ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月02日

古法華自然公園~その2~

おはよ~ございます。
なんとか雨が上がった ぼすお地方。
しかし どんより曇り空。

こんな日は さて何して過ごしましょうかねぇ~?


****************************************


今日でこの古法華自然公園ネタは終了いたします。
今日は ぼすおのお散歩した時に園内を散策してきましたので その様子と 今回のキャンプで我が家が感じたことを ぼすおにレポートしてもらいます。

古法華自然公園~その2~
ほな れっつらごぉ~!!

出発~!!

古法華自然公園~その2~
ちゅ~か この写真 ベタやなぁ~ ちゅ~か=って言うかの意。中華では ございません(笑)

いいのよ。これで。ベタで結構!

古法華自然公園~その2~

昨日の最後に書いてた この看板。あちらこちらに建ってます。
これって… ちょっと怖いですよね。

許可が必要ってのは わかるけど それより大きな字で書いてある野犬等ってのが気になる。
やっぱり いるのか? そうなのか?

Cが行った時は野犬はいませんでしたよ。野犬等の等って何だかわかりませんが獣も現れず。
ただ夜中に遠吠えは聞こえました。でも ここって民家も近くにありますし そこの仔かもしれないし…

そうそう。獣じゃないですがCが行った時 あの声とあの声が結構 うるさかった。

古法華自然公園~その2~
しょっくんの声とセミの声が めちゃ聞こえるねん

しょっくん=ウシガエル  ぼすお地方では こう呼びます。
それにセミってビックリでしょ? 5月半ばにセミの声って… 確かにこの日は暑かったんですが。

サイトから良く聞こえるんですよね。セミは日中だけですが しょっくんは夜も鳴いてましたよ。
ウゲェ~ ウゲェ~ってね。

古法華自然公園~その2~

少しだけアスレチックもありますが… 壊れてた。

古法華自然公園~その2~

この丸太の橋。ぼすおったら何を思ったのか渡ろうとして足がはまって顔面打ってましたよ(笑)
お写真ないのが残念ですが 旦那と2人で大笑いしました。

古法華自然公園~その2~
これは犬には無理やで~

そんなの見りゃ わかるじゃん。

古法華自然公園~その2~

こんな綺麗なトンボもいましたよ。

古法華自然公園~その2~

公園の入り口付近にある田んぼ。米かと思ってたけど

古法華自然公園~その2~

麦なんじゃない? Cは初めて見ました。米って家の近くでも いっぱいあるけど麦って無いです。
(麦じゃなかったら どうしよう? これって何ですか?)

古法華自然公園~その2~

バス停ありますが…  ちょっと凄いですよ。 これ見て下さい。

古法華自然公園~その2~

1日2回しかバスが来ません。 まぁ利用する人も少ないんでしょうね。

今回 この公園の端から端までお散歩(散策)してきましたよ。

古法華自然公園~その2~
そんなに距離ないから みんなも歩いてみたら?

朝のお散歩は清々しくて気持ちいいですよ~。

ご近所さんも たくさん お散歩しております(早い人では朝5時ごろから お散歩してました)

古法華自然公園~その2~

むやみに口に入れるのは危険です。

古法華自然公園~その2~

古法華自然公園~その2~

キャンプ場から少し離れた場所にもバーベキューできる所がありましたよ。
トイレもあったんですが…

古法華自然公園~その2~

ここ今は使われてないんじゃないでしょうか。荒れてました。

古法華自然公園~その2~

お花も綺麗。

古法華自然公園~その2~
なんかココって あそこに似てるなぁ~

あそこって? あっ! あの公園でしょ?

我が家の近所の公園に ちょっと似てます。どうでもいいことですね。

古法華自然公園~その2~
男前に撮ってくれよな

わかってますよ~。  この景色 最高でしょ?

古法華自然公園~その2~

展望台もありますが… 我が家 今回は断念。なぜかと申しますと…

古法華自然公園~その2~

道が こんな感じだったのでダニが怖くって。もちろん ぼすおは毎月フロントライン(ノミ ダニ駆除)してますが以前 生石高原に行った時に えらいことになっちゃって。それから ちょっと草むらは躊躇してしまってます。

もっと寒い時期にチャレンジしたいと思ってます。

古法華自然公園~その2~

こんな石碑がありました。

それから…

古法華自然公園~その2~ 古法華自然公園~その2~

こんなのもね。

この公園内に石彫アトリエ館があります(我が家は行ってませんが… ぼすお連れですからね)

石彫の森は少しだけ見ましたよ。そしたらね…

古法華自然公園~その2~

右端の観音様の手が おかしい?

