ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月24日

祝3年!うちの仔記念日。

おはようございます。

今日は前置きなしで…

昨日まで長々お付き合いいただいてた旅レポ。
その最終日 昨日UPした月ヶ瀬梅渓から 家まで直行で帰ってきました。

この日は グー&ソーの うちの仔記念日。

朝 お宿をチェックアウトして おかげ横丁へ行き その後 SAのドックランで ちょこっと遊んで それから月ヶ瀬梅渓へ。
た~っぷり うちの仔孝行して お祝いの夜ですが…

旅行から帰ってきて 何も作る気もおきない。

祝3年!うちの仔記念日。

ってな訳で 人間はマクド(笑)いつものごとく大食い夫婦。

祝3年!うちの仔記念日。
祝3年!うちの仔記念日。

グー&ソーは お祝い飯。
って言っても 普段と さほど変わらない ごはんでした。

祝3年!うちの仔記念日。
この日の ごはんです。

祝3年!うちの仔記念日。
今年は めっちゃ手抜きされてんで!

手抜きって言うな!

あのね 旅行に行ってる間 色々食べてたでしょ?
だから 今日は 今年は これでいいの~!

いつもならケーキもどき(笑)を作るのですが 今年はケーキも無し。
その代わり…

祝3年!うちの仔記念日。

ハンバーガーのバンズを少々。


うちの仔記念日だったけど 旅行の2泊3日の間 ずっと贅沢してたから この日は 通常と変わりない感じでした。

旅行やキャンプって と~っても楽しいんですが 家に帰ってくると やっぱ 落ち着くんですよね。
やっぱり 出かけてると疲れる。

この日は 家族揃って早々と就寝いたしました。


翌朝4時半ごろ オエ~ッって聞こえてくるまで。
色んな物を食べさせたのが いけなかったのか?
それとも ただの空腹だったのか不明ですが この日から ソーが吐きだしたんですよね。

毎日じゃないんですが 週に2~3度 朝起きてすぐに。

ソーは以前から空腹になると吐く傾向ありでした。
だから 起きてシッコだけお庭でさせて その後すぐフードを一握り食べさせてました。

それで ず~っと吐かずに済んでたのに この日から 吐くようになっちゃって。
しばらく様子を見てたんですが やっぱり吐くんです。
吐くのは胃液のみ。

でね こないだ(って言っても そろそろ1ヶ月前になりますが)病院へ行って レントゲン撮ったりエコーしてもらったり。
血液検査(これは健康診断も兼ねて)したり色々したけど どこも異常なし。

結果 胃酸過多って診断で 2週間 胃薬を飲ませ様子見。
その間 2度吐きちゃったんですが… 結局 空腹時間をなるべく失くすってことで一旦 胃薬もやめってことに。

そして現在に至ってますが 今のところ 吐いておりません。

グーはグーで 脱酸素剤を食べちゃうし(汗)
で… この健康診断でグーもソーも シッコの比重が軽めってことも わかったり。
そんなこんなの経緯は 既にUP済みですが…

うちの仔記念日から以降 ドタバタでした。

その間 C自身の持病で処方されてるステロイドが減り(減ったことは良いことなんですが)その量に身体が慣れるまで ダルかったりして…
なんだか 訳のわからない間に1ヶ月が過ぎちゃいました。

今のところ ソーも吐くのも治まり グー&ソーのシッコの比重が軽めってのも経過観察ってことになり グーが食べた脱酸素剤も無事2日後ウンチから出て Cの身体も やっとこさ今のステロイドの量に慣れて 楽になり…

ようやく普通の日常を過ごせるようになりました。

この仔達が うちの仔になって 丸3年が過ぎ 4年目に突入してから ホント ドタバタしておりました。
風邪もひいちゃったしね。

もう今日は4月も あと数日で 終わろうとしています。
なのに まだ3月半ばのことを書いてるC(汗)

いつになったら 追いつくのやら?


この後 キャンプにも行ってます。
そのことは まだ全然UPできてない。

早く しなきゃね!


そうそう。 今年のGW。
我が家 出撃を断念いたしました。

当初は 行く予定だったんですが(フリーの所へ) GW初日の土曜が 旦那が仕事でして…
日曜からの出撃しかできなくなっちゃって。

それでなくても混雑が予想されるのに 1日出遅れちゃうと フリーサイトは張る場所を確保できんのか?
あったとしても うちはデカ黒犬2頭連れてるし できれば隅っこに張りたいけど そんなのきっと不可能なんじゃね?
ってことで 今年は出撃したいことにしました。

その代わりにね 明日から月曜までの2泊3日で 出撃することにしました。
今週なら さほど どこも混雑してないしね。お天気も ず~っと晴れマークだしさ。

この仔達とは お初の 淡路島へ行ってきま~す!
淡路島は犬に優しいですからね。 色々 観光も しちゃおうと思ってます。
GWなら 人が ごったがえしてるから 観光なんて無理だけど 今週末なら 大丈夫そうだしね。
最終日は平日だし 楽しんでこようと思ってます!

