2015年09月02日
放置原因その2
おはようございます。
昨日 8月分の電気代の料金明細がポストに入ってて…
見てビックリ!
前年に比べて27%もマイナスだったのよ。
我が家のエアコンを入れる基準は 犬達がハァハァ言いだしたら。
それまでは扇風機で過ごしてます。
毎年そうしてるけど 今年は 比較的 涼しかったんだね。
だから こんなにマイナスなんだろな~。
8月の電気代が1万円を切るなんてことないんだけど今年は切った。
なんだか得した気分。
さてさて 昨日の続きです。
ブログを3か月間もストップした原因。
昨日は PC壊れたことに 夫婦喧嘩 そしてソーの体調不良のことを書きました。
その後…
ソーの1か月の経過観察中(嘔吐)に事件は起きた。
グーの誤飲です。
正確に言えば 誤飲疑惑。
結局のところ ホントに飲み込んだのが 飲み込んでないのか不明のまんま。
その日 いつもど~り 掃除機をかけようと物置へ掃除機を取りに行き 掃除機をかけてたC。
物置のドアは掃除機を取ったら閉めてます。
なのに その日 うっかり ドアを閉め忘れ…
それを見つけたグー&ソーは 物置の中でゴソゴソしてたよう。
掃除機の音で グーとソーがゴソゴソしてたのに気付かなかったの。
物置の中には 掃除機以外にも 色々置いてある。
棚を置いてて 古新聞や洗剤なのどストックや その他色々。
そこに 以前 お話したことあると思うけど お散歩の途中に拾ったボールも袋入れて置いてある(学校のテニスコートの横の垣根に挟まってるボールを探すのが好きで 拾ったのを集めて一定の量になったら 学校へ持っていってます)
そのボールをグーとソーが見つけて ウヒョウヒョ言いながら 嬉しそうに掃除機かけてるCに見せびらかしに来た。
それで気づいたの。
軟式のテニスボール(ゴムのね)だから サイズ的に飲み込めるのよね。
拾って遊ぶ分にはいいんだけど カミカミしたら破れるし 飲み込む可能性もある。
パッと見た時 グーは口いっぱいにボールを入れてる(グーは欲張りだから いつもそう)
ソーは どうやら1個だけ咥えてる。
グーは いくつ口の中に入れてるか わかんないけど 2個以上なのは確か。
間違って飲み込んでしまったらヤバイので まずグーのを取り上げる。
2個は取り上げられた。 けど あと1つは口の中に入ってたと思う。
そのまま 確認して先にグーの口の中を空っぽにすりゃ良かったんだけど…
その後 ソーのを取り上げたのね。
これには理由がありまして…
なんせグーは ソーに対してだけジャイアンなんで(笑) 自分が取り上げられたら 絶対にソーのを奪いに行くのね。
それで最近 喧嘩が勃発することがあるの。
この仔達が うちに来て もうすぐ3年半が経とうとしています。
来た時から グーが兄ちゃんで(年齢もグーのが上ですが) ソーはグーに対しては絶対服従だったの。
それがね ちょうど1年前ぐらいから 何されても 怒ったり仕返ししなかったソーが グーに反抗するようになってきた。
そしたら それにグーが怒ってね 喧嘩になるの。
それが激しいのよ~!!
グーの物をソーが奪うってなことは無いの。
ただ 今までは グーに対しては 何されても無抵抗だったソーが やられたら やり返すようになったのね。
自分からは絶対に仕掛けないんだけど。
そんなこんなで 先にソーのボールを取り上げて 残りのグーのボールを取り上げようと口を開けたら…
えっ?無い… ウソ? ボールはどこ?
もしかして飲み込んだ?
確か あと1個 あったよな? あった気がしただけ?
けど もし 最初から2個しか持ってなくて 2個共取り上げられたんなら 速攻グーは ソーのを奪いにいくはず。
けど それをしなかった。 ってことは やっぱり飲み込んだ可能性が高い。
あぁ どうしよう。
苦しがってる様子もないし とにかく 今は 気管に詰まったってことは無いな。
前にボールを飲んだ仔の話を聞いたことがある。
噛み千切って飲んでたらウンチから出てくる可能性が高い。
テニスボールぐらいのサイズなら 破れて空気が抜けた状態で飲んでもウンチから出てくる可能性もある。
どっちにしても それが 途中で どこかに詰まったら危険ってこと。
詰まったら食欲がなくなる。 それにウンチが出なくなる。
ホントにグーはボールを飲み込んでしまったのか?
