2011年09月30日
キャンプ飯
おはよ~ございます。
雨予報の ぼすお地方。明日から ぐっと気温が下がる?
日中で21℃~23℃って… そんなに急に寒くならないでぇ~!!
お庭では夏の花の百日紅(さるすべり)が花を落とし それに変わってキンモクセイが蕾をつけております。
あと数日であの独特の甘い香りを漂わせ嗅覚にて季節の移り変わりを実感する。 秋ですねぇ~。
今日も早めの更新です。訳あって家中を大掃除。今日は家に敷き詰めてあるタイルマットに絡まってる毛のお掃除。毎日掃除機はかけてますが実は毛だらけ(汗)目立たない色のマットなのでパッと見は綺麗なんですが よ~く見ると… これが かなり時間がかかるんですよね。一毛打尽って毛を取るグッズがあるんですが… これよく取れるんです。1枚1分としても150枚ほど敷いてますので… まぁ1枚1分では無理なんですが。 毛を取った後 掃除機かけて かたく絞った雑巾で拭いて その後 除菌スプレーかけて… 1日仕事になりそうです。
そんな大仕事が本日待っておりますので さっさと更新しちゃいま~す!!
さて本日は…

Coleman type275
昨日 旦那が勝手に購入してて この日 初めて使った(発見した 笑)ツーマントルのランタン。
このランタンですが…
昨日の雲さんのコメントにて良い物だと発覚!!
Cは やっとこさ今年に入って テントやタープに興味が出て少しだけ わかるようになってきました。
その程度の知識しかないのでランタンなんて全然わかんない。
ランタンは奥が深くハマると大変ってことくらいの知識。
実際このランタンは音が静かでした。しかし燃費が悪い。
何も知らないCは…
『こんな燃費の悪いランタン何の為に買ったん?もうキャンプで使えへんで!』
なんて ほざいておりました。
あはは。無知って素敵で無敵!
そうそう。今回のキャンプのごはんですが 行く前に 秋だから… 秋と言えばアレでしょ?なんて書いてましたが 結局 冷蔵庫&冷凍庫にあった物で(汗) キャンプに行く2日前に午前様だったC。 買い物に行かなきゃなんないとは わかっていても…
どうしてもキャンプ前日に腰を上げることが出来なかった。そして冷蔵庫&冷凍庫を物色して決定!
昨日UPした初日の昼は焼きサバ寿司。
パンとカップ麺も購入してましたが食べれず。
夜は…

唐揚げ(キャベツ千切りとオクラ添え)&揚げギョウザ
唐揚げは家から みりん 醤油 酒 砂糖 にんにく しょうがで漬け込んでいきました。
漬かりすぎてて 揚げたら黒くなっちゃいました(泣)
今回はメイプル&リーフ家と一緒でしたので各自持ち寄りにしました。

メイプル&リーフ家は『ほうとう鍋』
もう鍋の季節ですよ~。
日が沈むと寒いです。お鍋のおかげでポカポカ暖まれました。

オイラの食えるもん ないやんけ!
ぼすおは もう先に ごはん食べたでしょ~!!
そして2日目の朝昼兼用ごはんは…
お写真なしです。
前日の昼用に購入してたパンとカップ麺を食べました。
そして夜。

我が家は 鳥皮の唐揚げ チキン南蛮 サラダ
ぷぷっ。またしても鳥です(笑)
だってぇ~。鳥が冷凍庫でたくさん眠ってたんですもの。
でもね 昨日の唐揚げは胸肉。この日のチキン南蛮はモモ肉ですよ!これらの皮を別に揚げたのが鳥皮の唐揚げです。
これね なかなかイケるんですよ!おつまみに最適。市販の唐揚げ粉をまぶして揚げるだけなんですがウマイんです。
チキン南蛮のタルタルソースも前日家で仕込んできました。なのでこの日も我が家は揚げただけ(笑)

メイプル&リーフ家は ビーフストロガノフ クラッカー盛り合わせ ベーグルです。
このビーフストロガノフ1からメ&リママの手作りなんですよ~!市販のルーで作ったかと思いきや違った!
ブラボー! とってもウマウマ~。

オイラのトマトちゃんがあるやん!
ぼすおったらトマト=自分の物だと思ってます。
まぁ実際 家でも我が家の冷蔵庫内にあるトマトは ぼすおの物。あとリンゴもぼすおのものです。
このまま ごはんが終わるまで ぼすおは この前から離れなかった(笑)
そして最終日。
少し雲行きが怪しくなってきたので先に撤収を済ませて…


