2015年04月17日
志摩総合スポーツ公園にて
おはようございます。
昨日UPしたグーの誤食事件のあった その日(14日) 途中まで書いてたのを若干修正したり 続きを書いて今日は更新いたしま~す。
(前置き部分を そのまま更新しちゃうと おかしなことに なっちゃいますもんね)
ってなこと言ってるけど 今日は前置き無しね~(笑)
さてさて 続きです。
異国気分を満喫した後は…

志摩総合スポーツ公園ってとこに行きました。
平日ってこともあったとは思いますが こんな広い公園に誰もいません。

広い広いグランドがあったり(このグランド内は犬立ち入り禁止の看板がありました。残念。こんだけ広いかったら 思いっきり走れたのにな~)

ちょっとしたアスレチックがあったり

Kちゃん なかなか いけてるやん!
ほんまやな~
って誉めてたら

バランス崩しちゃって 股裂ける~!って叫んでました(笑)

それも するん?
Kちゃん1人で楽しんでんちゃうん?
これは なんなくクリア。

40過ぎたオッサンが 何しとんねん!
頭 わいてんちゃうか?
あはは(笑) そのと~り!!
みなさまも アスレチックがあったら 1度 遊んでみては?
簡単だと思うようなのでもね 結構キツイいたいですよ!
知らない間に バランス感覚も鈍り 老化してってるみたいですよ~!

広いグランドの外周をお散歩しました。
ソーはロングリードで グーは どうせロングリードに付け替えても近くから離れないんで普通のリードのまんまにソーのリードをくっつけて2倍の長さにしたものを。グーは これで十分なんですよね。

何かを見つけたようで いきなりダッシュしたソー。
グランド内は入っちゃダメだから そっちはダメ~!!

って言ったら帰ってきたよ。
人や犬が いないってこと限定ですが(近くに) ロングリードでお散歩って お互い(犬と人間)ストレスが かかんなくてCは好きです。
若干引っ張りのある仔って(ソーは それ) 人間も大変。犬も苦しそうだしね。
けどロングリードだと そのストレスが無いんですよね。
ガンガン耐えず引っ張る仔は果てしなく引っ張るから オススメできませんが 一定の距離を確保して歩ける仔には ロングリードでお散歩って良いと思いますよ!
道路ではダメですが 広い公園など見通しが良く人や犬が少なければ(近くにいなければ) 快適にお散歩だ出来ます。
そんならフレキシブルリード(伸縮リード)にすりゃいいんじゃないって?
あれね Cは どうも苦手ってか 好きじゃないんです。

公園の先に こんな石碑があって

その先は海。
海岸沿いをお散歩しました。
ここにはね

これ何て鳥?
わかんないんだけど いっぱいいるの。

すっごい低空飛行でね すぐ上を飛んでんの。
10羽ほど。群れなのかな?
ちょっと怖かったです。
公園と海岸をお散歩して 次の目的地へ移動です。
しかし もう 今にも雨が降ってきそうな天気でして…
まぁ 降ってきたら考えようってことで とにかく移動しました。
今日は ここまで~!
今日も訪問ありがとです。
昨日UPしたグーの誤食事件のあった その日(14日) 途中まで書いてたのを若干修正したり 続きを書いて今日は更新いたしま~す。
(前置き部分を そのまま更新しちゃうと おかしなことに なっちゃいますもんね)
ってなこと言ってるけど 今日は前置き無しね~(笑)
さてさて 続きです。
異国気分を満喫した後は…

志摩総合スポーツ公園ってとこに行きました。
平日ってこともあったとは思いますが こんな広い公園に誰もいません。

広い広いグランドがあったり(このグランド内は犬立ち入り禁止の看板がありました。残念。こんだけ広いかったら 思いっきり走れたのにな~)

ちょっとしたアスレチックがあったり

Kちゃん なかなか いけてるやん!
ほんまやな~
って誉めてたら

バランス崩しちゃって 股裂ける~!って叫んでました(笑)

それも するん?
Kちゃん1人で楽しんでんちゃうん?
これは なんなくクリア。

40過ぎたオッサンが 何しとんねん!
頭 わいてんちゃうか?
あはは(笑) そのと~り!!
みなさまも アスレチックがあったら 1度 遊んでみては?
簡単だと思うようなのでもね 結構キツイいたいですよ!
知らない間に バランス感覚も鈍り 老化してってるみたいですよ~!

広いグランドの外周をお散歩しました。
ソーはロングリードで グーは どうせロングリードに付け替えても近くから離れないんで普通のリードのまんまにソーのリードをくっつけて2倍の長さにしたものを。グーは これで十分なんですよね。

何かを見つけたようで いきなりダッシュしたソー。
グランド内は入っちゃダメだから そっちはダメ~!!

