2013年04月29日
1周忌法要
おはようございます。
今日は早めの更新です。
本日 Cのおばあちゃんの1周忌法要です。
あれから1年(正確には5月9日で1年ですが)
犬と人間一緒にするな~って思う方もいらっしゃるかもしれませんが(ここを訪れてくれる人に そんな人はいないか?)お空で今頃 おばあちゃん ぼすおと のんびり まったり過ごしてると思っています。
おばあちゃん 家に ぼすおのお写真飾ってくれてましたからね。
色んな物忘れが少しずつ出てきてた。
『あんた誰やったっけ?』って言ってる時もあった。
でも仕方ない。92歳でしたからね。
おばあちゃんが旅立つ半年前まではホント普通に家で過ごしてた。
過ごせてたんですよね。
死亡診断書の死因の欄は『老衰』
素晴らしいです。 我おばあちゃんながら あっぱれ!!
全ての機能を使い切っての最後ってことですもんね。
なかなか老衰ってことは無いのが現状。
身体が弱ってきたら肺炎とかになっちゃって そのままってことが多いらしい。
もしくはガン。
おばあちゃんもね旅立つ1ヶ月ほど前に肺炎になっちゃって いよいよかも?
って家族で言ってたの。
けど その肺炎は治った。 すごいでしょ?
かわいい おばあちゃんだった。
我慢強い おばあちゃんだった。
余計なことを言わない おばあちゃんだった。
いつも『ありがとう』って言ってる おばあちゃんだった。
Cはね誕生日が同じだったから おばあちゃんには特に思い入れがあったからさ。
Cも 老後は おばあちゃんみたくなりたいな。
けど今のCじゃ間逆だわ(汗)
デカイし(身体のことね)どう見ても かわいくない(涙)
我慢強くもないなぁ~。
余計なこと ばっか言ってる。
『ありがとう』も ちゃんと言えてるのかな?
歌を唄うのが好きな おばあちゃんだった。
日舞も少々。読書も好きで虫眼鏡でいつも本読んでたな~。
80を越え ちょっとずつ薄くなってきた頭。そして白髪。
普通のこと。この歳なら みんな そうなる。
おばあちゃん 髪染めに行きたいねん。 パーマあてたいねん。
そうCに言ってたなぁ~。(90を目前にしてる頃)
けど 歳を重ねると頭皮も弱くなっちゃうから毛染めの液もパーマ液も毛にはあまり良くないのよね。
パーマは髪を引っ張るから益々抜けて薄くなっちゃうんだって。
キラキラしたものが好きでね。
何歳になっても お洒落してたい人でした。
この血が 母にも(Cの実母)のも脈々と受け継がれております(笑)
Cには受け継がれてないようですが…
Cの大好きな おばあちゃん。
今日は その おばあちゃんの1周忌法要。
おばあちゃんを想い 色んなお話してきます。
もう1年が経つだなんて。
それだけの月日が流れただなんて。
早いよなぁ~。
血縁関係のある身内だけでの法要です。
おばあちゃんですからね。 だから旦那も行かない。
旦那はグー&ソーとお留守番。
グーとソーがいなけりゃ旦那も一緒に行けばいいんだけどね。
父・母なら それでも そんなこと言ってられないんだけど おばあちゃんだからさ。
旦那の祖母・祖父はCと結婚するずっと前に もう誰もいなかった。
けどCの方は祖母・祖父が1人ずついたんですよね。
もう2人とも旅立ちましたがね。
命ある者 いつか必ず死が訪れる。
命の期限の長い短いはあるけれど 死が訪れるのは平等。
永遠に生き続けることなんて出来ない。
命の長さ…
長生きしたから幸せなのか?
短くても幸せなのか?
わかんない。Cはまだ生きてるから。
けどさ 長さだけじゃない気がするんだけどな。
どう生きたか。これに尽きるんじゃないのかな?
おばあちゃんは長生きとされる歳まで生きた。
ぼすおは… 早かった。
残された者は どっちにしても悲しみの中にいる。
早かろうが遅かろうが関係ないもん。
けど本人(本犬)にとっては… どうなんだろね。
おばあちゃんも ぼすおも この世は幸せだったと思いながら瞳を閉じたのかな?
