ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月03日

邪魔なんですけど…

おはようございます。
本日より2泊3日で旅に出ます。

って言っても 毎度おなじみの伊勢なんですが。
観光って行っても もう行くとこも無いんですが…

伊勢は比較的ワン仔同伴可能な場所が多いです。
が… しかし… 大型犬となると話は別でして。

泳げる仔なら 今の時期なら人間が海には まだ早いから おもいっきり泳がせてあげれるのにな~。
それもダメ。

今回は何の予定も行き先も決めずに行き当たりバッタリの旅です。
決まってるのは お宿だけ。

はたして どんな旅になりますやら…


突然ですが みなさまの家のワン仔は 洗濯物をたたむ時って邪魔しませんか?

ぼすおは… 洗濯物の上に座っちゃう仔でした(汗)

だからね せっかく綺麗に洗っても すぐ毛が付いちゃって(涙)
ダメって言って どかすんだけど… 毎日 毎日 同じことしてたよな~。

グーもね ぼすおと同じで洗濯物の上に乗るのよね。
これまた ぼすおと同じでダメって言うと どいてくれるんだけど その後は決まってスネる。

邪魔なんですけど…
いいもんねぇ~。別に洗濯物の上に乗らんでも。

いいんなら乗るな! 毎日 毎日 同じことして怒られて 毎日 毎日 同じようにスネるな!
いつもねダメって言うの こうしてCから少し離れた場所でフセて じと~って見てるのよね。

Cってばバカだからさ スネられちゃうと かわいそうになってきて つい呼んじゃうのよね。
そしたら尻尾ブンブン振って

邪魔なんですけど…
何? 呼んだ? ここの上に乗っても えぇんか?

ダメ~! たたんで 後は終うだけなんだから乗っちゃダメ~!!
お利口に そこで座っててよね。

グーもグーだけど CもCなんだよな。
毎日こんなことの繰り返しでさ お互いに学習してないのよね。
人間2人とワン仔2頭のお洗濯たたむのに 毎日いったい どんだけの時間を費やしてるのやら?

ソーは何してるのかって?

邪魔なんですけど…
ボクの定位置はココやねん。Cちゃんの足にボクの手置いてな Cちゃんに ひっつくねん。ほんで ちょっとだけやけど手伝うねん

ソーは上には乗らないんだけど なぜだかCが たたみだすと こうやって くっついてくるんですよね。
それが まぁ 邪魔でして。
手伝うなんてのは真っ赤なウソ。 靴下とか おパンツとか(旦那のもの限定)カミカミするのよね。

邪魔なんですけど…
Kちゃんのんカミカミしたら味すんねんで

オエッ。自分で書いてて 想像して えずいちゃった(汗)
だってホントに何かの味しそうなんだもん(笑)
お洗濯してたって 何かのエキスは残ってそうなんだもん。

お洗濯 たたむのにね きっと5分もかかんない量なんだと思う。
なのにね グーとソーがいるから(毎日こんな調子だから)倍以上の時間がかかってる。

ホント邪魔なのよね。

けど邪魔だと言いながら それを楽しんでるC。

この仔達がいなけりゃ さっさと終わるに違いないけどさ。
なんだか味気ない気がするのは なんなんだろ?

この仔達が いなけりゃさ 家の中だって毛だらけになんなくて済むし 洗濯物にだって毛はつかない。
ぼすおと暮らしてた時はね せっかく洗濯した物に毛がつくのが嫌で洗いあがった服やタオルをコロコロで取ったりしてたんだよね。 けどグーとソーの2頭になって 毛は そこらじゅうにあるし 毛をとってもキリが無いの。
開き直りの境地ってわけ。

おかげで我が家は  どこもかしこも毛だらけです。

犬嫌いの人や潔癖症の人は 我が家に立ち入ることは無理なんじゃないかな?
だって どんだけ掃除したって した時だけ。数分したら また毛だらけだもん。

威張って言うことじゃないけどさ。これが現実。

今ピークで毛が抜けております。
毛が生え変わってるんだもん。生きてる証拠。

この毛が こんな日常が幸せなんだと気付く時が来るんだよ。
ぼすおを旅立たせ 肉体が無くなった後 この どこからか出てくる毛に涙したんだもん。
愛しい愛しい ぼすおの毛。 ぼすおが ここにいた証だったんだもん。

