ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月28日

レクタが消えた…

おはよ~ございます。朝から暑いですねぇ~。
みなさま熱中症や日射病に気をつけましょうね!人間もワン仔も まめに水分を取りましょう。


それでは今日の記事 いってみよう!!




豪雨撤収の後 帰ってきてから ず~っとお天気が悪くって干せなかったテントとタープ。
土曜の日にやっと このように干せて ようやく一安心。



旦那が仕事に行く前に このように干していきました。



この日シュラフも洗濯して干したのですが… 我が家 普段2階のベランダは使用していません。
シーツを干したり シュラフを洗った時に干したり この時みたくタープを干したり…

2階は午前中から日当たりが良いので分厚い物でも良く乾くんですよね。
なのでCはシュラフを干そうと思ってたのに先に旦那がレクタを干してた。

ここから夫婦の会話ピンクがCでブルーが旦那。

あそこに(2階のベランダ)今日はシュラフ干そうと思ってたのに…

そしたらレクタどこに干すねん

そうやねんよなぁ~。シュラフ下に(お庭)干さな しゃ~ないなぁ~

天気ええから すぐ乾くと思うで。乾いたらレクタなおしてシュラフ干したらええねん

考えとくわ

こんな会話をして旦那は仕事へ出掛けました。
その後 Cはシュラフなどお洗濯して干して…
それから この日は ぼすおを病院に連れていかなきゃなんなかったので(耳の洗浄)連れていって…

その行く時にはレクタは あったんです。



玄関に こんな風に垂れ下がってたので嫌でも気付く?(笑)

そして病院から帰ってきて…
その時の記憶がCになくって。病院へ行って買い物行って ちょっとヘトヘトになってて。
レクタのことなんて気にもとめてなかった。
って言うか玄関に垂れ下がってたのか この時すでに無くなってたのか気付かなかった。
気付かなかったっていうか気にもとめてなかったんですよね。


そして夕方 旦那が帰ってきてテントが乾いてたので片付けてた。
(テント類は いつも旦那が片付けると決まってるんです。Cがたたむとグチャグチャになっちゃうんですってよ)

Cはてっきり この時にレクタも片付けたと思ってました。

旦那は旦那で帰ってきた時にレクタがなかったので(玄関入る時になかった)Cがキャンプ部屋にでも置いてあると思ってたんですって。


CちゃんとKちゃんの喧嘩始まるでぇ~


この時はお互いが そう思ってたので どっちも無くなったことに気付いてなかった。

そして この日は お友達の家に遊びに行くことになってましたので車に乗っていざ出発!

そして車の中にて

やっと乾いて(テントとタープとシュラフ)よかったなぁ~

ほんまやわ

レクタ干してたからシュラフは庭で干したけど乾いたわ

レクタどこに置いてくれてるん?

はぁ?知らんで!Kがなおしたんとちゃうん?

俺 家帰ってきた時にぶら下がってなかったからCがなおしたと思ってた

え~っ。なんなんそれ。無いっておかしいやん。見間違いちゃうか?

あんなけ ぶら下がってたら あるんか ないんかくらい気付くやろ!

ぼすおの病院行く時はあったけど それ以降は知らんわ

なんで知らんねん。普通気付くやろ?

普通って誰の普通なん?知らんやん。気にもしてないし玄関行けへんし

ありえへん

ありえるから しゃぁ~ないやん。ここに おんねん。気付けへん奴が。せやけど無いってどういうことなん?風で飛んだってことなんか?

知らんわ

知らんって… そしたらKのせいやん。Kの干し方が悪いんやん。ちゃんと飛べへんように干してないから風で飛ぶんやん

それにしても あれだけぶら下がってて あるか ないか わからんって ありえへん。普通は無いって気付くやろ

ひたすらブツブツ言ってる旦那。無いって気付いたって無いものは無いんだから どうしようもないんじゃないの?