グーは歯が削れてるから あの一瞬の間でボールに穴を開けるってことはできない気がする。
クチャクチャ噛んでたんなら 穴開ける可能性はあるけどね。
じゃぁ 丸飲みしたのか? 丸飲みできるのか?
とにかくホントにボールを飲んでしまったのかハッキリしないし グーは病院嫌いだし。
そこで 様子を見ることにしました。
間違いなく飲み込んでたなら病院嫌いとか言ってらんないから 即連れて行きますがね。
テニスボールを丸飲みできるのか?
これ 検証してみました。 答えは できます。
ゴムのテニスボールなら余裕でラブなら丸飲みできる。
グーにテニスボールを咥えさせ Cが手に持ったまま 喉の奥のほうへボールを押し込んでみました。
余裕で飲めそうでした。
ってことは やっぱり飲んでるかも?
で… それからも元気あり。食欲旺盛。快便。
やっぱり飲んでなかったのかな?って思って 3日後…
グーがウンチをしない。
ソーは1日1回の時もある。 けどグーは1日2回 ぼぼ毎日してる。
なのに この日 夕方のお散歩でウンチをしない。
やっぱり飲んでた? たまたま しなかっただけ?
やっぱり心配なんで 病院へ連れていくことに。
説明したら レントゲンとエコーで見てみることに。
けどゴム製の物って写りにくいんだって。
そのレントゲン撮るのに一苦労。
グーは病院嫌いで 診察台の上で じっとしない。
Cが横で顔を近づけ よしよししてないと診察できない状態。(いつもそう)
レントゲン室に連れて行かれたものの どうも撮らせないようで 看護師のお姉さんがCを呼びに来た。
「お母さん 一緒にお願いします」ってね。
だからCも 一緒にレントゲン室に入り(放射線防止する服も来たよ)汗ダクになりながら なんとか撮影。
その撮影しながら思ったの。
先代犬のぼすおも そしてソーもね 度々レントゲンを撮ってる。
いつも こんな感じで撮ってたんだなって。
看護師さんにね ソーはいつも大人しく撮らせるんですか?って聞いたら 大人しく撮らせてくれてますよって。
ぼすおは どうでした?って聞いたら ボスくんは喜んで撮らせてくれてましたって。
ぼすおは病院大好きでしたからね。 ぼすおらしいなと思いました。
ソーは病院は嫌いだけど 最初は嫌々なんだけど 諦めるのが早いのね。
だから 諦めて撮らせてるんだと思います。
しかしグーは とにかく怖いの。 病院怖い。人間怖い。だから逃げようとする。
この時 一瞬思ったのが もしかしたらグー お口が出ちゃったのかな?ってね。
元々グーは噛む仔だったからさ。
だから Cを呼びに来たのかな?ってね。 けど それは違った。 ただ じっとしないだけでした。
ホッと一安心。
グーを なだめながら レントゲン撮ってる時にね なんだかホロリときちゃってね。
Cが あの時 ちゃんとドアを閉めてたら こんなことになってなかったのにってね。
そして ソーも いつも こんな感じで ここで我慢して撮ってるんだな~て思ったら なんだか健気でね。
話がそれてきた。
で… その後 診察室に戻ってエコー。 これも一苦労。
結果 何も写ってない。 写ってないけど ゴムだから 写らなかっただけって可能性もあり。
先生は もし飲んでてもウンチで出てきそうな気がするとのこと。
空気が抜けた状態なら まず出てくるだろうって(ラブサイズなら)
もし丸飲みしてたとしても 出てきそうな気がするって。
ただし… 詰まる可能性もあるから そうなると まず食欲がなくなる。そしてウンチが出なくなる。
そうなったら すぐ連れてきてくださいって。
で… あれから約1か月が過ぎたんですが 食欲旺盛。毎日快便。しかしウンチには出てこない。
やっぱり 飲んでなかったのかな?
それなら Cの勘違いってことで良いんだけどね。
たま~にね 長い間 ずっと胃の中にあるまんまってのも あるんだって。
けど 胃の中にあるだけなら問題ないみたい。
とにかく誤飲した物に毒性が無いなら 詰まるのが危険なんだって。
結局 今現在も グーがボールを飲んだのか不明。
なので 毎日 せっせとウンチを見ています。
昨日書いたソーの体調不良も きっとCのせい。
そして 今回のグーのことも Cの不注意から こんなことに。
自分が情けない。
ハッキリしないから モヤモヤしたまんまです。
このモヤモヤ ずっと続きます。
けど 飲んでなかったら出てくるはず無いんですがね。
それが わかんないから…
反省です。
っとまぁ こんな感じで 反省することばかりのCなのであります。

オレ 病院 大嫌いやねん。痛いことされるんやもん。
痛いこと されてなくても グーは嫌いだもんね。
ってか… グーは家が好きだもんね~。
これも 更新ストップの原因の1つでした。
長くなってきたので 今日は ここまで~!