今回のキャンプ地は 以前から気になってたキャンプ場へ行ってきます。
とっても とっても 楽しみで~す!


そんなこんなで 今日も訪問ありがとです!!








最新記事画像
この仔も我が家の大事な仔
淡路島 最終日
今更ですが…(汗)
なんだか…
どやっ!えぇやろ~!!
マイアミ浜~その後~
最新記事
 痛いのよ~(涙) (2016-02-24 08:13)
 この仔も我が家の大事な仔 (2016-02-23 08:37)
 淡路島 最終日 (2016-02-19 08:34)
 今更ですが…(汗) (2016-02-18 10:10)
 なんだか… (2016-02-17 10:22)
 どやっ!えぇやろ~!! (2016-02-16 09:04)

Posted by Cちゃん at 08:15│Comments(6)
この記事へのコメント
初めてコメントさせて頂きます。
私の犬のコモモは今、日大動物病院のICUに入院しています。
3月27日に腫瘍摘出手術をし、次の週には退院で、迎えに行きましたら 明らかに元気がないので、退院を延ばしました。そうしたところ、その間に膵炎と脂肪しきえんを発祥し、それが漸く落ち着いたら 次に痙攣発作と肺水腫になりました。
それからは輸血や点滴で治療をしています。
大学病院はゴールデンウィークには強制退院しなくてはならず、しかし、これ以上治療をさせることがコモモのためになるのか、私のエゴでさせているのか、わかりません。
コモモはご飯をたべないので、私が無理やり口に入れて食べさせています。
こんなことをこの子は望んでいるのか、私のエゴか、私は逃げたいのか・・・。
悩んでいるうちにぼすお君のブログに行きました。

ぼすお君も他の皆さんもこうやって送り出しているんだな~、と思うと、逃げたらいけない。出来る限りのことをしなくては、と思います。

お教え頂きたいのですが、酸素室は(どこから借りたのでしょうか?
酸素室はあって良かったですか?
また、なにかなんでもアドバイスがありましたら、是非お教え下さいm(__)m

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by コモモおかあちゃん at 2015年04月24日 11:47
Cちゃんさん、こんにちは。

グー君、ソー君がCちゃん家に着いて、
すぐにシャンプーされた時の記事を思い出しました。
シャンプーの泡が立たない、流れる水が茶色・・・・・
ブログを読んでてショックを受けた事を覚えています。
お互いに先代犬と過ごした時間の方が長いですが、
依存度では当代犬のほうが強いかなって思いますが
あぁーやっぱりまだ先代犬への依存度も強いです。

淡路島上陸・・・・・って今は車でヒョイって行けるんですよね。
淡路島は近くて遠い島ってイメージがあります。

気をつけて行って来て下さいね。
レポ楽しみにしていますって伝えておいてって、
メタボちゃんからの伝言でした。

Cちゃんさん、この場を借りてごめんなさいね。
コモモちゃん、たくさんウマウマ食べて力をつけてね。
おばちゃんもね、ぼすお君のブログに出会って救われた一人だよ。
Posted by カッパタン at 2015年04月24日 13:48
淡路島ですか~~。良いな~(^_^) 二人と2犬で、楽しい思い出を作ってきてね。グ~ちゃん・ソ~ちゃん Kちゃん、Cちゃんに、う~んと甘えてね。

Cちゃん、私も、この場をお借りします。

コモモおかあちゃん、おかあちゃんの気持ち、絶対に伝わっていますよ。
 コモモちゃん、頑張って。 お祈りしています。
私も、ぼすお君のブログにいつも、励まされています。
Posted by ももこママ at 2015年04月24日 15:38
コモモおかあちゃんさんへ

はじめまして。
数あるブログの中から目にとめてくださり ありがとうございます。

さっそくですが…
コモモちゃん。闘ってるんですね。
そしてコモモおかあちゃんさんも。

大学病院ってのは お休み中は強制退院なんですね。
その間の ご心配 お察しいたします。

自分家のワン仔の闘病した方 みなさま多かれ少なかれ 『ホントにこれで いいのか?これは人間のエゴなんじゃないか?』って思ってるとCは思います。
C自身 今でも あれで良かったのか?と思うことはあります。
そして 今だからこその想いってのも あるんですよね。