結局10分ほど車を走らせましたが また家に帰ることに。旦那が確認に帰ると言いだしました。

そして帰ると…


やっぱり無かってん

あれれっ?無いじゃないのよ。Cはこの時まで あるって思ってたんですよね。きっと旦那の見間違いだろうって。でもホントに無かった(汗) 風で飛ぶって言ったって どこに飛んでいったのよぉ~。



やっぱり ない。洗濯バサミも跡形もなく ないじゃないのよ。





家の前の道路はこんな感じなんですが… どこまで飛んでった?

旦那は すぐに敷地内をくまなく探しましたが あるはずもなく… 道路に出てきてウロウロしてましたが どこにも見あたらない。

もし風で飛んでたとしたら邪魔になったと思うから きっと誰かが端に寄せてくれてるかゴミ置き場に置いてあるか どっちかちゃうか? もしかしたら風で煽られてベランダの中に落ちてるかもしれんで!

あんなけ こっち側に垂れて干してたんやからベランダに落ちてるって普通ありえへんやろ?

早く見にいけばいいのに文句ばっかり言ってベランダに上がろうとしない旦那。どれだけ探したって敷地内と家の前の道路には無いんだから どうしようもないのに… ベランダに無いって言うんなら もっと先の道路へ探しにいくかゴミ置き場へいくかすればいいのに。 イラついたCは自分で2階のベランダを見に行くことに。そしたら旦那もついてきた。ついてくるんなら最初から1人で行けよ!って思ったCなのであります。

そしたらね…



あるやん。やっぱり ここに落ちてるやん!!

結局あってよかったのですが… かなりムカついたC。無くなったのはCのせいみたく言う旦那にキレた。自分の干し方がマズかったくせに あったか なかったか気付かないCが悪いみたく言いやがって!!


この後 友達の家行ってんけどな この2人車の中で一言も喋らんかってん。友達の家着いて このことを友達に話して また喧嘩始まってんで 最悪やわ。この2人。


我が家の ちょっとした事件の話でございました。

みなさま。ベランダにタープを干す時は気をつけて下さいね!って… こんなことになって大喧嘩するのは我が家だけかも?


本日の記事のお写真は再現です。お写真は当日じゃなく別の日に撮影したものです。(暇人か?笑)


これにて おしま~い。


喧嘩両成敗?!ポチッよろしくです。
   ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村










  


Posted by Cちゃん at 10:13Comments(8)キャンプ道具

2011年07月25日

シェラカップ

おはよ~ございます。
昨日は… お休みしちゃいました。
なんだかバタバタしてて更新する暇がなかったんですよね(汗)

今日は… キャンプ場の紹介をする予定でしたが… すいません。今日も色々と予定がありまして…
変更して今日はシェラカップのことです。
キャンプ場の紹介は丁寧にきっちりしたいので時間がかかるんですよね。スイマセン。明日必ずUPしますので!

それではシェラカップのことを少し…


こないだナチュさんで買った物の中にシェラカップもありましたよ。



SP シェラカップ

シェラカップって使ってみると やめられない。
とにかく何にでも使えるし とっても便利なんですよねぇ~。このまま火にかけちゃったりできますし。


またSPのんにしたんや!

うん。Cちゃんも そう思った。 どうせなら他メーカーの物を試してみても良かったのにね。
でもKちゃんがコレが使いやすそうだって言うから…
どこから出たお金か知らないけどKちゃんが買ったんだから いいんじゃないの?

我が家… 去年だったか おととしだったか不明ですが雪峰祭の時に限定で出た黒いシェラカップを現在使ってます。SPさんのシェラカップ。持ちやすく気に入ってます。

しかし…


買わんでも アレまだ さらで あったんちゃうんか?さら=新品

そう言えば… あった。あった。



SP 50周年 アニバーサリー シェラカップセット



ちょうど3つだから みんなで1個づつ使おうって言ってたんだよねぇ~。忘れてた(汗)

これって買うつもりなかったのにレジ横に置いてあって残り1つだって言われて勢いで買っちゃったんだったよね。
あの時はKちゃんSP沼にドップリはまっちゃって色んな物を次から次へと買ってたねぇ~。

あれだけ はまってたSPなのに今は… 



みなさま シェラカップ使ってますか? 使ってない方がいましたら買いましょう!あると便利ですよ。
これだけは いくつあっても いいと思います。
ちょっとしたアテを入れてもよし。ナッツ系のおつまみを入れてもよし。お鍋した時の取り皿にしてもよし。コーヒー飲むにもいいですよね~。直火OKですから そのまま暖められますしね。


今日はこれで おしま~い。

お気に召しましたらポチッお願いします。
    ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by Cちゃん at 09:32Comments(6)キャンプ道具

2011年07月16日

何使ってる?