ワン仔と暮らしてる皆様。
誤飲には気を付けてくださいね。
今日も訪問ありがとです!
昨日 8月分の電気代の料金明細がポストに入ってて…
見てビックリ!
前年に比べて27%もマイナスだったのよ。
我が家のエアコンを入れる基準は 犬達がハァハァ言いだしたら。
それまでは扇風機で過ごしてます。
毎年そうしてるけど 今年は 比較的 涼しかったんだね。
だから こんなにマイナスなんだろな~。
8月の電気代が1万円を切るなんてことないんだけど今年は切った。
なんだか得した気分。
さてさて 昨日の続きです。
ブログを3か月間もストップした原因。
昨日は PC壊れたことに 夫婦喧嘩 そしてソーの体調不良のことを書きました。
その後…
ソーの1か月の経過観察中(嘔吐)に事件は起きた。
グーの誤飲です。
正確に言えば 誤飲疑惑。
結局のところ ホントに飲み込んだのが 飲み込んでないのか不明のまんま。
その日 いつもど~り 掃除機をかけようと物置へ掃除機を取りに行き 掃除機をかけてたC。
物置のドアは掃除機を取ったら閉めてます。
なのに その日 うっかり ドアを閉め忘れ…
それを見つけたグー&ソーは 物置の中でゴソゴソしてたよう。
掃除機の音で グーとソーがゴソゴソしてたのに気付かなかったの。
物置の中には 掃除機以外にも 色々置いてある。
棚を置いてて 古新聞や洗剤なのどストックや その他色々。
そこに 以前 お話したことあると思うけど お散歩の途中に拾ったボールも袋入れて置いてある(学校のテニスコートの横の垣根に挟まってるボールを探すのが好きで 拾ったのを集めて一定の量になったら 学校へ持っていってます)
そのボールをグーとソーが見つけて ウヒョウヒョ言いながら 嬉しそうに掃除機かけてるCに見せびらかしに来た。
それで気づいたの。
軟式のテニスボール(ゴムのね)だから サイズ的に飲み込めるのよね。
拾って遊ぶ分にはいいんだけど カミカミしたら破れるし 飲み込む可能性もある。
パッと見た時 グーは口いっぱいにボールを入れてる(グーは欲張りだから いつもそう)
ソーは どうやら1個だけ咥えてる。
グーは いくつ口の中に入れてるか わかんないけど 2個以上なのは確か。
間違って飲み込んでしまったらヤバイので まずグーのを取り上げる。
2個は取り上げられた。 けど あと1つは口の中に入ってたと思う。
そのまま 確認して先にグーの口の中を空っぽにすりゃ良かったんだけど…
その後 ソーのを取り上げたのね。
これには理由がありまして…
なんせグーは ソーに対してだけジャイアンなんで(笑) 自分が取り上げられたら 絶対にソーのを奪いに行くのね。
それで最近 喧嘩が勃発することがあるの。
この仔達が うちに来て もうすぐ3年半が経とうとしています。
来た時から グーが兄ちゃんで(年齢もグーのが上ですが) ソーはグーに対しては絶対服従だったの。
それがね ちょうど1年前ぐらいから 何されても 怒ったり仕返ししなかったソーが グーに反抗するようになってきた。
そしたら それにグーが怒ってね 喧嘩になるの。
それが激しいのよ~!!
グーの物をソーが奪うってなことは無いの。
ただ 今までは グーに対しては 何されても無抵抗だったソーが やられたら やり返すようになったのね。
自分からは絶対に仕掛けないんだけど。
そんなこんなで 先にソーのボールを取り上げて 残りのグーのボールを取り上げようと口を開けたら…
えっ?無い… ウソ? ボールはどこ?
もしかして飲み込んだ?
確か あと1個 あったよな? あった気がしただけ?
けど もし 最初から2個しか持ってなくて 2個共取り上げられたんなら 速攻グーは ソーのを奪いにいくはず。
けど それをしなかった。 ってことは やっぱり飲み込んだ可能性が高い。
あぁ どうしよう。
苦しがってる様子もないし とにかく 今は 気管に詰まったってことは無いな。
前にボールを飲んだ仔の話を聞いたことがある。
噛み千切って飲んでたらウンチから出てくる可能性が高い。
テニスボールぐらいのサイズなら 破れて空気が抜けた状態で飲んでもウンチから出てくる可能性もある。
どっちにしても それが 途中で どこかに詰まったら危険ってこと。
詰まったら食欲がなくなる。 それにウンチが出なくなる。
ホントにグーはボールを飲み込んでしまったのか?
グーは歯が削れてるから あの一瞬の間でボールに穴を開けるってことはできない気がする。
クチャクチャ噛んでたんなら 穴開ける可能性はあるけどね。
じゃぁ 丸飲みしたのか? 丸飲みできるのか?
とにかくホントにボールを飲んでしまったのかハッキリしないし グーは病院嫌いだし。
そこで 様子を見ることにしました。
間違いなく飲み込んでたなら病院嫌いとか言ってらんないから 即連れて行きますがね。
テニスボールを丸飲みできるのか?
これ 検証してみました。 答えは できます。
ゴムのテニスボールなら余裕でラブなら丸飲みできる。
グーにテニスボールを咥えさせ Cが手に持ったまま 喉の奥のほうへボールを押し込んでみました。
余裕で飲めそうでした。
ってことは やっぱり飲んでるかも?
で… それからも元気あり。食欲旺盛。快便。
やっぱり飲んでなかったのかな?って思って 3日後…
グーがウンチをしない。
ソーは1日1回の時もある。 けどグーは1日2回 ぼぼ毎日してる。
なのに この日 夕方のお散歩でウンチをしない。
やっぱり飲んでた? たまたま しなかっただけ?
やっぱり心配なんで 病院へ連れていくことに。
説明したら レントゲンとエコーで見てみることに。
けどゴム製の物って写りにくいんだって。
そのレントゲン撮るのに一苦労。
グーは病院嫌いで 診察台の上で じっとしない。
Cが横で顔を近づけ よしよししてないと診察できない状態。(いつもそう)
レントゲン室に連れて行かれたものの どうも撮らせないようで 看護師のお姉さんがCを呼びに来た。
「お母さん 一緒にお願いします」ってね。
だからCも 一緒にレントゲン室に入り(放射線防止する服も来たよ)汗ダクになりながら なんとか撮影。
その撮影しながら思ったの。
先代犬のぼすおも そしてソーもね 度々レントゲンを撮ってる。
いつも こんな感じで撮ってたんだなって。
看護師さんにね ソーはいつも大人しく撮らせるんですか?って聞いたら 大人しく撮らせてくれてますよって。
ぼすおは どうでした?って聞いたら ボスくんは喜んで撮らせてくれてましたって。
ぼすおは病院大好きでしたからね。 ぼすおらしいなと思いました。
ソーは病院は嫌いだけど 最初は嫌々なんだけど 諦めるのが早いのね。
だから 諦めて撮らせてるんだと思います。
しかしグーは とにかく怖いの。 病院怖い。人間怖い。だから逃げようとする。
この時 一瞬思ったのが もしかしたらグー お口が出ちゃったのかな?ってね。
元々グーは噛む仔だったからさ。
だから Cを呼びに来たのかな?ってね。 けど それは違った。 ただ じっとしないだけでした。
ホッと一安心。
グーを なだめながら レントゲン撮ってる時にね なんだかホロリときちゃってね。
Cが あの時 ちゃんとドアを閉めてたら こんなことになってなかったのにってね。
そして ソーも いつも こんな感じで ここで我慢して撮ってるんだな~て思ったら なんだか健気でね。
話がそれてきた。
で… その後 診察室に戻ってエコー。 これも一苦労。
結果 何も写ってない。 写ってないけど ゴムだから 写らなかっただけって可能性もあり。
先生は もし飲んでてもウンチで出てきそうな気がするとのこと。
空気が抜けた状態なら まず出てくるだろうって(ラブサイズなら)
もし丸飲みしてたとしても 出てきそうな気がするって。
ただし… 詰まる可能性もあるから そうなると まず食欲がなくなる。そしてウンチが出なくなる。
そうなったら すぐ連れてきてくださいって。
で… あれから約1か月が過ぎたんですが 食欲旺盛。毎日快便。しかしウンチには出てこない。
やっぱり 飲んでなかったのかな?
