2009年03月18日
大坂城残石記念公園!!
今日も良いお天気になりそうですねぇ~。
何か良いことが起きそうな予感♪
って… 何の根拠もないんですがね(汗)
ポカポカ陽気のこの時期。
お天気が良いってだけで気分も上向く単純なCなのであります。
きっと みなさまにも 良いことが起きますよ~!!
*************************************
今日は大坂城残石記念公園のレポで~す!

写真はええから はよ行くで
は~い。了解!!

案内図。

徳川幕府の大坂城拡張・修築工事の際、石垣石の産出を行った場所だったそうです。

ここから石が運ばれたんですね。

Kちゃん いっこも動いてへんで!
旦那ったら… 本気で動くとでも思ったのか?真剣に必死で顔を真っ赤にして引っ張ってましたよ。
見れば無理だってわかるはずなのにね(笑)

こんな説明書がありましたよ。

これ家にもあるなぁ~
そうだねぇ~。
我が家… 石臼を今は金魚鉢として使っております。
玄関先のオブジェ?!


石臼に種類があっただなんて知らなかった…
餅臼しか見たことなかったんですもの。
ここには… 資料館もあるんです(館内はワン仔はNGです)


棟ごとに展示してある物が違います。


入り口に感知センサーが付いていて音声で説明してくれるんですよ。

お手洗いも とっても綺麗です。

お土産も売ってます。軽食も摂れるみたいです。

休憩コーナーもありますよ。
(どんなだろう?って見てるとこです。ワン仔は入れません)
ここには小豆島を楽しめる散策マップがたくさん置いてありましたよ~!!

ここは… 何のスペースなんだか わかりませんが…
グランド? そんな訳ないか(笑)

どうでしたか?大坂城残石記念公園。
この施設。こんなに綺麗で色々楽しめて… 無料なんですよ。
なんだか かなり得した気分です。
場所が悪いのか? 人は少ない(C達が行った時は我が家を含めて3組だけ)みたいです。
この施設を作るのに きっと お金がいっぱい かかってると思います。
みなさま~!!
小豆島へ行く際はここにも寄ってみて下さいね。
今日は これにて おしま~い!!
また応援よろしくお願いしま~す!!
↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。


何か良いことが起きそうな予感♪
って… 何の根拠もないんですがね(汗)
ポカポカ陽気のこの時期。
お天気が良いってだけで気分も上向く単純なCなのであります。
きっと みなさまにも 良いことが起きますよ~!!
*************************************
今日は大坂城残石記念公園のレポで~す!
写真はええから はよ行くで
は~い。了解!!
案内図。
徳川幕府の大坂城拡張・修築工事の際、石垣石の産出を行った場所だったそうです。
ここから石が運ばれたんですね。
Kちゃん いっこも動いてへんで!
旦那ったら… 本気で動くとでも思ったのか?真剣に必死で顔を真っ赤にして引っ張ってましたよ。
見れば無理だってわかるはずなのにね(笑)
こんな説明書がありましたよ。
これ家にもあるなぁ~
そうだねぇ~。
我が家… 石臼を今は金魚鉢として使っております。
玄関先のオブジェ?!
石臼に種類があっただなんて知らなかった…
餅臼しか見たことなかったんですもの。
ここには… 資料館もあるんです(館内はワン仔はNGです)
棟ごとに展示してある物が違います。
入り口に感知センサーが付いていて音声で説明してくれるんですよ。
お手洗いも とっても綺麗です。
お土産も売ってます。軽食も摂れるみたいです。
休憩コーナーもありますよ。
(どんなだろう?って見てるとこです。ワン仔は入れません)
ここには小豆島を楽しめる散策マップがたくさん置いてありましたよ~!!
ここは… 何のスペースなんだか わかりませんが…
グランド? そんな訳ないか(笑)
どうでしたか?大坂城残石記念公園。
この施設。こんなに綺麗で色々楽しめて… 無料なんですよ。
なんだか かなり得した気分です。
場所が悪いのか? 人は少ない(C達が行った時は我が家を含めて3組だけ)みたいです。
この施設を作るのに きっと お金がいっぱい かかってると思います。
みなさま~!!
小豆島へ行く際はここにも寄ってみて下さいね。
今日は これにて おしま~い!!
また応援よろしくお願いしま~す!!
↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。


Posted by Cちゃん at 07:22│Comments(0)
│香川県