おはよ~ございます。
今朝4時50分から ぼすおのお散歩に行ったんですが… なんだかご近所さんの様子が いつもと違う。普段この時間帯はシーンとしてて年配の方がチラホラお散歩してる程度。しかし今日はなんだか騒がしい。
さすが3連休! みなさまお出かけのご様子で この時間にすでにあちこちで賑わっておりました。
いいなぁ~。3連休。お天気も良いですし(良すぎて今日はかなり気温が上がるみたいですが)海へ行っても山へ行っても川へ行っても楽しいだろうなぁ~。人も多そうですが(汗)

お出かけの みなさま 気をつけて いってらっしゃ~い!


本日のタイトル。何使ってる?なんですが…

キャンプと言えばド定番のBBQ。
ベテランの方ですと もう長い間BBQなんて してないなぁ~って方もいらっしゃるかも?

でも やっぱりBBQは旨い! 

我が家も最初の頃はBBQばかり やってたなぁ~(笑)

最近は家でする機会が多くなってきたのでキャンプでは あまり しないんですが。
でもキャンプに行くと絶対に何組かはBBQやってて その匂いの良いこと。たまりません(笑)

あ~っ。やっぱりお肉食べたいなぁ~なんて絶対に思ってしまいます。

どんなに凝ったお料理でも あのBBQのお肉の焼ける匂いには負けちゃうんですよね~。

前置きが長くなっちゃいましたが そのBBQする時 絶対にしなきゃなんないこと。
炭をいこすこと。今はお手軽な物もあって炭で火なんかいこさなくてもガス式のヤキヤキ機もありますが…(あれっ?炭をいこす?炭をおこす? なのかなのか?)

その時 どうやって 炭をいこしてますか?

着火剤を使う? トーチでボォ~!!って火をつける?

我が家は両方で やってます。

その着火剤なんですが… 何使ってますか?

ちなみに 我が家はコレ
 ↓ ↓ ↓

ロゴス 防水ファイヤーライター

なぜだか ずっとコレなんです。
旦那が気に入ってるのか? それとも やっぱりコレが火付きがいいのか?

コレいいよ~ってのや うちはコレ使ってるよ~ってのがあれば教えて下さい。
(安くて良い品をお願いします)


明日はコレを持って出撃です!!

ってことは… ムフフッ。夜はBBQで~す!
今回はワン友さん3家族にて合同キャンプでございます。

元々ぼすおを通じて知り合ったんですが みなさんキャンプもやってます。
3家族ともラブ飼いです。

人間6人+ラブ4頭にてキャンプで~す!!

みんな都合があって1泊しかできないので 手っ取り早いBBQ!
みんなで食べると益々美味しいBBQ!


オイラのお芋ちゃんヤキヤキしてや!

わかってますよ~!って… お肉じゃないの?

ぼすおはお肉よりサツマイモが好きなんですよね(笑)


これにて おしま~い。

みなさま~。怪我や事故などないように楽しい3連休をお過ごし下さいね!

 
     ぼすおの お顔にクリックして応援してね!!
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by Cちゃん at 08:38Comments(8)キャンプ道具

2011年07月15日

ナチュさんの対応は…結果発表!!

