ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月28日

GWのお供に

おはようございます。

あぁ み~んなGWを満喫してるのでしょうか?

昨日までお仕事だった我が家。
今日から やっとこさ お休みです(2日間ですが)

中日3日はお仕事ですが その後4日間のお休み。

今年のGWはお天気良さそうで良かった。
ってか… 去年のGW覚えてますか?

去年は ず~っと雨。

我が家 去年はグー&ソーとの初キャンプでした。
雨でドロドロになって… ワン仔も人間もテントも… ドロドロ(涙)

朝から旦那と今年は えぇなぁ~っと話しておりました。
『キャンプ行きたい~』って思ったよ。

我が家は明日 法事ですので(Cのおばあちゃんの1周忌) 前半はどこへも行きません。

後半も 良いお天気そうだからキャンプにすれば良かったかな?
(旅行ですので)
でも お天気だけは 当日になんなきゃわかんない訳でして…
黒デカ犬2頭を連れての雨キャンプってのは悲惨なものが ある訳でして…

そうだっ!去年はお盆も雨だったんだ。
雷もすごくって おまけに地震にまで遭遇したんだったよな~(岐阜にいました)

グー&ソーとのキャンプ生活の始まりが ほぼ雨でした。
どこへ行っても雨 雨 雨。
毎回 テントはドロドロ。雨だから どこにも行けずテントの中。
全然 楽しくなかったの。

だから もう雨の日はキャンプに行かないってことになったんだったよな。

その後 もう既に3回いってるんですが(初めて行ったのが去年12月)伊勢の『スイートイン鳥羽』さんを見つけて…
それ以降 キャンプに行かず ここばっかり(汗)

冬場はストーブが積めないから こちらでお世話になってたんですが…
ストーブもいらない このGWに またしても こちらでお世話になることに。

まぁ これには訳があるんですがね。
こちらの お宿にいる ばぁばがね(ばぁばって呼んでる従業員の方)5月がお誕生日なの。
2月の連休に行った時に しばらく来れないってことを言ったのね(なんせ12月 1月 2月と毎月2泊でお世話になってましたので)我が家にとってはキャンプシーズンですので。
そしたらさぁ~ 寂しいなぁ~。私5月誕生日だから5月に来てよ!って言うの(商売上手?)

でもな~GWって行ったら1番キャンプしてて過ごしやすい時。
気持ちいい時でしょ?
悩んだんだけど 今年はキャンプじゃなく旅行にしようかってことになったの。

とにかく こちらのお宿は良心的ですので 高規格キャンプ場で泊まって(1泊宿泊費5000円以上)ワン仔料金払って(必要なとこもある)食材にかかる費用(ここぞとばかりに肉買ったり魚介買ったりしちゃいます)全部あわせるとね結構な額が必要なんですよね。
ボンビーキャンプでも(料金安くて ワン仔代不要で 食材も普段ど~り)1泊7000円ほどかかります。

それ+大荷物を車に積んで それを設営して…
設営したもんは 撤収しなきゃなんないし 帰ってきてからの片付けを考えると…

色んなことを考えて こちらのお宿に泊まるほうが楽。
料金も1人1泊3500円~(素泊まり)
お料理(朝夕付き)のあるプランでも7980円~15000くらいまで。
しかも ごはんは食べきれないほどのボリュームで(我が家がそうなので相当の量です)
ワン仔料金不要。

この ごはんをキャンプで作ろうと思ったら どんだけ手間隙かかって どんだけお金がかかるんだ?ってなメニュー。
そしたらさぁ~ 楽して美味しいものを たらふく食べれて冷暖房完備で お風呂もあって(キャンプだとお風呂料金は別ですからね)

ここを知らなければ きっとキャンプに行ってたと思う。
だって よそだと1泊最低10000円は かかるでしょ?
それにワン仔料金はかかるしね(大型犬だと高いのよね 涙)
10000円くらいで泊めてくれる良心的なお宿は 大抵お料理が我が家にとっては物足りなくて(汗)
なんせ大食い夫婦ですので。

しか~しっ!ここは違う。
そりゃもう すんごい量。色んな物が出てくる出てくる!