毎日 この毛のおかげで悩まされてたのに なくなっちゃうと 悲しかったんだもん。
お掃除するどころか なくしたくないから 放置したんだもん。

邪魔なんですけど…
オイラの毛 まだある場所 知ってるわぁ~。テントのインナーには まだオイラの毛あんねんで!

あはは(笑) あるある。
グーとソーとの2頭になって ぼすおだけとキャンプ行ってた時に使ってたテントが小さくて使えなくなってるから 使ってないテントの中には ぼすおのお毛毛いっぱいあるね(笑)

ワン仔と生活するってことは毛と共存するってこと(そうなのか? 笑)
どうやって毛と仲良く暮らしていくか?
どこまで掃除するのか?毛を排除するのか?
全てを無くすのは無理ですからね。

毛だって食べちゃってますからね(これ ラブ飼いは みんな そうでしょ?)


みんな どこまで毛を排除してますか?
洗濯物に付いた毛は どうしてますか?


そして… どこの仔も みんな邪魔してるのかな?

うちは お邪魔虫だらけです(笑)


今日も訪問ありがとです。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村





最新記事画像
この仔も我が家の大事な仔
淡路島 最終日
今更ですが…(汗)
なんだか…
どやっ!えぇやろ~!!
マイアミ浜~その後~
最新記事
 痛いのよ~(涙) (2016-02-24 08:13)
 この仔も我が家の大事な仔 (2016-02-23 08:37)
 淡路島 最終日 (2016-02-19 08:34)
 今更ですが…(汗) (2016-02-18 10:10)
 なんだか… (2016-02-17 10:22)
 どやっ!えぇやろ~!! (2016-02-16 09:04)

Posted by Cちゃん at 09:30│Comments(6)
この記事へのコメント
Cちゃん こんにちは。

もう伊勢に向けて出発したのかな?
うちは5日から淡路島です。
ココアとの初キャンプ。
先日初キャンプ行ったんだけど、コテージ泊だったの。
今回は、さくらとの思い出があるテントで。
さくらがお空に行ってから初めて広げるので、ちょっと不安なの。

そう、洗濯物たたむ時、やっぱり邪魔しに来るよ。
さくらもだったけど、ココアも!
多分かまって欲しいんだと思うんだけど、量がハンパないから、いつもたたむ時はケージに入ってもらってます。
毛もね、ココアは全く抜けないの。
下手したら人間の髪の毛の方が抜けてるくらい、ココアのは抜けないよ。
でも、さくらは一年中抜けてたな〜
春から秋は特に酷くって、どこに行くのもコロコロ持参だったし、白い服しか着なかった(^_^;)
一日2回掃除機かけて、その後にコロコロして回ってたし、洗濯物たたむのも、掃除機かけて、コロコロしてからすぐの時にたたんでたよ。
子供の学ランがヤバかった。
いつも出掛けにコロコロしないと大変でした。

うちもテントにさくらの毛がたくさんあるだろうな〜
今でも、たまーにさくらの毛を見つけると『さくらが遊びに来てるね』って、わざとそのまま連れて行くの。
Cちゃんも楽しい旅になりますように!
Posted by のぞみ at 2013年05月03日 10:26
Cちゃんママ、
もうお宿に着いた頃かな?

Cちゃんママ、
心配要らないですよ。
ワン仔の毛が気になる人とはね、
お友だちにならないですよ。
だから遠慮しないでお邪魔させてもらうですよ。。

Cちゃんママが、
「こらぁ~ グー、せんたくもんの上に乗ったら
アカンって言うてるやろ!もぉ~」って言いながら
笑ってる姿が見えるですよ。

Cちゃんママファミリー、
みんな揃ってリフレッシュするですよ。

そうそう、
4号ね、車酔いしないですよ。
少しだけ落ち着きが無くなるけれど、
お母さん相手に暴れてるですよ。
Posted by カッパタンお爺さん at 2013年05月03日 18:07
毛~ですか?

とっくに諦めていると言いますか
あって当たり前と思っていますから(笑)

料理に毛が入っていても 園長(夫)は
何も言わず ヒョイって取って食べてますしね。

掃除機をかけたって ゴミより毛がほとんどですし
何も感じない 何も気にならない我が家です。
やっぱりおかしいでしょうか?(笑)

洗濯ものはですね
食卓テーブルの上でたたんでいます。
だってね ジャマとか カミカミどころか
ボロボロにされてしまいますのでね。
今 そういう時期なんです(泣)

旅&キャンプはいいですね。
我が家はワンワン保育園をやっていますので
逆に自宅待機の保育中です。
それはそれでにぎやかで楽しいですけどね。
旅レポを楽しみにしています。
Posted by かりん(ママン) at 2013年05月03日 18:36
のぞみさんへ

ただいま~!!
無事2泊3日の旅より帰ってきました!

のぞみさんがコメントくださった時間は…
まだ家に いてました。

出発したのがお昼12時半を少し過ぎた頃でした。
仕事の事務的なことで どうしても済ませておかなきゃなんないことが ありまして(汗)
今回は 遅くに出発でしたが かえって それが良かったのか?
道もスイスイ(いつも鳥羽駅前が大混雑して渋滞するんだけど それも無くスイスイ)
当日は何の予定もなく お宿に行くだけ。
グーの車酔いのこともありますので たった伊勢まで行くだけで4回も休憩を入れてたどり着きました!

ココアちゃんとの初キャンプ。
今 のぞみさんは楽しんでる真っ最中ですね。

さくらちゃんの毛が出てきて なんとも言えない気持ちになってるのかな? Cは… その日によって毛を見て涙する日もありますし微笑ましく思える日もあります。もう1年が過ぎたのに まだまだ こんなです。
急がなくていいですよね?自分のペースでね!!

そっかぁ~。さくらちゃんは いっぱい お毛毛が抜けてたんですね。
うんうん。うちも白い服はNG。
毛だらけが目立っちゃいますもん。
そっかぁ~。さくらちゃんの毛は学ランには目立つもんね(汗)
コロコロ必須だったのが納得できる!
プードルって やっぱ抜けないだね~。
中学からの友人にね息子ちゃんが ワン仔と暮らしたいっていうんだけどアレルギーがあってね…(犬アレルギーはなしだけど)
動物とは暮らさないほうが良いって先生に言われたんだけど それでもってなって… トイプーならってことになってトイプーを迎えたよ!
アレルギーも出なかったって言ってたな~。
じゃぁ お掃除に関してはココアちゃんは楽チンですね~!!

ココアちゃんとの初キャンプの話 また聞かせてくださいね~!!
Posted by CちゃんCちゃん at 2013年05月06日 20:47
カッパタンお爺さんへ

えっと…
カッパタンお爺さんがコメント入れてくれてた時間は お宿に付いてたよ~ん。ちょうど ゆっくりしてた頃だね。

お宿にお泊りなんだけどね 念のために人間用のベッドにシーツカバー持参していってるから それを掛けたり グー&ソー用の家で使ってるコストコで買った あの でっかい犬用ベッドもスタンバイして(駐車場から部屋まで運ぶのに一苦労)このお宿はね持込OKだからお菓子やビールなども持っていってるから それを運んだり もちろん着替えなんかもね。 キャンプに行くより荷物は少ないんだけど 旅行に行くにしては大荷物(笑)

だよね~。毛が気になる人とは仲良くできそうにないもん(笑)