って言ったら帰ってきたよ。
人や犬が いないってこと限定ですが(近くに) ロングリードでお散歩って お互い(犬と人間)ストレスが かかんなくてCは好きです。
若干引っ張りのある仔って(ソーは それ) 人間も大変。犬も苦しそうだしね。
けどロングリードだと そのストレスが無いんですよね。
ガンガン耐えず引っ張る仔は果てしなく引っ張るから オススメできませんが 一定の距離を確保して歩ける仔には ロングリードでお散歩って良いと思いますよ!
道路ではダメですが 広い公園など見通しが良く人や犬が少なければ(近くにいなければ) 快適にお散歩だ出来ます。
そんならフレキシブルリード(伸縮リード)にすりゃいいんじゃないって?
あれね Cは どうも苦手ってか 好きじゃないんです。

公園の先に こんな石碑があって

その先は海。
海岸沿いをお散歩しました。
ここにはね

これ何て鳥?
わかんないんだけど いっぱいいるの。

すっごい低空飛行でね すぐ上を飛んでんの。
10羽ほど。群れなのかな?
ちょっと怖かったです。
公園と海岸をお散歩して 次の目的地へ移動です。
しかし もう 今にも雨が降ってきそうな天気でして…
まぁ 降ってきたら考えようってことで とにかく移動しました。
今日は ここまで~!
今日も訪問ありがとです。
Posted by Cちゃん at 09:52│Comments(4)
この記事へのコメント
Cちゃ~ん、今日のお昼に、ももこがゴミ箱の中から、牛タンジャーキーの袋を出してきて、袋はびりびりでしたが(><) 脱酸素剤の袋は無視してありました。食い意地のはってるももこは、食べなくて良かったです。 何度、叱ってもやりますね。でも、私の方が、悪いんです。やっぱり、届かない所に捨てないとね。ワンコは、人間のあげた物しか食べれないんですもんね。 反省です。m(_)m
13~15日まで、東北に、人生最後の旅行(団体旅行)に行ってました。旅行はあまり好きじゃないんだけど・・・(持病持ちって、面倒だから。) 被災地を巡って色々な事を考えさせられました。 仮説住宅で、大好きなワンコとも離れて暮らす・・・って。 津波にのまれた若い女の子、中学生、小学生、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの人が犠牲になって・・・。
こんな辛い事は、もう来ないでほしい。
13~15日まで、東北に、人生最後の旅行(団体旅行)に行ってました。旅行はあまり好きじゃないんだけど・・・(持病持ちって、面倒だから。) 被災地を巡って色々な事を考えさせられました。 仮説住宅で、大好きなワンコとも離れて暮らす・・・って。 津波にのまれた若い女の子、中学生、小学生、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの人が犠牲になって・・・。
こんな辛い事は、もう来ないでほしい。
Posted by ももこママ at 2015年04月17日 14:36
Cちゃんママしゃん、こんにちわぁ~
僕、ロングリード付けてもらったら糸の切れた凧みたいに、
ぶっ飛んでいくですよ。
僕のお気に入りのお庭の下には遺跡が埋まってるです。
ジィジもぶっ飛んでたです。
たまに鹿さんと大仏さんに会いに行ってるです。
僕、脱酸素剤はまだ食べた事ないです。
っていうか未遂に終わってるです。
お母さんにこっぴどく怒られたです。
だから僕「クソばばぁ、かかってこんかい」って、
お母さんを睨みつけて歯をむきだしにしたです。
そしたらお母さん、押さえ込みに入って首根っこをわし掴みにしたです。
Cちゃんママしゃん、これって虐待っていうですよね。
またお母さんの隙を狙っていろんなもの食べるですよ。
そしたらお母さん、お父さんに怒られるです。
「お前が4号の手の届くところに置いとくからや」ってね。
僕のバックにはお父さんがついてるですよ。
でも脱酸素剤はやめとくですよ。
グー兄ちゃんが自分の体を通して教えてくれたです。
キッチンにはいろんな食べ物があるです。
僕は誘惑に負ける弱い男ですよ。
僕、ロングリード付けてもらったら糸の切れた凧みたいに、
ぶっ飛んでいくですよ。
僕のお気に入りのお庭の下には遺跡が埋まってるです。
ジィジもぶっ飛んでたです。
たまに鹿さんと大仏さんに会いに行ってるです。
僕、脱酸素剤はまだ食べた事ないです。
っていうか未遂に終わってるです。
お母さんにこっぴどく怒られたです。
だから僕「クソばばぁ、かかってこんかい」って、
お母さんを睨みつけて歯をむきだしにしたです。
そしたらお母さん、押さえ込みに入って首根っこをわし掴みにしたです。
Cちゃんママしゃん、これって虐待っていうですよね。
またお母さんの隙を狙っていろんなもの食べるですよ。
そしたらお母さん、お父さんに怒られるです。
「お前が4号の手の届くところに置いとくからや」ってね。
僕のバックにはお父さんがついてるですよ。
でも脱酸素剤はやめとくですよ。
グー兄ちゃんが自分の体を通して教えてくれたです。
キッチンにはいろんな食べ物があるです。
僕は誘惑に負ける弱い男ですよ。
Posted by カッパタン4号 at 2015年04月17日 17:05
ももこママさんへ
きゃぁ~!
ももこちゃんも やっちゃったんですね。
けど 大事に至らなく良かったです。
うんうん。
届くとこに置いてるのが悪い!
そうなんですよね。
Cも そうですが わかってるんだけど つい… って気持ちが こういうことに繋がってくんですよね~。
ホント反省しています。
え~っ!
そうだったんですね。
人生最後だなんて…
まぁ こないだも言ってましたもんね。
旅行は好きじゃないって。
うんうん。確かに…
持病があると 前もって予約しなきゃなんないことって億劫ですね。
予約の時は体調良くても 行く時に良いってわかんないですしね。
だから我が家も いつも 行くギリギリにしか決められないんですよね。
天災は いつ 誰に どんな形で やってくるかわかんない。
天災に限らず 何事も そうですがね。
今 生きてるってことは奇跡なんだと 思います。
この奇跡に感謝しなきゃ!
きゃぁ~!
ももこちゃんも やっちゃったんですね。
けど 大事に至らなく良かったです。
うんうん。
届くとこに置いてるのが悪い!
そうなんですよね。
Cも そうですが わかってるんだけど つい… って気持ちが こういうことに繋がってくんですよね~。
ホント反省しています。
え~っ!
そうだったんですね。
人生最後だなんて…
まぁ こないだも言ってましたもんね。
旅行は好きじゃないって。
うんうん。確かに…
持病があると 前もって予約しなきゃなんないことって億劫ですね。
予約の時は体調良くても 行く時に良いってわかんないですしね。
だから我が家も いつも 行くギリギリにしか決められないんですよね。
天災は いつ 誰に どんな形で やってくるかわかんない。
天災に限らず 何事も そうですがね。
今 生きてるってことは奇跡なんだと 思います。
この奇跡に感謝しなきゃ!
Posted by Cちゃん
at 2015年04月19日 08:02