そう思ってくれてたらいいのにな。
Cは自分の最後を どんな気持ちで迎えるんだろ?
まだ先のことだとは思ってますが こればっかりは いつ何が起きるかなんて誰にもわかんない。
出来ることなら『ありがとう』の思いで旅立ちたいな。
この世は幸せだったと この世に悔い無し! そんな最後を迎えたい。
だから今日を その日 1日を大切に生きなくちゃね。
そう思います。
今日は文字だけでスイマセン。
そして またしても しでかしておりました(汗)
コメントのお返事してなかった(汗)
(メールだけは お返事してて コメ辺も してるつもりでいてました)
スイマセンが今日は朝から出かけますし帰りも遅くなりますのでお返事できません。
明日になりますので よろしくお願いいたします。
はぁちゃんさん mami0214さん 2日間も放置してて ごめんなさ~い。
それからイッチママ。コメントありがと。お返事は明日させていただきます。
昨日メール下さった☆☆☆☆さんも お返事は明日になります。よろしくです
今日も訪問ありがとです。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は早めの更新です。
本日 Cのおばあちゃんの1周忌法要です。
あれから1年(正確には5月9日で1年ですが)
犬と人間一緒にするな~って思う方もいらっしゃるかもしれませんが(ここを訪れてくれる人に そんな人はいないか?)お空で今頃 おばあちゃん ぼすおと のんびり まったり過ごしてると思っています。
おばあちゃん 家に ぼすおのお写真飾ってくれてましたからね。
色んな物忘れが少しずつ出てきてた。
『あんた誰やったっけ?』って言ってる時もあった。
でも仕方ない。92歳でしたからね。
おばあちゃんが旅立つ半年前まではホント普通に家で過ごしてた。
過ごせてたんですよね。
死亡診断書の死因の欄は『老衰』
素晴らしいです。 我おばあちゃんながら あっぱれ!!
全ての機能を使い切っての最後ってことですもんね。
なかなか老衰ってことは無いのが現状。
身体が弱ってきたら肺炎とかになっちゃって そのままってことが多いらしい。
もしくはガン。
おばあちゃんもね旅立つ1ヶ月ほど前に肺炎になっちゃって いよいよかも?
って家族で言ってたの。
けど その肺炎は治った。 すごいでしょ?
かわいい おばあちゃんだった。
我慢強い おばあちゃんだった。
余計なことを言わない おばあちゃんだった。
いつも『ありがとう』って言ってる おばあちゃんだった。
Cはね誕生日が同じだったから おばあちゃんには特に思い入れがあったからさ。
Cも 老後は おばあちゃんみたくなりたいな。
けど今のCじゃ間逆だわ(汗)
デカイし(身体のことね)どう見ても かわいくない(涙)
我慢強くもないなぁ~。
余計なこと ばっか言ってる。
『ありがとう』も ちゃんと言えてるのかな?
歌を唄うのが好きな おばあちゃんだった。
日舞も少々。読書も好きで虫眼鏡でいつも本読んでたな~。
80を越え ちょっとずつ薄くなってきた頭。そして白髪。
普通のこと。この歳なら みんな そうなる。
おばあちゃん 髪染めに行きたいねん。 パーマあてたいねん。
そうCに言ってたなぁ~。(90を目前にしてる頃)
けど 歳を重ねると頭皮も弱くなっちゃうから毛染めの液もパーマ液も毛にはあまり良くないのよね。
パーマは髪を引っ張るから益々抜けて薄くなっちゃうんだって。
キラキラしたものが好きでね。
何歳になっても お洒落してたい人でした。
この血が 母にも(Cの実母)のも脈々と受け継がれております(笑)
Cには受け継がれてないようですが…
Cの大好きな おばあちゃん。
今日は その おばあちゃんの1周忌法要。
おばあちゃんを想い 色んなお話してきます。
もう1年が経つだなんて。
それだけの月日が流れただなんて。
早いよなぁ~。
血縁関係のある身内だけでの法要です。
おばあちゃんですからね。 だから旦那も行かない。
旦那はグー&ソーとお留守番。
グーとソーがいなけりゃ旦那も一緒に行けばいいんだけどね。
父・母なら それでも そんなこと言ってられないんだけど おばあちゃんだからさ。
旦那の祖母・祖父はCと結婚するずっと前に もう誰もいなかった。
けどCの方は祖母・祖父が1人ずついたんですよね。
もう2人とも旅立ちましたがね。
命ある者 いつか必ず死が訪れる。
命の期限の長い短いはあるけれど 死が訪れるのは平等。
永遠に生き続けることなんて出来ない。
命の長さ…
長生きしたから幸せなのか?