おはよ~ございます。
さて明日から3連休。みなさまの頭の中は すでにフィールドへ行っちゃってるんじゃないでしょうか?(笑)

我が家… せっかくの出撃なのに旦那が明日お仕事(涙)
なので1泊になっちゃいましたが日曜 月曜で出撃します。



今日はタイトルど~り。

こないだ お話してたハイランダーのコットのこと。

お話を知らない方はコチラから

ナチュさんの対応は…

♪パンパカパ~ン パンパンパン パンパカパ~ン♪

返品交換して新しい物を送ってきてくれました!!


さすがナチュさん!仕事が早い!!

そうなんです。ナチュさんの対応とっても早かったんですよ。

7月11日(月)の昼過ぎに商品が着いて 旦那が夕方に帰ってきたので それから商品をチェックしてたら糸のホツレを確認したので即ナチュさんにメールを入れました。翌日12日(火)にお返事が来て状態のわかる写真をメールで送ってほしいとのこと。
同日にメールを送りました。13日(水)新しい物と交換しますのでとのお返事。そして昨日14日(木)の昼過ぎに商品到着!

その間4日。すばらしい早さだと思います。
ナチュさんってば すごいじゃん。って思いましたね。

隅々までチェック(笑) そしたら…



まったく同じ場所に若干粗い目が…



ここ以外はね全部こんな感じの縫い目なんですが…
 ↓ ↓ ↓


同じ場所なので たぶん ここが生地が重なる所で どうしても こうなっちゃうんだろうな~って思います。少しつった感じになっちゃって2重になってる。でも これくらいなら 許容範囲ですもんね。

だって… 交換前はこうでしたから。
 ↓ ↓ ↓


全然違うでしょ?


このコットめっちゃ ええで!みんなも買ったらええねん

張りも いいですし なかなかの寝心地。
このお値段で この使用感は いいんじゃないでしょうか?

コチラの商品は80キロまでOK。ぼすおとCが乗ると… 重量オーバー(汗)
ただ今 ぼすお坊ちゃま32キロでございます。

ぼすおもCもダイエットしなくっちゃ(笑)

ハイランダー商品。安かろう悪かろうなのか?って ちょっと疑っちゃいましたが… 決してそうでは ありませんでした。
安くて良い品です。 色々 商品が出てますがハイランダーブランド いけてると思います。
どうなんだろ?って悩んでる方。ポチッってみては いかが?(笑)


これにて おしま~い!!


ぼすおの お顔にクリックして応援してね!!
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




  


Posted by Cちゃん at 10:26Comments(4)キャンプ道具

2011年07月14日

なんで またコレなん?

おはよ~ございます。
今日も昨日に引き続き お金も無いのに旦那が買った物のお話です。



THERMAREST トレイルスカウト R

マットです。シュラフの下に敷くやつ。

マットも色んなタイプがありますが… 我が家は ず~っと このタイプ。空気を入れて膨らませるタイプの物を使っております。
が しかし…

先に ここを(前記事)お読み下さい

このタイプの物って こんな風になりやすい?

この時は 1つだけ こんな風になっちゃいましたので また懲りずに同じ物を1つ購入したんですが(スポーツオーソリティーのアルパインブランドの物) 今年1発目のキャンプで同じようになっちゃいました(泣)

買わなきゃいけないと思いつつ そのまま使ってましたが なんとも寝心地の悪いこと(汗)
その時に もう このタイプは(空気を入れるタイプ)やめて違うのにしよう!って言ってたんですが…

また同じタイプの物を購入。

なぜ? どうして?

今回はサーマレストの物ですが これも いつかは ああなっちゃうのか?
それとも 今まで使ってた商品が ああなりやすいのか?