それなら Cの勘違いってことで良いんだけどね。
たま~にね 長い間 ずっと胃の中にあるまんまってのも あるんだって。
けど 胃の中にあるだけなら問題ないみたい。
とにかく誤飲した物に毒性が無いなら 詰まるのが危険なんだって。
結局 今現在も グーがボールを飲んだのか不明。
なので 毎日 せっせとウンチを見ています。
昨日書いたソーの体調不良も きっとCのせい。
そして 今回のグーのことも Cの不注意から こんなことに。
自分が情けない。
ハッキリしないから モヤモヤしたまんまです。
このモヤモヤ ずっと続きます。
けど 飲んでなかったら出てくるはず無いんですがね。
それが わかんないから…
反省です。
っとまぁ こんな感じで 反省することばかりのCなのであります。

オレ 病院 大嫌いやねん。痛いことされるんやもん。
痛いこと されてなくても グーは嫌いだもんね。
ってか… グーは家が好きだもんね~。
これも 更新ストップの原因の1つでした。
長くなってきたので 今日は ここまで~!
ワン仔と暮らしてる皆様。
誤飲には気を付けてくださいね。
今日も訪問ありがとです!
Posted by Cちゃん at 10:13│Comments(6)
この記事へのコメント
Cちゃんママしゃん、こんにちは。
お母さんから僕の家の事情聞いた?
お母さんは毎日のおかず考えなくてえーし、
焦って作らなくってすむからめっちゃ楽!って言ってるです。
お父さんはガンコやから長引きそうな気配かも・・・・・・
僕はしょっちゅう誤飲してるからお母さん心配もしてくれないです。
ジィジはお米屋さんの軍手片方をゴックンしたですよ。
すっかり忘れた頃に吐き出したです。
グー兄ちゃん、変なもん食べたらあかんですよ。
ママしゃんが心配するですよ。
ママしゃんを心配させたら僕がお尻ペンペンするです。
グー兄ちゃん、6歳って事はシニアの仲間入りしたですか?
年寄り扱いすんなって?
お母さんから僕の家の事情聞いた?
お母さんは毎日のおかず考えなくてえーし、
焦って作らなくってすむからめっちゃ楽!って言ってるです。
お父さんはガンコやから長引きそうな気配かも・・・・・・
僕はしょっちゅう誤飲してるからお母さん心配もしてくれないです。
ジィジはお米屋さんの軍手片方をゴックンしたですよ。
すっかり忘れた頃に吐き出したです。
グー兄ちゃん、変なもん食べたらあかんですよ。
ママしゃんが心配するですよ。
ママしゃんを心配させたら僕がお尻ペンペンするです。
グー兄ちゃん、6歳って事はシニアの仲間入りしたですか?
年寄り扱いすんなって?
Posted by カッパタン4号 at 2015年09月02日 10:47
"事件”すごい近くだったよ。週一で通るところだし、うちの会社の店舗がすぐ近くに一店舗ある。
ニュースを見てて、あ~あそこか!って感じです。
大阪も痛ましい事件があったね。それこそお隣の市とかじゃない?
昨日からCちゃん家で起こったことを読みながら、なんだかCちゃんらしくて変に「ほっ」としてるんですけど。私。
Kちゃんもぐーもそーもがんばれ!みんなによろしく!
ニュースを見てて、あ~あそこか!って感じです。
大阪も痛ましい事件があったね。それこそお隣の市とかじゃない?
昨日からCちゃん家で起こったことを読みながら、なんだかCちゃんらしくて変に「ほっ」としてるんですけど。私。
Kちゃんもぐーもそーもがんばれ!みんなによろしく!
Posted by junkon-x at 2015年09月02日 16:03
Cさん、お誕生日おめでとうございます。確か…?今日はおいしい物食べるのかな。
グーちゃん、はっきりしないのが不安ですが、ごはんもモリモリでウンチも出ているのなら、ボールはなかったって思いたいですね。それか、ウンチで出てきてほしいですね。
そうそう、千里の頭がまたおハゲに…8月の半ば位に気付きました。ちゅんちゅちゃんは如何ですか?
グーちゃん、はっきりしないのが不安ですが、ごはんもモリモリでウンチも出ているのなら、ボールはなかったって思いたいですね。それか、ウンチで出てきてほしいですね。
そうそう、千里の頭がまたおハゲに…8月の半ば位に気付きました。ちゅんちゅちゃんは如何ですか?