古法華自然公園~その2~
ピースしてんちゃうん?

そんなわけないでしょ~。でも首をかしげてピーしてるように見えるよね… どれどれ。もっと近づいて…

古法華自然公園~その2~

にっこり笑ってポーズして。絶対ピースしてるって!!

古法華自然公園~その2~

してなかった(汗) そりゃそうだ! ピースなんて するわけないかぁ~。

こんなかわいい おじぞうさんも いましたよ。

古法華自然公園~その2~


我が家がお散歩(散策)したのはメインの大きな道ですが色んな所に細い道があって散策できるようになってます。

このキャンプに行ってた2日間に 散策に来てた方 結構いましたよ(近所のお散歩に来てる人じゃなくって)
軽い山登りするような服来た方をチラホラ見かけましたからね。

この公園。難点を1つ言えば… 来た道を戻んなきゃなんない。横長に1本の道なんですよね~。

また来た道をせっせと戻ってサイトへ帰りました。

帰り道 ホントにサイトの近くで 横にそれて森の中を歩けるような道があったから入ってみたら…

古法華自然公園~その2~

え~っ。水流れてるじゃん。

古法華自然公園~その2~

なるべく濡れないように歩きましたが ぼすおは濡れちゃった(泣)

古法華自然公園~その2~
はぁ~ 疲れた

ぼすお はしゃぎすぎるから疲れるんだよ~。

ぼすおはね初めて歩く場所が大好きなんです。足の感触。色んな匂い。とにかく普段とは全然違う。
しっぽもブンブン振って ご機嫌に歩いてます。
だから 疲れるんでしょうね。

こんな感じの園内です。

数日間に渡り今回のキャンプの記事をUPしてきましたが… これにて おしまい。

あと1回 出撃しておりますので(雨の日にね) そちらの様子を明日からUPしていきま~す。

古法華自然公園~その2~
帰りの車中にて

バイバ~イ!! また来るでぇ~!!

うん。また来ようね!!


これにて おしま~い!!


     応援ポチッよろしくです!!
        ↓   ↓   ↓
     にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村





















同じカテゴリー(兵庫県)の記事画像
古法華自然公園
まったりキャンプ
自然公園の中にあるキャンプ場にて
予定変更?!
淡路島!ワン仔と一緒に観光できる所~最終~
淡路島!ワン仔と一緒に観光できる所~その4~
同じカテゴリー(兵庫県)の記事
 古法華自然公園 (2011-06-01 09:00)
 まったりキャンプ (2011-05-31 09:34)
 自然公園の中にあるキャンプ場にて (2011-05-30 09:48)
 予定変更?! (2009-03-10 07:41)
 淡路島!ワン仔と一緒に観光できる所~最終~ (2009-03-03 08:10)
 淡路島!ワン仔と一緒に観光できる所~その4~ (2009-03-02 07:15)

Posted by Cちゃん at 10:43│Comments(2)兵庫県
この記事へのコメント
こんばんはー

野犬はいないと思いますが他に獣が出没したりして(爆)

僕も夜中に遠吠え聞きましたよ~
たぶんご近所さんとこのワンコでしょうね^^

散歩コースとか何度見てもいー感じですね♪

これから草むら気をつけないとダニにやられちゃうか・・・
暑いし嫌な季節かもです^^
Posted by マコえもん☆ at 2011年06月02日 22:19
マコえもん☆さんへ

マコえもん☆さんも あの遠吠え聞こえたんですね~。
なんだかね あんな看板見ちゃってビビッてたせいもあるんですが あの遠吠えが怖くって(汗)
そうですよね。ご近所さんのワン仔ですよね。

ワン仔連れには最適な環境ですよね。
しかし これからの季節はねぇ~。ダニがねぇ~。

やっぱりワン仔にとっては夏が1番NGですね。
色んな危険がいっぱいですもん。

まだ暑くもなってないけど… 早く秋になんないかな~って思います(笑)
Posted by CちゃんCちゃん at 2011年06月03日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古法華自然公園~その2~
    コメント(2)