色んなタイプのマットがありますが やっぱり このタイプの物が1番コンパクトになってフカフカ感が得られるらしいですが…
いつまで使えるのか?って不安もあるんですよね。


オイラの枕にもなるねん

ちょっと枕にしては高すぎるんじゃないの?首が痛くなっちゃいそう。


ええ感じやん

それ ぼすおのじゃ ないんだけどなぁ~。
ちなみに ぼすおはキャンプの時は子供用のスポーツオーソリティーのアルパインブランドのマットを使っております。シュラフはモンベルさんの子供用を いっちょまえに使っております。
なんせ 我が家の ぼすお様ですから(笑)

みなさんは マットって どんなの使ってますか?
どこの何が いいよ~ってありましたら教えて下さい。でもマットって結構お値段が張る商品ですよね。やっぱり良い物は高いでしょ?でも睡眠って大事だしなぁ~。


それから… 昨日のコットの件ですが昨日の夕方ナチュさんからのお返事メールが届きました。
さて どんなお返事だったのでしょうか? あのコットの行方は… 今日は教えなぁ~い(ぷぷぷっ 笑)

明日 報告させていただきます。

これにて おしま~い!!

   ぼすおの お顔にクリックして応援してね!!
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by Cちゃん at 09:39Comments(2)キャンプ道具

2011年07月13日

さて ナチュさんは どんな対応してくれるのか?

おはよ~ございます。
今朝 肌寒くて目覚めたCです。昨日の雨のおかげで昨夜は涼しく快適でした。ぼすお地方は すぐそこが山ですので市内より2~3度は涼しいと思います。朝のお散歩は清々しくて気持ちよかったですよ~!!しかし… そろそろ じんわり暑くなってきました。また今日も暑くなるんだろうなぁ~。


**************************************


昨日少し話してた 旦那が どこから調達してきたか わかんないお金で購入して届いた物。

その中の1つのお話です。


Kちゃん はよ組み立ててや~

急かす ぼすお。

旦那が買った1つ目はハイランダー アルミGIコット ブラウンでした。

この商品 コストパフォーマンス最高!だと思います。某メーカーのGIコットと違いはあるのか?(笑)
3980円なんですが しっかりしてて とっても良い感じです。


これオイラのやねんてさ

旦那が 雨の日のぼすお用にと購入したと申しております。今SPのコットを使ってますが(いつの間にか ぼすお用になっちゃった 涙)雨の日はドロドロになっちゃうんですよね。こないだの雨キャンの時はロゴスのを持っていきましたが あれって安定感がイマイチなんですよね。低いので ぼすおが乗る時にはしっこに足を置いちゃうと ひっくり返っちゃう。寝てる時も真ん中に乗ってたら問題ないんですが寝返ってすみっこに横になると これまた ひっくり返っちゃう。なので足の部分を何ヶ所かペグで固定して使ってたんですが… コットを移動させるたびに面倒で…

だから買ったんですってよ。きっと こう言えばCが怒らないとでも思って そう言ったんだと思うんですが…

組み立ての最後が少し力が必要です。ちょっとかたいって言うかきつい。
それ以外は いい感じ~。


Kちゃん おおきに

よかったねぇ~。ぼすお。絶対にKちゃんは これで寝かせない。 だって ぼすお用って言ったもんね。でもCちゃんは一緒に寝かせてね。

収納も いい感じです。若干重いですが…


うわぁ~!!これ あかんやん。

あかんって… あららっ こりゃダメだわ。

何がダメかと申しますと



わかるかな? コット中央部の縫製が…



酷すぎる。



いくらなんでも これじゃぁねぇ~。ってCは思うんですが…
みなさまなら このコットが届いたら どうされますか? 安いしねぇ~ こんなもんなのかな?って思って そのまま使っちゃうのかな?

ハイランダーってナチュさんのオリジナルブランド?

我が家は返品(交換)を要求しております。
最初のメールのお返事は どのようになってるか写真で撮って送って下さいとのことでした。
なので送りました(今日 ここに載せたお写真と同じ物です)

さて どんな対応をしてくれるんでしょうか?


我が家 コットと相性悪いのかな?
SPさんのコットを買った時も縫製が粗く しかも あちらのは高額商品。SPさんに連絡したら すぐに送って下さいとのことでした。そして新しい物と交換。対応も早く いい感じでしたよ。お詫びとしてステッカーを入れてくれてました。
さすがSPさんだなぁ~って思いましたね。

その時の記事は ここから

数箇所に縫い目がとんでたり ほつれがあったり…


さて ナチュさんの対応は いかに?