Posted by あかり at 2015年09月03日 08:02
かッパタン4号へ
おはよ~!
聞いたよ。4号ん家も色々大変なんだね。
やっぱ どこの家も 何か あるんだね~。
お父さん 頑固なんだね。
そりゃ お母さん 大変だわ(汗)
Cちゃんってさ ズルズルってのが苦手でね だから派手にドカンと爆発して はい終了って感じなの。
ただ 今回は めちゃくちゃ腹立ったから 色々考えちゃったけどね。
カッパタンお爺さんは軍手を飲んだ?
きゃぁ~! そんなことも あったんだね。
さすがラブだわ~。
グーも6歳。 あと4か月もすれば7歳になるんだよ。
ぼすおが お空へ行った歳と 同じ歳になるんだよ。
なんだか 色々 考えちゃうんだよね~。
お父さんとお母さん 仲直り早くしてくれるといいね。
お父さん次第だね。
おはよ~!
聞いたよ。4号ん家も色々大変なんだね。
やっぱ どこの家も 何か あるんだね~。
お父さん 頑固なんだね。
そりゃ お母さん 大変だわ(汗)
Cちゃんってさ ズルズルってのが苦手でね だから派手にドカンと爆発して はい終了って感じなの。
ただ 今回は めちゃくちゃ腹立ったから 色々考えちゃったけどね。
カッパタンお爺さんは軍手を飲んだ?
きゃぁ~! そんなことも あったんだね。
さすがラブだわ~。
グーも6歳。 あと4か月もすれば7歳になるんだよ。
ぼすおが お空へ行った歳と 同じ歳になるんだよ。
なんだか 色々 考えちゃうんだよね~。
お父さんとお母さん 仲直り早くしてくれるといいね。
お父さん次第だね。
Posted by Cちゃん
at 2015年09月03日 09:58

junkon-xさんへ
近くだったんですね。
そっかぁ~。そんな近くだったとは…
なんだか物騒なことが あちらこちらで起きてますよね。
大阪の あの事件 怖いな~。
不気味すぎる。うちには人間の子供がいないから あれなんだけど 子供のいる家庭は 色々 考えなきゃね。
我が家で起きたことを読んでくれて Cらしくてホッとした?(笑)
まったく もぅ~。 成長できないCです。
なんで こうなっちゃうんだろ? 嫌になっちゃいます。
家族みんなで がんばりま~す!
近くだったんですね。
そっかぁ~。そんな近くだったとは…
なんだか物騒なことが あちらこちらで起きてますよね。
大阪の あの事件 怖いな~。
不気味すぎる。うちには人間の子供がいないから あれなんだけど 子供のいる家庭は 色々 考えなきゃね。
我が家で起きたことを読んでくれて Cらしくてホッとした?(笑)
まったく もぅ~。 成長できないCです。
なんで こうなっちゃうんだろ? 嫌になっちゃいます。
家族みんなで がんばりま~す!
Posted by Cちゃん
at 2015年09月03日 10:07

あかりさんへ
きゃぁ~! 嬉しいです。
そうです。今日です。覚えてくれてて ありがとです。
今日は何食べようか考え中です。
ご馳走 食いまくってやる!!(笑)
グーのこと。
ハッキリしないから モヤモヤしたまんまですが…
ちゃんと確認してないCのせいなんで仕方ないです。
千里ちゃん ハゲてきましたか?
うちも きてますよ~。
今 しっぽの長い羽が全部抜けてて ずんぐりむっくりな 変な体型になってますよ。
明日 書こうと思ってるんですが…
実は この夏 ちゅんちゅちゃん もうダメかも…
ってことに なってました。 今は元気になりましたが。
もう6歳? まだ6歳?
長生きしてほしいな~。
きゃぁ~! 嬉しいです。
そうです。今日です。覚えてくれてて ありがとです。
今日は何食べようか考え中です。
ご馳走 食いまくってやる!!(笑)
グーのこと。
ハッキリしないから モヤモヤしたまんまですが…
ちゃんと確認してないCのせいなんで仕方ないです。
千里ちゃん ハゲてきましたか?
うちも きてますよ~。
今 しっぽの長い羽が全部抜けてて ずんぐりむっくりな 変な体型になってますよ。
明日 書こうと思ってるんですが…
実は この夏 ちゅんちゅちゃん もうダメかも…
ってことに なってました。 今は元気になりましたが。
もう6歳? まだ6歳?
長生きしてほしいな~。
Posted by Cちゃん
at 2015年09月03日 10:16