エビフライ定食とトンカツ定食!D´s hatにて。
ここのキャンプ場にはカフェ(D´s hat)がありますので着いた日の昼や最終日の昼はここで食べると設営や撤収が楽なんですよね。これも ここの魅力です。 もちろんお味も最高! とっても美味しいんですよ。
こんな物を今回のキャンプで食べておりました。
当初の予定では松茸ごはん炊いてサンマの唐揚げして… とか 栗ごはん炊いてきのこ鍋して…とか秋らしい ごはんにする予定でしたが結局いつもど~りの こんな ごはんになっちゃいました。
今週末 出撃される方! 何を食べるんでしょうか?
食欲の秋です。 旬の物をキャンプ場で食べるって最高の贅沢だと思いますよ~!
って… 我が家は食べてませんが(汗)
本日これにて おしま~い。
よろしければ応援ポチッして下さいね!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
雨予報の ぼすお地方。明日から ぐっと気温が下がる?
日中で21℃~23℃って… そんなに急に寒くならないでぇ~!!
お庭では夏の花の百日紅(さるすべり)が花を落とし それに変わってキンモクセイが蕾をつけております。
あと数日であの独特の甘い香りを漂わせ嗅覚にて季節の移り変わりを実感する。 秋ですねぇ~。
今日も早めの更新です。訳あって家中を大掃除。今日は家に敷き詰めてあるタイルマットに絡まってる毛のお掃除。毎日掃除機はかけてますが実は毛だらけ(汗)目立たない色のマットなのでパッと見は綺麗なんですが よ~く見ると… これが かなり時間がかかるんですよね。一毛打尽って毛を取るグッズがあるんですが… これよく取れるんです。1枚1分としても150枚ほど敷いてますので… まぁ1枚1分では無理なんですが。 毛を取った後 掃除機かけて かたく絞った雑巾で拭いて その後 除菌スプレーかけて… 1日仕事になりそうです。
そんな大仕事が本日待っておりますので さっさと更新しちゃいま~す!!
さて本日は…
Coleman type275
昨日 旦那が勝手に購入してて この日 初めて使った(発見した 笑)ツーマントルのランタン。
このランタンですが…
昨日の雲さんのコメントにて良い物だと発覚!!
Cは やっとこさ今年に入って テントやタープに興味が出て少しだけ わかるようになってきました。
その程度の知識しかないのでランタンなんて全然わかんない。
ランタンは奥が深くハマると大変ってことくらいの知識。
実際このランタンは音が静かでした。しかし燃費が悪い。
何も知らないCは…
『こんな燃費の悪いランタン何の為に買ったん?もうキャンプで使えへんで!』
なんて ほざいておりました。
あはは。無知って素敵で無敵!
そうそう。今回のキャンプのごはんですが 行く前に 秋だから… 秋と言えばアレでしょ?なんて書いてましたが 結局 冷蔵庫&冷凍庫にあった物で(汗) キャンプに行く2日前に午前様だったC。 買い物に行かなきゃなんないとは わかっていても…
どうしてもキャンプ前日に腰を上げることが出来なかった。そして冷蔵庫&冷凍庫を物色して決定!
昨日UPした初日の昼は焼きサバ寿司。
パンとカップ麺も購入してましたが食べれず。
夜は…
唐揚げ(キャベツ千切りとオクラ添え)&揚げギョウザ
唐揚げは家から みりん 醤油 酒 砂糖 にんにく しょうがで漬け込んでいきました。
漬かりすぎてて 揚げたら黒くなっちゃいました(泣)
今回はメイプル&リーフ家と一緒でしたので各自持ち寄りにしました。
メイプル&リーフ家は『ほうとう鍋』
もう鍋の季節ですよ~。
日が沈むと寒いです。お鍋のおかげでポカポカ暖まれました。
オイラの食えるもん ないやんけ!
ぼすおは もう先に ごはん食べたでしょ~!!
そして2日目の朝昼兼用ごはんは…
お写真なしです。
前日の昼用に購入してたパンとカップ麺を食べました。
そして夜。
我が家は 鳥皮の唐揚げ チキン南蛮 サラダ
ぷぷっ。またしても鳥です(笑)
だってぇ~。鳥が冷凍庫でたくさん眠ってたんですもの。
でもね 昨日の唐揚げは胸肉。この日のチキン南蛮はモモ肉ですよ!これらの皮を別に揚げたのが鳥皮の唐揚げです。
これね なかなかイケるんですよ!おつまみに最適。市販の唐揚げ粉をまぶして揚げるだけなんですがウマイんです。
チキン南蛮のタルタルソースも前日家で仕込んできました。なのでこの日も我が家は揚げただけ(笑)
メイプル&リーフ家は ビーフストロガノフ クラッカー盛り合わせ ベーグルです。
このビーフストロガノフ1からメ&リママの手作りなんですよ~!市販のルーで作ったかと思いきや違った!
ブラボー! とってもウマウマ~。
オイラのトマトちゃんがあるやん!
