2016年02月09日
キャンプ生活2日目
おはようございます。
今日は2月9日。ふくの日なんだって~。
だからね 今日の新聞と一緒に入ってる広告チラシにフグが乗ってたよ!
フグを食べる日なんだそう。
最近 なんでも こじつけて ○○の日ってなの多いですよね~。
それに便乗しちゃうCなんですが(笑)
えっ?うちの我が家の晩ごはんはフグかって?
いえいえ。今日はパス(笑)
だって去年暮れから今年にかけて もう3回食べたも~ん。
ってセレブ気取りですが… トラフグは1回だけ(涙)
後はサバフグ。安いやつね~。
だって 我が家 庶民ですから。
しかも いつも広告の品って時しか買わないしね。
去年暮れから今年にかけて フグもカニも 今年はお値段ちょこっと高めですよね~。
去年のが安かった。
趣味も無し。洋服とかコスメにも興味なし。
まったく お金のかからないC。
唯一 食べることが好きなんで(だから太る) エンゲル係数は高いと思うけどね。
けど それ以外 まったくと言っていいほど お金を使わない。
だからね 旦那も文句 言わない。
だって 自分も食べるからね~。
みなさま。本日 フグを食べる日なんだそう。
晩ごはん何しようって方 奮発してフグなんて いかがかしら?
さて 続きです。
キャンプ生活2日目は…

近江八幡へ行ってきました。
前から行きたいと思ってて 行ってなかった場所。
キャンプ場から 近いしね。
この屋形船 乗りたいな~って思って調べてみたんですが…
犬同伴は貸し切りにすると乗れるのもあるようです。
しかし大型犬がOKなのかは不明。
それを調べる前に 貸し切りにする料金が我が家には無理~(笑)
それと1時間ほどの乗船時間。 1時間も この仔達が じっとしてる訳ないしね。
ぼすおなら… お船に ゆらゆら揺られながら ボーッと景色を見てたんだろな。
とにかく乗り物が好きな仔でしたからね。

風情のある街並みでした。

瓦のオブジェ。

ここには たねやとクラブハリエがありますよね~!
実は このキャンプの時 頂き物でクラブハリエのバウムクーヘン持ってってたの(笑)
なんじゃそれ?




駐車場で貰ったマップ片手に色んな所を散策しました。
それから…

こちら あきんどの里ってとこにある千里庵さん。

肉くれ!
近江牛って旨いんか?
テラス席にて 犬同伴OKです。

近江牛のすき焼きと焼き肉のランチ~!!
旦那とシェアして食べました。
それまで ずっと いいお天気だったのにね ごはん食べる時になったら曇ってきて寒かったんです。
そしたらね どうも このお店 この日から営業だったようで(あきんどの里って休業期間があるようです) 時間も早いってこともあって 我が家以外にお客さんが いなかったの。
でね グーとソーも一緒でいいから お店の中で食べてもらってもいいですよ!
って言ってくれたんですが(お店の方の家にもラブがいるんですって しかも40キロ級の大きな仔なんだって) せっかく ここまでお料理運んできてくれた後だったんで このまま お外で頂くことにしました。

食後のコーヒーを頂いてる時に晴れてきた(笑)
お腹も膨れて いい感じ~。
さぁ もう少し歩きましょうね~!!

オレ全然 腹膨れてないやんけぇ~!!
だってぇ~。濃い味がついてたから これは無理だったじゃないのよ~。

こうして近江八幡を散策し 初の近江牛も食べて 大満足でキャンプ場に戻りました。
こちら方面に行かれる方 近江八幡を散策してみてはいかがですか?
のんびりしてて良かったですよ~!!
今日は ここまで~。
今日も訪問ありがとです。
今日は2月9日。ふくの日なんだって~。
だからね 今日の新聞と一緒に入ってる広告チラシにフグが乗ってたよ!
フグを食べる日なんだそう。
最近 なんでも こじつけて ○○の日ってなの多いですよね~。
それに便乗しちゃうCなんですが(笑)
えっ?うちの我が家の晩ごはんはフグかって?
いえいえ。今日はパス(笑)
だって去年暮れから今年にかけて もう3回食べたも~ん。
ってセレブ気取りですが… トラフグは1回だけ(涙)
後はサバフグ。安いやつね~。
だって 我が家 庶民ですから。
しかも いつも広告の品って時しか買わないしね。
去年暮れから今年にかけて フグもカニも 今年はお値段ちょこっと高めですよね~。
去年のが安かった。
趣味も無し。洋服とかコスメにも興味なし。
まったく お金のかからないC。
唯一 食べることが好きなんで(だから太る) エンゲル係数は高いと思うけどね。
けど それ以外 まったくと言っていいほど お金を使わない。
だからね 旦那も文句 言わない。
だって 自分も食べるからね~。
みなさま。本日 フグを食べる日なんだそう。
晩ごはん何しようって方 奮発してフグなんて いかがかしら?
さて 続きです。
キャンプ生活2日目は…

近江八幡へ行ってきました。
前から行きたいと思ってて 行ってなかった場所。
キャンプ場から 近いしね。
この屋形船 乗りたいな~って思って調べてみたんですが…
犬同伴は貸し切りにすると乗れるのもあるようです。
しかし大型犬がOKなのかは不明。
それを調べる前に 貸し切りにする料金が我が家には無理~(笑)
それと1時間ほどの乗船時間。 1時間も この仔達が じっとしてる訳ないしね。
ぼすおなら… お船に ゆらゆら揺られながら ボーッと景色を見てたんだろな。
とにかく乗り物が好きな仔でしたからね。

風情のある街並みでした。

瓦のオブジェ。

ここには たねやとクラブハリエがありますよね~!
実は このキャンプの時 頂き物でクラブハリエのバウムクーヘン持ってってたの(笑)
なんじゃそれ?




駐車場で貰ったマップ片手に色んな所を散策しました。
それから…

こちら あきんどの里ってとこにある千里庵さん。

肉くれ!
近江牛って旨いんか?
テラス席にて 犬同伴OKです。

近江牛のすき焼きと焼き肉のランチ~!!
旦那とシェアして食べました。
それまで ずっと いいお天気だったのにね ごはん食べる時になったら曇ってきて寒かったんです。
そしたらね どうも このお店 この日から営業だったようで(あきんどの里って休業期間があるようです) 時間も早いってこともあって 我が家以外にお客さんが いなかったの。
でね グーとソーも一緒でいいから お店の中で食べてもらってもいいですよ!
って言ってくれたんですが(お店の方の家にもラブがいるんですって しかも40キロ級の大きな仔なんだって) せっかく ここまでお料理運んできてくれた後だったんで このまま お外で頂くことにしました。

食後のコーヒーを頂いてる時に晴れてきた(笑)
お腹も膨れて いい感じ~。
さぁ もう少し歩きましょうね~!!

オレ全然 腹膨れてないやんけぇ~!!
だってぇ~。濃い味がついてたから これは無理だったじゃないのよ~。

こうして近江八幡を散策し 初の近江牛も食べて 大満足でキャンプ場に戻りました。
こちら方面に行かれる方 近江八幡を散策してみてはいかがですか?
のんびりしてて良かったですよ~!!
今日は ここまで~。
今日も訪問ありがとです。
Posted by Cちゃん at
08:39
│Comments(2)