期待しております。  また どうなったかは 報告させてもらいま~す!!

今回もあえて書いておきますが我が家は決してクレーマーではありません。これが2度目です。最初が さっき言ってたSPさんのコットで 今回のこのコットとで2度目です。
今まで色々なキャンプ道具を購入しておりますが これ以外で こんなことは ありませんでした。

やっぱりコットと相性が悪いのかなぁ~?



これにて おしま~い!!

ぼすおの お顔にクリックしてね!!
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




  


Posted by Cちゃん at 09:41Comments(2)キャンプ道具

2011年07月12日

呆れた…

おはよ~ございます。

ここ数日 必死こいてブログをドレスアップ☆してるCです(笑)
いや… 実際は旦那がしております。なんせCはブログの更新しかできません。途中お休みしてた期間が1年ほどありますが、2007年の9月から このブログを始めてて約4年お世話になってますが 最初に旦那に教えてもらったこと以外は何もできません(泣) でも それでよかったんですよね。今までは… しかし最近みなさまのブログを見てると きれいに整理してらっしゃるしトップ画像も素敵!お気に入りの更新状況がわかるようにしてたり… とにかく素敵! あんなふうに したいなぁ~って思って色々やり方を調べてみましたがチンプンカンプン。意味のわかんないことばかり。Cにはお手上げ状態。そこで旦那に色々言って やってもらいました。(うちのブログだけやで いけてないのん。4年もやってて恥ずかしいわ。 とか言った 笑)
いけてないって言葉に反応する旦那。重い腰をあげて やっと やってくれました。
トップ画像に使うお写真が無くて(泣) とりあえず これにしましたが良いお写真が撮れたら変更予定です。
残すはカテゴリの整理です。これは かなり時間がかかるので いつ出来上がるか不明ですが…

心機一転! ブログ更新していきま~す!!


****************************************



ロゴス  ハードマイテーブル

こんなのも出てきました。

しかも…



2つも買ってた。実物はこんなのです。



これもソロ用だとか言ってましたが…

どうして2つもいるんだ?

2つ持って行くなら別に こんなの買わなくてもユニさんの焚き火テーブル1つ持ってけばいいんじゃないの?その方がコンパクトだと思うんだけど… それかSPさんのマイテーブルでもいいんじゃないの?


オイラの飯食う時の台にええんちゃうん?

そっかぁ~。そうだね。大きさもちょうどいいかもね。でも ちょっと低いけど…
ぼすおったら良いこと言うわねぇ~。

ってことで1つは ぼすお用にすることに。もう1つは… 知らない。好きにすれば?って感じです。


ここまで来ると呆れて何も言えません。


ホントにホントに これが最後だと旦那は言ってましたが…  もう信じられない。


だって昨日 ナチュさんからお届け物がきたんです。キャンプ道具でした。もうお金は持ってないはずなんですが… どこから出したのか?何のお金なのか?


もう知りません。


お願いです。誰かガツンと言ってやって下さい。バカか?って(笑)


これにて おしま~い!!


オリジナルバナーも作ってみました。
新しくなったバナーにポチッお願いします
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村








  


Posted by Cちゃん at 09:39Comments(6)キャンプ道具

2011年07月11日

まだあった。

おはよ~ございます。
今日も暑くなりそうですよね。もう既に暑いですが(汗)

こんな暑い日に今夜の我が家の晩ごはんは… おでん(笑)
2日前に急に旦那が『おでんが食いたい』って言いだして。このクソ暑いのに なぜ おでん?
優しい嫁のCは 旦那の希望ど~り本日おでんを作りました。
今朝も早起きだったC。またしても3時50分に起きて 弁当作って ぼすおの お散歩って それからコトコト煮てました。だって
こんな暑い時に おでんなんて炊いたら余計に暑いでしょ?朝のまだ涼しい時間に煮てました。

お掃除も お洗濯も終わったし… 晩ごはんも 食べる前に少し煮るだけでいいし。 今日もダラダラ過ごせそう(笑) う~ん。いい感じぃ~。


****************************************


まずは夫婦の会話から

まだ あってん!