ぼすおの闘病は あの時は あの選択が1番良いと思ってしてました。
けど もし この先 グーとソーが 同じことになったとしたら…
同じ選択をするのかは わかりません。

1番大事なことは コモモちゃんの想いじゃないでしょか?
きっと それは コモモおかあちゃんさんが1番良くわかってらっしゃると思います。
ブログを読んで下さったから 知ってるかもしれませんが うちの場合は ぼすおに好きなことさせました。
ぼすおは人が好きでしたから 色んな人に会いにきてもらいました。
これはね 最後の思い出作りとの想いでしたことではありません。
余命宣告されてしまいましたが Cは諦めてませんでしたから。
好きなこと 楽しいことしてると 免疫力が上がるから そうしてたんです。 ぼすおの闘病時 ある方が仰ってくれた言葉なんですがね
『奇跡は願った者にしか訪れない』
この言葉にハッとし それ以降 ずっと奇跡を願いました。

今思えば 最後の日まで 元気に過ごせた そのことが奇跡だったのかもしれません。

コモモちゃんの性格は? コモモちゃんの好きなことは?
コモモちゃんが楽しんでしてたことは?
それを させてあげては いかがでしょか?
好きな おもちゃがあれば それを横に置いてあげるとか。
遊べなくてもいいじゃないですか。 きっと匂いで わかります。

後は コモモおかあちゃん自身はどうしたいのか?
この先 コモモちゃんに どうなってほしいのか?
ここがブレてしまうと 何も決められないんですよね。
揺れる想いは十分すぎるほど わかります。
けど この先 どう向き合うかってのは 決めなきゃなんないんですよね。

どれだけ生きたかではなく どう生きたか。
Cは そう思うんです。偉そうなこと言ってスイマセン。

GW 不安だと思いますが コモモちゃんと一緒に過ごせるじゃないですか。いつも抱きしめて あげれるじゃないですか。
きっと コモモちゃんにとって それが1番なんじゃないかと。
ワン仔は 家族と一緒にいるのが1番なんじゃないでしょうか?

酸素室の件ですが
我が家はメディアプラネットさんってとこからレンタルしました。

コモモちゃんは大型犬なんでしょか?
小型犬なら 別のとこでも ありますよ。
うちの動物病院ではテルコムさんってとこのを使ってるんですが テルコムさんは大型犬用が無かったんですよね。
で うちは メディアプラネットさんにしたんです。
料金などは さほど どこにお願いしても変わらないと思います。

ぼすおの場合 この酸素室をレンタルしたんですが 最初は全然入らなかったんです。 でもね… やっぱり苦しくなってきてたんでしょうね。
最後の方は 自分で入って そこで寝てました。
だから やっぱり酸素室の中は楽だったんだと思います。
だから Cは あって良かったと思います。

コモモおかあちゃんさん!
コモモちゃんとの時間を大切に過ごしてくださいね。
コモモちゃんが元気になること 祈ってます。
Posted by CちゃんCちゃん at 2015年04月25日 08:56
カッパタンさんへ

うんうん。そうそう。
茶色い汁が 何度洗っても出たんだったよな~。
で… 浴室が しばらく獣臭してたんだったよな。
浴室だけじゃなく 家中 獣の匂いがしてた(汗)

カッパタンさんの気持ち わかります~!
先代犬を送り出しからかこそ 当代犬への接し方や想いがあるんですよね。 ぼすおに対する接し方と 今 グーとソーとでは 全然 違いますもん。
み~んな大事。 み~んな1番!です。

淡路島って まったく渋滞なかったら うちから2時間ちょっとで行けるんですよ! ただし… 渋滞に巻き込まれたら 倍ほど かかっちゃうことも ありますがね(汗)

メタボちゃん(笑)
了解!と お伝えくださいね!

淡路島でね 新玉いっぱい買ってくる予定です。
フルーツ玉ねぎってのが 美味しいんですよね~!!

では いってきま~す!!
Posted by CちゃんCちゃん at 2015年04月25日 09:03
ももこママさんへ

色々と観光予定は たてているものの…
お天気が良いのは いいことなんですが ちょっと良すぎる感じが(汗)
黒犬を炎天下はキツいですからね。
さて どんな旅になりますやら?

今回 ぼすおと行った思い出の場所へも立ち寄ってみようと思ってます。グーとソーは淡路島 初めてですからね。

淡路島って犬に優しい所ですから 結構 色々と連れていけるんですよね。 とっても 楽しみです。
そして 今回のキャンプ地も ちょっと こじゃれた感のあるキャンプ場でして… それも とっても楽しみなんです。

では! いってきま~す!!
Posted by CちゃんCちゃん at 2015年04月25日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝3年!うちの仔記念日。
    コメント(6)