って… こちらのお宿の宣伝みたくなっちゃいました。

しかし 旅慣れ(いつもお宿に泊まってる方)にとっては どう思うか わかりません。

我が家は普段キャンプですので このお宿は天国のように感じますが。
洋風民宿って感じです←C個人の感想。
外観やお部屋の感じはペンションみたいでお料理は民宿って感じ。
お宿の設備なども民宿って感じです。

でもでも この値段でって考えると コストパフォーマンスは最高だと思いますがね。

我が家にとってはナンバー1のお宿です。(我が家から3時間程度で行ける距離内でですがね)


またしても 前置きで いっぱい書いちゃった。

このGWの旅のお供に…

GWのお供に

先日 宅配便にて荷物が届きました。
箱を開けると中から こんなのが出てきたよ!

グーの分 ソーの分 ぼすおの分 それともう1つの袋。

GWのお供に

こ~んなに沢山。

GWのお供に

これ グーの袋に入ってた分。

GWのお供に

これ ソーの袋に入ってた分。

GWのお供に

これ ぼすおの袋に入ってた分。

GWのお供に

これはCのなんだって。

GWのお供に

早速 物色中のグー。


送ってくださったのは イッチママさん。

イッチママさんは ぼすおより ほんの少し前に イッチくん(ヨークシャテリア)を旅立たせた方です。
その後 まだ 新しいご縁は繋がってなく 今はワン仔生活から少し離れてらっしゃいます。

ぼすおが病気になったから ぼすおが旅立ったから繋がった ご縁。

理由は悲しいことですが ぶっとい ご縁が繋がったんですよね。
いつもこうして我が家のこと気にかけて下さってます。
ブログも 今も いつも見て下さってるんですって。

遠く北海道にお住まいですので 会える距離では無いのが残念。
でもね いつか来てねって言ってるの。
グーとソーに会ってほしいから。
社交辞令じゃなくね ホントに 来てほしいの。

また話が少しそれますが…
Cは社交辞令ってのが大嫌い。
だからCが発する言葉に社交辞令ってのは無い。

会いたい人には会いたいって言う。
その逆の人には絶対 言わないもん(笑)
おべんちゃらも言わないよ。
思ったことしか言わないもん。

上辺だけのお付き合いってのが苦手なC。
だからCのこと うっとおしいって思う人も いっぱいいるはず。
けど これがCなんだから仕方ない。

旦那には いつも怒られてる。
もっと上手に広く浅く付き合えばいいのにってね。
けど それが出来ないんだもん。

大人になれないC。

けど それが大人になるってことなんだったら なれなくったって いいや!
な~んて開き直りの境地です(笑)


この贈り物ね イッチママ 必死こいて選んでくれたの。
なんせイッチママは小型犬と生活してたでしょ?
大型犬が何食べるのか? どんなの好むのか?ってのが 全くわかんなかったんだって。
そりゃそ~だ。
Cだって小型犬が何を好むのかって わかんないもん。
実家で一緒に暮らしてたシーズーのタクは なんせ好き嫌いの激しい仔だったしね。
オヤツも何でも食べるってな仔じゃなかったもんな。
けど ぼすおと暮らすようになり 何でも食べる(しかも 底なしで欲しがる)姿にビックリしたもんな。

だから小型犬に何か選ぶ時 絶対お店に人に聞くもん。
大抵の仔が喜んで食べるのって どれですか?ってね。

頂いた物は そりゃもう嬉しいのですが こうして送ってくれるまでの過程(悩んで選んでくれたってこと)が嬉しくって。
だって その時から我が家のことを思い浮かべてくれてるってことでしょ?
その心が嬉しくて。

しかもね 何の記念日でもなく GWの旅のお供にって言って送ってくださったの。
この何もないのにってのが すっごく嬉しくて。
しいて言うなら グー&ソーの頭の中がお花畑卒業(発情してたからね 汗)のご褒美ってさ(笑)
ぼすおの分 そしてCの分まで。

このブログで 色んな方と繋がった。
その繋がった方々のおかげでCはお勉強いっぱいさせてもらってます。
こんな素敵な贈り物の方法があるんだな。

Cってば 何かあった時だけ。
こんな発想が無かったんですよね。

GWのお供に
イッチママ おおきに! ボクすぐ食べたいのに これはGWの旅行用って言うて貰ったから まだ あかんっちゅ~て くれへんねん

GWのお供に
イッチママ おおきに! くれへんだけと ちゃうねんで。とりあえず先に全部ぼすお兄ちゃんんにお供えするからっちゅ~て 今はまだ全部ぼすお兄ちゃんにお供えしてるんやで!