短くても幸せなのか?
わかんない。Cはまだ生きてるから。
けどさ 長さだけじゃない気がするんだけどな。
どう生きたか。これに尽きるんじゃないのかな?
おばあちゃんは長生きとされる歳まで生きた。
ぼすおは… 早かった。
残された者は どっちにしても悲しみの中にいる。
早かろうが遅かろうが関係ないもん。
けど本人(本犬)にとっては… どうなんだろね。
おばあちゃんも ぼすおも この世は幸せだったと思いながら瞳を閉じたのかな?
そう思ってくれてたらいいのにな。
Cは自分の最後を どんな気持ちで迎えるんだろ?
まだ先のことだとは思ってますが こればっかりは いつ何が起きるかなんて誰にもわかんない。
出来ることなら『ありがとう』の思いで旅立ちたいな。
この世は幸せだったと この世に悔い無し! そんな最後を迎えたい。
だから今日を その日 1日を大切に生きなくちゃね。
そう思います。
今日は文字だけでスイマセン。
そして またしても しでかしておりました(汗)
コメントのお返事してなかった(汗)
(メールだけは お返事してて コメ辺も してるつもりでいてました)
スイマセンが今日は朝から出かけますし帰りも遅くなりますのでお返事できません。
明日になりますので よろしくお願いいたします。
はぁちゃんさん mami0214さん 2日間も放置してて ごめんなさ~い。
それからイッチママ。コメントありがと。お返事は明日させていただきます。
昨日メール下さった☆☆☆☆さんも お返事は明日になります。よろしくです
今日も訪問ありがとです。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Cちゃん at 07:24│Comments(2)
この記事へのコメント
Cちゃんさん こんにちは ♪
大切なご用事の時に・・・お心を煩わせてすみません・・・。
おばあさまとぼすおちゃん・・・お辛いいちねんでしたね。
私も今のユキの前に発病後一週間、血小板減少症で最愛のモモコを亡くし、毎日泣き暮らしていました。
いまはマルチーズのユキ&カワラヒワのピピに癒されています。
お返事はお気にになさいませんように・・・。 mami
0214
大切なご用事の時に・・・お心を煩わせてすみません・・・。
おばあさまとぼすおちゃん・・・お辛いいちねんでしたね。
私も今のユキの前に発病後一週間、血小板減少症で最愛のモモコを亡くし、毎日泣き暮らしていました。
いまはマルチーズのユキ&カワラヒワのピピに癒されています。
お返事はお気にになさいませんように・・・。 mami
0214
Posted by mami0214 at 2013年04月29日 09:15
mami0214さんへ
わざわざコメントありがとです。
お返事は… 書きたいんですよね。
コメントで勇気ずけられたり 笑ったり 同じ気持ちを共有できたり…
だから書かせてもらってます。
辛い1年でした。
生きるってこと。死ぬってこと。
命について初めて真剣に考えることになった年でした。
そうだったんですね。
愛犬を旅立たせることの辛さ。想像を絶するものがありますもんね。
後悔ばっかりでしたもん。
Cもmami0214さんと同じです。
今はグー&ソーとチュンチュちゃんに癒されてます。
この仔達がいなければ…
まだ あの暗闇の中にいたのかもしれません。
わざわざコメントありがとです。
お返事は… 書きたいんですよね。
コメントで勇気ずけられたり 笑ったり 同じ気持ちを共有できたり…
だから書かせてもらってます。
辛い1年でした。
生きるってこと。死ぬってこと。
命について初めて真剣に考えることになった年でした。
そうだったんですね。
愛犬を旅立たせることの辛さ。想像を絶するものがありますもんね。
後悔ばっかりでしたもん。
Cもmami0214さんと同じです。
今はグー&ソーとチュンチュちゃんに癒されてます。
この仔達がいなければ…
まだ あの暗闇の中にいたのかもしれません。
Posted by Cちゃん
at 2013年04月30日 09:52