何が?

ソロ用のん

はぁ?

こうして またしても出てきた物は…



モンベル アルパインクッカー♯1

ソロ用ってことは旦那専用。いつかCも旦那ヌキでぼすおと一緒に出撃する日が来るかもしれませんが…



箱を開けると(この箱 ほこりかぶってたんですよ 笑)メッシュの巾着が見えて… 出してみると



コンパクトにスタッキングされてます。



こんな感じでガスも収納できますよ(購入時 ガスは入ってませんよ)

商品としては とっても良い商品なんですが… 基本Cは使わない物。しかも こないだ最後だって言ったのに。もう ないよって言ってたのに… 


Kちゃん ええかげんに せな あかんでなぁ~

うん。 まったく どれだけ買ったら気が済むんだ!!

こないだCは次 何か出てきたらオークションに出品するから!って宣言してましたが…
これってビミョー。テントやタープが出てきたら即出品だったんですがコレって小額ですしねぇ~。

そんな訳で結局 我が家に残ることに。


Kちゃんの作戦ちゃうんか?先に高いのん出して後からチマチマとビミョーなん出してくるんとちゃうか?

ってことはCがKの作戦に まんまと はめられたってことなの?

テントもクッカーもソロ用買って 買っただけで出撃しない。
お道具ばかり揃えて どうするつもりだ!

この暑い季節ほとんど出撃しないC&ぼすお。今がチャンスなのにね。
しかし こんな時に限って 土曜に仕事が重なって…
でも みなさま 土曜の夜着でソロで出撃されてますよね。旦那も そうすればいいのに。

お道具ばかり増えて出撃しないんなら 次キャンプ行った時 使わせてやるわよ!!

行き帰りは一緒だけど現地にて別行動。
勝手にテント張って 勝手にごはん作ればいいんだ!

横で いい匂いさせてやるぅ~。ご馳走作って みせびらかせて食べてやる!絶対に おすそわけなんて してやんない!!
ラーメンでも作って食べてたらいいんだ!! そう考えた腹黒Cなのであります。

まったく もぅ~。旦那のやつ いったい何考えてんだか?

一生こづかい無しにでも してやろうか?(笑)

なんて思ってる腹黒Cも 今日 旦那のリクエストに答えて おでんを作った優しいCも どっちもCなんですよねぇ~。Cってば やっぱり甘いのかなぁ?


これにて おしま~い。

     応援ポチッお願いします
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村








  


Posted by Cちゃん at 09:08Comments(4)キャンプ道具

2011年07月06日

ジャグ 2発目!

おはよ~ございます。

昨日の夜… 地震があった ぼすお地方。
結構揺れた気がしたんですが 震度2だったんですって。

昨日は朝からバタバタと忙しく 結局夕方までバタバタしてて疲れ果てて横になってたら地震。
寝転んでたせいか? かなり揺れた気がしました。

怖いですよね。

その後 疲れてたのと今朝3時50分に起きなきゃなんなかったので(これって朝なのか?夜中なのか?)早々と就寝したCなのであります。最近 朝でも6時を過ぎると暑いでしょ? 全ては ぼすおの為。 だいたい旦那は最近6時~6時半の間に家を出るんですが お弁当作らなきゃなんない。6時半に出ていく時は4時半に起きて5時から ぼすおのお散歩に行けばいいんですが… 今朝は5時45分に家を出るって言うから…
結果 そんな時間に起きなきゃなんなかったんですよね。まだ暗かった(涙)
今朝は時間も早かったせいか?すっごく涼しくて 朝のお散歩は清々しかったですよ!

早起きは三文の徳。これで字あってますか?『とく』って字。『得』かな?
すいません。バカで…(汗)

みなさまぁ~。早起きしませんか?
ワン仔と生活してる方。早朝散歩は気持ちいいですよ~!!