ぼすおったらトマト=自分の物だと思ってます。
まぁ実際 家でも我が家の冷蔵庫内にあるトマトは ぼすおの物。あとリンゴもぼすおのものです。
このまま ごはんが終わるまで ぼすおは この前から離れなかった(笑)
そして最終日。
少し雲行きが怪しくなってきたので先に撤収を済ませて…
エビフライ定食とトンカツ定食!D´s hatにて。
ここのキャンプ場にはカフェ(D´s hat)がありますので着いた日の昼や最終日の昼はここで食べると設営や撤収が楽なんですよね。これも ここの魅力です。 もちろんお味も最高! とっても美味しいんですよ。
こんな物を今回のキャンプで食べておりました。
当初の予定では松茸ごはん炊いてサンマの唐揚げして… とか 栗ごはん炊いてきのこ鍋して…とか秋らしい ごはんにする予定でしたが結局いつもど~りの こんな ごはんになっちゃいました。
今週末 出撃される方! 何を食べるんでしょうか?
食欲の秋です。 旬の物をキャンプ場で食べるって最高の贅沢だと思いますよ~!
って… 我が家は食べてませんが(汗)
本日これにて おしま~い。
よろしければ応援ポチッして下さいね!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by Cちゃん at 07:15│Comments(4)
│滋賀県
この記事へのコメント
おいしそうなキャンプ飯ですね♪
手抜き万歳だし!!
来週からまた寒くなるんですか?
うちのダンナいわく、いのせの管理人のおじさんが、予約入れたときに「寒いから」ってすっごく強調してたらしいですw
寒さ対策の為にも、定番のBBQじゃなくて鍋にしようかな~~と思案中です
おいしそうな料理。。。教えてほしいわ♪♪
今頃お掃除頑張ってる頃かな??
手抜き万歳だし!!
来週からまた寒くなるんですか?
うちのダンナいわく、いのせの管理人のおじさんが、予約入れたときに「寒いから」ってすっごく強調してたらしいですw
寒さ対策の為にも、定番のBBQじゃなくて鍋にしようかな~~と思案中です
おいしそうな料理。。。教えてほしいわ♪♪
今頃お掃除頑張ってる頃かな??
Posted by Atsu at 2011年09月30日 10:56
このランタン可愛いっすね
いいなぁ〜
欲しいなぁ〜
いいなぁ〜
欲しいなぁ〜
Posted by おおたな at 2011年09月30日 18:53
Atsuさんへ
このコメントくれたのが11時前ということは… 必死こいてお掃除してましたよ。昨日は雨の前だったせいか?お掃除してたら汗かきました。
徹底的にやっちゃいましたよ~!おかげでスッキリ!!
キャンプのごはんは手抜きが最高! たまにはね じっくり時間をかけて作る料理もいいですね。お料理メインのキャンプも素敵!
でも普段は料理に取られる時間がもったいなくて家で仕込んでいくことが多い我が家です。まぁ前日は大変なんですがね(汗)
いのせ きっと 朝晩は かなり寒いと思いますよ。お外でBBQよりテント内でお鍋のが良いんじゃないかと思います。
リベンジキャンプ。楽しんできて下さいね。
このコメントくれたのが11時前ということは… 必死こいてお掃除してましたよ。昨日は雨の前だったせいか?お掃除してたら汗かきました。
徹底的にやっちゃいましたよ~!おかげでスッキリ!!
キャンプのごはんは手抜きが最高! たまにはね じっくり時間をかけて作る料理もいいですね。お料理メインのキャンプも素敵!
でも普段は料理に取られる時間がもったいなくて家で仕込んでいくことが多い我が家です。まぁ前日は大変なんですがね(汗)
いのせ きっと 朝晩は かなり寒いと思いますよ。お外でBBQよりテント内でお鍋のが良いんじゃないかと思います。
リベンジキャンプ。楽しんできて下さいね。
Posted by Cちゃん
at 2011年10月01日 09:41

おおたなさんへ
確かに かわいいです。
チョコレート色のボディも魅力的でしょ?
しかしデカイ。そして燃費が悪い。
欲しい? 旦那と交渉してみて下さい(笑)
ちなみにこのランタン。旦那かなり安くゲットできたようですよ。
安いっていったって… Cには購入金額を言わないんですよね。
もう怒るのやめました。勝手にしてちゃうだいって感じですね。
確かに かわいいです。
チョコレート色のボディも魅力的でしょ?
しかしデカイ。そして燃費が悪い。
欲しい? 旦那と交渉してみて下さい(笑)
ちなみにこのランタン。旦那かなり安くゲットできたようですよ。
安いっていったって… Cには購入金額を言わないんですよね。
もう怒るのやめました。勝手にしてちゃうだいって感じですね。
Posted by Cちゃん
at 2011年10月01日 09:45
