格な とっても綺麗なキャンプ場です。

ここ めっちゃ綺麗やなぁ~

桜も…

綺麗やっ!!
こんな事しながら お散歩してました。

ここは何なん?

何もなかったやんけぇ~!

ほんのり暗くなってきました。

ここでも記念撮影してぇ~

こんなのが ありました。これスポーツタイプって…(笑) ちょっとオサレな感じ。
だんだん暗くなってきてぇ~

夕日がとっても綺麗です。

ぼすおと旦那どこにいるか わかるかな?

こんな感じでお散歩は終了!
次は晩ごはんですが…
また今日も長くなってきましたので明日に続く…
とっても素敵なキャンプ場です。ここ近ければ… 何度でも行きたいって思うキャンプ場ですよ。
しかし… 我が家からは ちょっと遠いんですよね~。
でも また絶対に行くと思います。
キャンプネタ飽きたなんて言わないでぇ~。
当分の間続きます(笑)
ブログランキングに参加しております。応援してね!
↓ ↓ ↓ クリックしてもらうと応援完了です。