********************************************


昨日に引き続き… ジャグです。



これは2ガロン。チョコパフェって色なんですってね。
カフェオレじゃダメなのか?(笑)

これは今 おもに1泊の時に人間用で使用しております。
2泊以上の時期は ぼすお用になるんですが…

あと我が家には http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e645579.html ←こんなジャグがあります。

あらっ。約3年前の記事ですが ぼすお坊ちゃま。若い~。黒い~。
今は口の周りやアゴは真っ白ですからね。

話を戻しますが…
赤キチの旦那。このジャグは赤じゃないんですけど?

かわいいから いいんですってよ。

これもね気付けば増えてた物ですね。昨日のジャグに引き続き同じ頃に買ってた物だと思います。

今のところ 内緒で買ってた物は以上!だと旦那は申しておりますが…
ホントなのか?

半ば諦めております。しかし… もうこれで最後だと願いたい。

次何か出てきたら そのまんまオークションに出してやるぅ~!!(笑)
なんて心に誓うCでした。

本日これにて おしま~い!!


     応援ポチッお願いします
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by Cちゃん at 08:26Comments(4)キャンプ道具

2011年07月05日

ジャグ 1発目!

おはよ~ございます。
今日は… 色々と行かなきゃなんない所やしなきゃなんないことが盛りだくさん。
うぅ~っ。どれも これも ちょこっと面倒なことばかり。
まとめて全部やっつけちゃえ!!ってことで本日大忙し。
普段 のんびり だらりん生活のCにとっては憂鬱なんですがね。
以前のCなら嫌なことほど先に済ませてしまおうって考えだったんですが…
最近は もしかしたら しなくてよくなるかも?って思ってギリギリまで やらない。
どっちが良いのかは… わかりませんが。

そんな訳で ささっと更新いたしま~す!!


********************************************




ジャグです。

赤キチの旦那らしいなぁ~って思うジャグなんですが…
これって気付けば あったなぁ~。

って言うか これも入院前は無かったと思う。

気付けば あったって感じ。

これ1ガロンしか入んないんで ジャグとしては どうなんだか?
我が家は ぼすお専用の水入れとして使っております(ぼすおは なぜだかデリケートで水が変わると下痢しちゃうんですよね。なので いつも家から ぼすお専用の水を持参しております。)

ぼすお専用の水ですが… 麦飯石の水です。

歴史ある中国の漢方薬書『本草綱目』にも記載されている麦飯石は、英語では『HEAL STONE(治癒の石)』と呼ばれ、古来より薬石として、その効能が注目を集めてきました。麦飯石の最大の特長は、分子レベルで物質を吸着する力。麦飯石の構造は、サンゴのように小さな穴が無数に開いた多孔質であるため、外見よりもはるかに広い表面積をもち、水に入れるとすぐれた吸着力を発揮し、水中の不純物や有害物質を除去し、水を清浄にしてくれる働きをもっています。
麦飯石は、水に加えると、その水に含まれる鉄・カルシウム・マグネシウムなどのミネラルの量に応じて、過剰なミネラル分を吸着し、不足しているミネラル分を溶出して、適度なミネラルバランスにコントロールする作用をもっています。さらに、硬度の高い水を軟水化し、pH(ペーハー)を中性に近づける働きもあります。このように、すぐれた特性をもつ麦飯石は、1972年には医薬部外品として、1975年には食品添加物として、厚生省に認可されています。

ぼすおはアレルギーもありますし その他色々と弱い仔なんですよね(泣)

毎回キャンプの時は この水を このジャグに入れて持っていってます。
(Cが薬を飲むのも この水ですし普段 麦茶を水出しする時も この水です)

ある犬の専門化の方から良いと聞いて 少しわけていただきました。
しかし… この石が 高いんですよねぇ~。仕方ない。ぼすおの為だからなぁ~って思ってます。

もう1つ知らない間に増えてたジャグがありますが…
そちらは また別の日に!


今日も暑くなりそうですねぇ~。
気合入れて がんばらなくっちゃ!!


これにて おしま~い。

     
     応援ポチッお願いします
      ↓ ↓ ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




  


Posted by Cちゃん at 08:58Comments(2)キャンプ道具