あっ!!
カッパタンお爺さんもさぁ~ ラブだから どっひゃ~って程 抜けてたと思うけどコーギーってば 更に どっひゃ~って抜けるよね?
4号ままだ ちびっこだから大丈夫なのかな?
お友達にねコーギー3頭と暮らしてる人がいてね そりゃもう すごいのなんのって言ってたもん。うちに遊びに来てきれたことも あるんだけどね そりゃもう すっごい毛だったよ(笑)
ぼすおが黒い仔だからさ白い毛を見慣れてないから そう思ったのかもしれないけどコーギーもよく抜けるもんね。
お母さん 大変かもね(えっ?お母さん気にしないって? 笑 そうそう。気になんてしてちゃワン仔とは暮らせないもんね~)

車酔いしないんだね。
それは良い! やっぱね 苦しそうな姿見るの かわいそうだもん。
グーは 1年が過ぎて ようやく ましになってきたけどね。

あらっ?そんな姿が見えましたか?
うん。そうなの。口ではダメって言いながら 顔は笑ってる。
Posted by CちゃんCちゃん at 2013年05月06日 20:58
かりん(ママン)さんへ

ですよね~!!
ってかホントこの考えで いいのか?(笑)

でもでも毛を気にしてちゃ1日中お掃除してなきゃなんないですもんね。
実は ぼすおと暮らし始めた頃はね この毛が気になって気になって。
毛を見つけたらイライラしちゃってコロコロしたり掃除機かけたりってなこと1日中してたんですよね。
以前暮らしてた仔がシーズーで 多少は抜けたけどラブほど酷くなくって。大きさも違うからね。シーズーもね毎日ブラッシングしてた。ぼすおだって毎日してた。なのに毎日大量に抜ける毛(涙)

そんなことしてちゃノイローゼになっちゃいそうで。
でね 1日 掃除機は2回。コロコロも適度にって自分で決めて(笑)
その頃から 気持ちが楽になったんですよね。

掃除しまくってたのはね ぼすおのアレルギーのことも あったんです。
ハウスダストにアレルギー反応が強く出てしまって(涙)
だからね ぼすおの使うものはベッドとかも3日に1回は洗ってた。
人間のシーツは1週間に1回しか変えないのに ぼすおのは毎日洗ってましたもん。これは ぼすおがお空に行くまで そうでした。
グー&ソーは… 今のところ強いアレルギーは何もなく(ソーは特定の草に少し反応しちゃうぐらいでして)
まぁね かなり不衛生な所で何年か暮らしてた仔達ですからね免疫があるのかも? 少々ほったらかしてても何もなんないし。
そしたらね どんどん掃除しなくなっちゃって(汗)
今なんて 掃除機は1日1回~2回(1回の日が多い) この仔達が使ってる物は1週間に1回しか洗ってません。ブラッシングだけは毎日やってますけどね。2頭になったら毛の量も半端ないしキリがないし…
ママンさんも幼稚園だから何頭かになっちゃったら毛なんて気にしてられませんよね~?

ワン仔と暮らしてる人は気にならなくなっちゃうもんかもね。
友人にね 旦那がお昼に持っていってる おにぎりに毛が入ってたんだって。 ワン仔の毛は いつものことだから今更 何も言わないんだけど 少し前に友人(嫁のほうね)の毛が入ってたんだって。
旦那さん それには大ブーイングだったらしい(笑)
何が違うんだって嫁は怒ってましたけどね。

ママンさんの家がうちから近かったらな~。
心強いのに。 いつも そう思うんですよね。
グー&ソーをママンさんになら安心して預けれそうなんですもん。
こないだ親が夜間救急に行くことになった時にね この先 親に何かあったりとか(ありがたいことに4人揃って健在ですので)そんな時に このままじゃ どこに預かってもらうのよ?って感じなんですよね。
病院で預かってくれるんですがグーもソーも病院嫌いだし… だから病院はダメ。 ペットシッターさんにお願いするの?って思ってますが知らない人を留守中に家に入れるってのはどうなのか?ってなことも思ってしまうしね。 あぁ。近くだったらって思います。

かのんちゃん。そっかぁ~。カミカミずる時期なんですね。
Posted by CちゃんCちゃん at 2013年05月06日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
邪魔なんですけど…
    コメント(6)