カッパタン4号へ
あはは(笑)
4号はロングリードでお散歩ってのは不向きみたいだね。
慣れると ある程度は自由に歩けるから楽しいんだけどな~。
脱酸素剤は食べちゃダメだよ~。
未遂に終わって良かったよ。
違う 違う!
お母さんが やったのは『愛のムチ』って言うの。
虐待とは全然違うよ~!
Cちゃんなんて ぼすおにもしたけど グーとソーも しばいたことあるもん。 叩いたりするのって虐待って言われんだろうけどさ そうしなきゃ わかんないことも あると思うんだ。
めったに無いけど 年1~2回はあるね。
尻尾が完全に下がって目が泳ぐまで しばく。
これは Cちゃんにとって愛のムチ。
愛してるからこそ 叱るの。
叱るのに暴力は必要ないっていうのが今の流れだけどさ…
Cちゃんは時には必要って思ってるから うちは これで いいんだ~!
もし人間の子供がいても 同じことしてるって思う。
4号が悪いことしたら お母さんがお父さんに怒られちゃうんだからさ~。 お母さんの為に やめようね~。
って 言っても やめないだろな~(笑)
大抵のことは いいけどさ(笑って済ませることならね)
命に かかわっちゃうようなことだけは やめようね。
あはは(笑)
4号はロングリードでお散歩ってのは不向きみたいだね。
慣れると ある程度は自由に歩けるから楽しいんだけどな~。
脱酸素剤は食べちゃダメだよ~。
未遂に終わって良かったよ。
違う 違う!
お母さんが やったのは『愛のムチ』って言うの。
虐待とは全然違うよ~!
Cちゃんなんて ぼすおにもしたけど グーとソーも しばいたことあるもん。 叩いたりするのって虐待って言われんだろうけどさ そうしなきゃ わかんないことも あると思うんだ。
めったに無いけど 年1~2回はあるね。
尻尾が完全に下がって目が泳ぐまで しばく。
これは Cちゃんにとって愛のムチ。
愛してるからこそ 叱るの。
叱るのに暴力は必要ないっていうのが今の流れだけどさ…
Cちゃんは時には必要って思ってるから うちは これで いいんだ~!
もし人間の子供がいても 同じことしてるって思う。
4号が悪いことしたら お母さんがお父さんに怒られちゃうんだからさ~。 お母さんの為に やめようね~。
って 言っても やめないだろな~(笑)
大抵のことは いいけどさ(笑って済ませることならね)
命に かかわっちゃうようなことだけは やめようね。
Posted by Cちゃん
at 2015年04月19日 08:22

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |