2011年06月24日
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場
おはよ~ございます!
今日は今回お邪魔してたキャンプ場の紹介で~す!
以前に1度行ってましたが その頃ちょうどブログをやめようと思ったとこで(結局 復活しましたが 笑)詳しい紹介してなかったんですよねぇ~。
それでは早速いってみよう!!
******************************************

サイト Cー4
今回我が家はCサイト。林間サイトでございます。
Aサイト Bサイト Cサイトと別れてまして…
AサイトとBサイトは電源あり。Cサイトは電源なしでございます。

↓ ↓ ↓
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場 http://www.anotsu.net/tsukahara/
HPにも詳しく載ってますが もう少し詳しく?レポ開始~!

薪ろうそく(前回行った時のお写真を使用)
今 この薪ろうそくの名前を募集中!
みなさまの考えた名前が この先ず~っと使われるかもしれませんよ。応募しなくっちゃ!!

管理棟

トイレ
男女別。和式水洗。洋式もあり。綺麗です。



シャワー室

男女別です。

とても綺麗で清潔です。

ランドリー室
連泊でも安心。お子様連れだと着替えなどたくさん持っていかなくてもココで洗えば少なくすみますね。もしもの雨でも乾燥だってできちゃいます!!


炊事棟

とても綺麗。ピカピカです。

BBQ広場


屋根付きBBQ場

雨でもココでBBQができますね。これからの季節は陰になりますのでオススメかも?

遊具広場
お子様に最適!

デッキの遊歩道
雨に日は気をつけてね。少しすべります。

今なら紫陽花が綺麗に咲いてます。

魚つかみ取り場

釣堀
獣に捕られちゃうので この時は網をはってましたよ。(朝7時ごろ撮影)

Bサイト

Bー7 ここ広かったですよ。

Aー13 ここ広かったですよ

Bサイト

Cサイト

場内の道が真ん中にあり左右に各サイトがあります。

Cー9 グループサイト。広いです。木があるので張るの工夫しないと。

Cー10上と同じ。 開いてれば1家族でも使わせてくれると思いますよ。

Cー2 広かったです。Cサイトではここが1番広いし張りやすいと思います。
Aサイトが管理棟やトイレや炊事棟に近く その次がBサイト。Cサイトは少し離れます。
しかし我が家 最近ワイルドキャンプが続いておりますので この距離ならへっちゃら!
こちらのキャンプ場。サイトの広さは かなり違います。
A B C に関係なく広い所 狭い所があります。
全部のサイトのお写真なんて撮れないので1度行ってみて下さい。その時に自分にあったサイトを見つけて次回は気に入ったサイトを予約することをオススメします。
Cの感想
以前行った時も雨でした(2日目は晴れ)今回も雨。
管理人さんが とても親切で前回も 土砂降りの中 水かきして下さり 今回も何度も見に来てくださって声をかけて下さいました。各施設も手入れやお掃除が行き届いており綺麗です。
もしもの時の避難場所として今回もそうでしたが雨の時は管理棟に非難させてもらえます。
あと強風などの時も。 安心ですね。
地元の方が路地物のお野菜を販売しています(安くて新鮮)我が家も購入しちゃいました!
(オマケなんかも頂いちゃいましたよ)
年中営業されてませんので(4月~10月のみ営業)この期間しか行けない。
我が家が行った時 ホタルは大雨の為 残念ながら見ることは出来ませんでしたが ホタルも見れるキャンプ場です。
今週末 来週末くらいまで見れると思いますよ~。
その他 色んな昆虫がいると思います。
カニが いっぱい いましたよ~!!お子様 喜びそうです。
イベントもやってらっしゃいますのでチェックして出撃すると楽しいんじゃないでしょうか?
ホタルは見れませんでしたが昼間に管理人さんからプレゼント!

ホタルです。管理棟付近で見つけたんですってよ!
その時たまたまCが炊事棟など撮影してた時で その時に いただいちゃいました。ラッキー☆
こんな感じのキャンプ場です。
参考になりましたでしょうか?
これにて おしま~い。
応援ポチッお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は今回お邪魔してたキャンプ場の紹介で~す!
以前に1度行ってましたが その頃ちょうどブログをやめようと思ったとこで(結局 復活しましたが 笑)詳しい紹介してなかったんですよねぇ~。
それでは早速いってみよう!!
******************************************
サイト Cー4
今回我が家はCサイト。林間サイトでございます。
Aサイト Bサイト Cサイトと別れてまして…
AサイトとBサイトは電源あり。Cサイトは電源なしでございます。
↓ ↓ ↓
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場 http://www.anotsu.net/tsukahara/
HPにも詳しく載ってますが もう少し詳しく?レポ開始~!
薪ろうそく(前回行った時のお写真を使用)
今 この薪ろうそくの名前を募集中!
みなさまの考えた名前が この先ず~っと使われるかもしれませんよ。応募しなくっちゃ!!
管理棟
トイレ
男女別。和式水洗。洋式もあり。綺麗です。
シャワー室
男女別です。
とても綺麗で清潔です。
ランドリー室
連泊でも安心。お子様連れだと着替えなどたくさん持っていかなくてもココで洗えば少なくすみますね。もしもの雨でも乾燥だってできちゃいます!!
炊事棟
とても綺麗。ピカピカです。
BBQ広場
屋根付きBBQ場
雨でもココでBBQができますね。これからの季節は陰になりますのでオススメかも?
遊具広場
お子様に最適!
デッキの遊歩道
雨に日は気をつけてね。少しすべります。
今なら紫陽花が綺麗に咲いてます。
魚つかみ取り場
釣堀
獣に捕られちゃうので この時は網をはってましたよ。(朝7時ごろ撮影)
Bサイト
Bー7 ここ広かったですよ。
Aー13 ここ広かったですよ
Bサイト
Cサイト
場内の道が真ん中にあり左右に各サイトがあります。
Cー9 グループサイト。広いです。木があるので張るの工夫しないと。
Cー10上と同じ。 開いてれば1家族でも使わせてくれると思いますよ。
Cー2 広かったです。Cサイトではここが1番広いし張りやすいと思います。
Aサイトが管理棟やトイレや炊事棟に近く その次がBサイト。Cサイトは少し離れます。
しかし我が家 最近ワイルドキャンプが続いておりますので この距離ならへっちゃら!
こちらのキャンプ場。サイトの広さは かなり違います。
A B C に関係なく広い所 狭い所があります。
全部のサイトのお写真なんて撮れないので1度行ってみて下さい。その時に自分にあったサイトを見つけて次回は気に入ったサイトを予約することをオススメします。
Cの感想
以前行った時も雨でした(2日目は晴れ)今回も雨。
管理人さんが とても親切で前回も 土砂降りの中 水かきして下さり 今回も何度も見に来てくださって声をかけて下さいました。各施設も手入れやお掃除が行き届いており綺麗です。
もしもの時の避難場所として今回もそうでしたが雨の時は管理棟に非難させてもらえます。
あと強風などの時も。 安心ですね。
地元の方が路地物のお野菜を販売しています(安くて新鮮)我が家も購入しちゃいました!
(オマケなんかも頂いちゃいましたよ)
年中営業されてませんので(4月~10月のみ営業)この期間しか行けない。
我が家が行った時 ホタルは大雨の為 残念ながら見ることは出来ませんでしたが ホタルも見れるキャンプ場です。
今週末 来週末くらいまで見れると思いますよ~。
その他 色んな昆虫がいると思います。
カニが いっぱい いましたよ~!!お子様 喜びそうです。
イベントもやってらっしゃいますのでチェックして出撃すると楽しいんじゃないでしょうか?
ホタルは見れませんでしたが昼間に管理人さんからプレゼント!
ホタルです。管理棟付近で見つけたんですってよ!
その時たまたまCが炊事棟など撮影してた時で その時に いただいちゃいました。ラッキー☆
こんな感じのキャンプ場です。
参考になりましたでしょうか?
これにて おしま~い。
応援ポチッお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by Cちゃん at 09:00│Comments(2)
│三重県
この記事へのコメント
ブログ辞めようって思った事あるの?
身体壊してた時って言ってたっけ?
ププ家なんか、
年に1回くらいのペースで(ブログ歴は5年位?)
全て削除して閉じています・・・
それでも、毎回!再開の度に見つかってしまいますので、
ブログを変更する事を止めました。
なぜか?って言いますと、すぐに見つかるからです・・・
やっぱ!このテント目立って面白いわぁ~
全然、周りに溶け込んでないやん・・・
ここも、良いとこそうですねぇ~
次から次へと、良いキャンプ場を見つけるもので、
関心いたします。
本日は、ホタル探しと、初の無料キャンプ場って
思っていたのですが、風が強くてホタルはダメかな?
大野山アルプスランドに行ってみようって思っていますが、
なんせ風が強い・・・
秋まで、今週が最後?のキャンプですかな?
またお天気悪いので、4連続雨キャン更新期待しています(涙)
身体壊してた時って言ってたっけ?
ププ家なんか、
年に1回くらいのペースで(ブログ歴は5年位?)
全て削除して閉じています・・・
それでも、毎回!再開の度に見つかってしまいますので、
ブログを変更する事を止めました。
なぜか?って言いますと、すぐに見つかるからです・・・
やっぱ!このテント目立って面白いわぁ~
全然、周りに溶け込んでないやん・・・
ここも、良いとこそうですねぇ~
次から次へと、良いキャンプ場を見つけるもので、
関心いたします。
本日は、ホタル探しと、初の無料キャンプ場って
思っていたのですが、風が強くてホタルはダメかな?
大野山アルプスランドに行ってみようって思っていますが、
なんせ風が強い・・・
秋まで、今週が最後?のキャンプですかな?
またお天気悪いので、4連続雨キャン更新期待しています(涙)
Posted by ププ家パパ男 at 2011年06月24日 14:26
ププ家パパ男さんへ
ありますよ~。
きっと誰もが1度は通る道なんじゃないのかな?
ププ家とは違った思いですが…
まぁ体調も悪かったし精神的にも しんどかったから余計においつめられちゃって(泣) Cってば見かけによらずガラスの心の持ち主なんです(笑)って事にしといて下さい。
このテントやっぱり良いです。この馴染まない感が魅力的(笑)
目立って なんぼ?(笑)
今まで色々キャンプ場へ行ってますが…
そりゃ たま~に 『ここには もう行かない』って所もありますよ。
でも もしかしたら その時が(行った時の天気や人の数やキャンパーさんや込み具合など)悪い印象を持っただけで別の日だったら…って思うことがあります。なので いちがいに良い悪いってのは決めにくいですよねぇ~。
2度行ってダメならダメなんでしょうが。
個々のキャンプスタイルもありますしね。
我が家はいまだにスタイルが決まらないので放浪中です。
ここは良いですよ~。のんびりするには最適です。
管理人さんも と~っても良い方です(ププ家これ重要でしょ?)
今日は大野山ですか。
楽しんできて下さいねぇ~。我が家 大野山は未経験です。
我が家からだとアクセスが ちと悪い。
レポ楽しみにしておりま~す!!
ありますよ~。
きっと誰もが1度は通る道なんじゃないのかな?
ププ家とは違った思いですが…
まぁ体調も悪かったし精神的にも しんどかったから余計においつめられちゃって(泣) Cってば見かけによらずガラスの心の持ち主なんです(笑)って事にしといて下さい。
このテントやっぱり良いです。この馴染まない感が魅力的(笑)
目立って なんぼ?(笑)
今まで色々キャンプ場へ行ってますが…
そりゃ たま~に 『ここには もう行かない』って所もありますよ。
でも もしかしたら その時が(行った時の天気や人の数やキャンパーさんや込み具合など)悪い印象を持っただけで別の日だったら…って思うことがあります。なので いちがいに良い悪いってのは決めにくいですよねぇ~。
2度行ってダメならダメなんでしょうが。
個々のキャンプスタイルもありますしね。
我が家はいまだにスタイルが決まらないので放浪中です。
ここは良いですよ~。のんびりするには最適です。
管理人さんも と~っても良い方です(ププ家これ重要でしょ?)
今日は大野山ですか。
楽しんできて下さいねぇ~。我が家 大野山は未経験です。
我が家からだとアクセスが ちと悪い。
レポ楽しみにしておりま~す!!
Posted by Cちゃん
at 2011年06月25日 07:22