我が家 誰から何を頂いても まずは ぼすおにお供えしています。
それが習慣になっちゃってるから(汗)

GWのお供に
イッチママ おおきに。絶対 遊びに来てや! 遊びに来る日は オイラ イッチ兄ちゃんと一緒に家におるようにするからな。イッチ兄ちゃんに こっちで よぉ~してもろてんねん。


イッチママ ありがとう!!



今日も最後までお付き合いありがとでした。
楽しい連休をお過ごしくださいませ。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



最新記事画像
この仔も我が家の大事な仔
淡路島 最終日
今更ですが…(汗)
なんだか…
どやっ!えぇやろ~!!
マイアミ浜~その後~
最新記事
 痛いのよ~(涙) (2016-02-24 08:13)
 この仔も我が家の大事な仔 (2016-02-23 08:37)
 淡路島 最終日 (2016-02-19 08:34)
 今更ですが…(汗) (2016-02-18 10:10)
 なんだか… (2016-02-17 10:22)
 どやっ!えぇやろ~!! (2016-02-16 09:04)

Posted by Cちゃん at 08:57│Comments(2)
この記事へのコメント
いゃ~だぁ~
ボス、グー、ソーのコメの所でウルッってなった(ToT)
本当は「北の極」っていうソーセージが、体に良くて美味しいって聞いたんで、北から南までドライブがてら、ず~~~~っとさがしてたんだけど、挫折!!(東か西にあるのかな…)
今だに、パイだとパサパサしたのが喉に引っ付いて苦しい思いしたらトカ…ジャーキーを長いまま飲み込んだらトカ…思う(笑)

ありがとうね♪
グーとソーには絶対に会いたいって思ってるんで…
ズーズーしく行っちゃう(^^)ゞ⌒☆
←イッチママって本当に行くタイプの人間(コワッ)
そろそろ計画立てよ♪
早くて秋かなっ(*^^*)

やっぱさぁ…もう…Cちゃんにとって、グーとソーがイチバンじゃなきゃダメなんだよね(順番つけるの変だけどさっ)
こないだの腫瘍の読んでて、最後の結果のトコまで心臓ドックンドックンだったんだから(カラダニワルイ)
まぁ~まだ若いから、あんまり神経質にならなくてもって思う部分もあるけど…早めくらいが丁度いいのかもね
Posted by イッチママ at 2013年04月28日 21:17
イッチママさんへ

わざわざコメントありがと~!!
ホントいつもありがとです。

あはは(笑)
わかる わかる。
こんなの食べて もしも…
って思っちゃうんでしょ? もしこれが原因で…とか。
ご心配なく。 うちの仔達はでっかいので どんな物でも食べちゃいますよ~!! しかしパイ系は苦手かも。
これ ぼすおも そうだったけど 喉にひっかかるみたいよね。
ソーは大丈夫だけどグーもパイ系は苦手(喜んで食べてるけど後で必ずムセてる)

我が家はさぁ~ 貰って(頂いて) ありがとって言うだけだけど あげる方は そこまでに色んなとこに買出しに行って色んなこと考えながら選んでくれてるんだよね。 ホントにありがと。

ってか… ホントに来てよ!
家全体が犬小屋だけどさ(汗)
ちょっとはイッチママが来る時 掃除するからさ(笑)

そうそう。来てくれる時は捨ててもいい服 持参してね。
毛だらけになるし 遊び方も激しいからね~。
なんせデカイから。

きっとね イッチくんも ぼすおも その日はいるよ!
会えた時にはさ 旅立たせた仔の自慢話大会しちゃう?(笑)
これでもかぁ~ってぐらい いっぱいお話しましょうね。
楽しみにしてます。

うんうん。 もうね グーとソーを1番に考えてあげなきゃなんないって最近思うんですよね。 だって ぼすおは もう病気しないもん。
きっと ぼすおも それを望んでると思うしね。

ワン仔と暮らすってことは 心配ごともあるってこと。
この仔達がさ 強い仔だから(ぼすおが弱かっただけかもしれないけど)うっかりしてたんですよね。

グーとソーはCの本領しらないからさ。
そりゃもう ウザイよ~!!本気で向き合ったら息苦しくなるほどかもね(笑) イッチママ。ホントにホントに ありがとです!!
Posted by CちゃんCちゃん at 2013年04月30日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWのお供に
    コメント(2)