2008年05月08日
キャンプへの道のり(観光 木曽川水園)
昨日は1日キャンプの後片付けに追われておりました(汗)
今年のGWは… 遊びましたねぇ~。
ず~っとキャンプに行っておりました。
って事で… 当分の間『ぼすおブログ』は『ぼすおのキャンプ(旅)ブログ』になります(笑)
それではGW前半(4/27~4/29)2泊3日のキャンプのレポから…
今回も朝早くに出発して何度か休憩しながら第一目的地へ到着です。

ここは何処かと申しますと…
東海北陸自動車道 川島パーキングエリアから直接入園できる河川環境楽園 岐阜県営公園(愛称 オアシスパーク)です。
詳しくはコチラ
↓ ↓
http://www.oasispark.co.jp/
いくつかのエリアに分かれてて色んな楽しみ方が出来る公園です。
ワン仔OKですがNGエリアもありますので もし行かれる方はHPで確認してから行ってね。
まずは…

木曽川水園から散策で~す!!


広い芝生広場です。まずはここで腹ごしらえです。

オイラも腹減ったわぁ~。何かくれ~!
ぼすおは… まだ食べれないよ~。
こんな感じで朝ごはんを食べて… いよいよ散策開始です。

れんげ畑で記念にパチリ☆

何かいてるで~。
これは鯉って言うんだよ~。この魚って何回も見てるはずなんだけどなぁ?

全体図はこうなってます。1時間くらいで回れるコースですよ。

ここで遊んでもええんか?
ダメだよ~!だってタオル持ってきてないもん。
ここ… すっごく浅いので ぼすおの水遊びにはもってこいの場所。

道を歩いてると こんな近くにガーガーさんが!! こっちがビックリしちゃいました。

ここの中では『飴細工』の講習をしてくれるそうです(時間が早すぎて見れなかった)


Cちゃん写真はもうええってぇ~!
はいはい。わかったよ~。じゃあ次行こうね。

これ水車って言うんやったよなぁ~
ぼすお偉い!! これ近所の公園にあるもんね。

ここは もう ええわぁ~。はよ次行こっ!!
はいはい。お次はどんな所かな?

ちょっと暑くなってきたので木陰の道を選んで歩いてるとね… これが失敗のもとでした。

探検してるみたいやっ!!
そうなんです。なんだかすごい道に入っちゃった。ここを抜けるとね…

こんな ちっちゃい滝がありました。

ちっちゃなつり橋なんかもありますよ~。

あとね こんな所もあったんですよ。

中に入ってみるとね…

こんな感じ。水の中が見れるようになってるんですよ。

何もおらんやん。
よ~く見てみて。何かいるよ~。

どこに いてるねん!何もおらんわっ!!

ちっちゃい魚ちゃん おったわぁ~。
ねっ!いたでしょ?
って… こんな会話をしつつ…

約1時間ほどお散歩して…

この船乗れるんか?
それは ちょっと無理だと思うよ。
この後… もう少しここにいたんですが… 長くなってきましたので続きは また明日!!
今日も応援よろしくです。ポチポチしてね。
↓ ↓ ↓ クリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

今年のGWは… 遊びましたねぇ~。
ず~っとキャンプに行っておりました。
って事で… 当分の間『ぼすおブログ』は『ぼすおのキャンプ(旅)ブログ』になります(笑)
それではGW前半(4/27~4/29)2泊3日のキャンプのレポから…
今回も朝早くに出発して何度か休憩しながら第一目的地へ到着です。

ここは何処かと申しますと…
東海北陸自動車道 川島パーキングエリアから直接入園できる河川環境楽園 岐阜県営公園(愛称 オアシスパーク)です。
詳しくはコチラ
↓ ↓
http://www.oasispark.co.jp/
いくつかのエリアに分かれてて色んな楽しみ方が出来る公園です。
ワン仔OKですがNGエリアもありますので もし行かれる方はHPで確認してから行ってね。
まずは…

木曽川水園から散策で~す!!




広い芝生広場です。まずはここで腹ごしらえです。

オイラも腹減ったわぁ~。何かくれ~!
ぼすおは… まだ食べれないよ~。
こんな感じで朝ごはんを食べて… いよいよ散策開始です。

れんげ畑で記念にパチリ☆

何かいてるで~。
これは鯉って言うんだよ~。この魚って何回も見てるはずなんだけどなぁ?

全体図はこうなってます。1時間くらいで回れるコースですよ。

ここで遊んでもええんか?
ダメだよ~!だってタオル持ってきてないもん。
ここ… すっごく浅いので ぼすおの水遊びにはもってこいの場所。

道を歩いてると こんな近くにガーガーさんが!! こっちがビックリしちゃいました。

ここの中では『飴細工』の講習をしてくれるそうです(時間が早すぎて見れなかった)



Cちゃん写真はもうええってぇ~!
はいはい。わかったよ~。じゃあ次行こうね。

これ水車って言うんやったよなぁ~
ぼすお偉い!! これ近所の公園にあるもんね。

ここは もう ええわぁ~。はよ次行こっ!!
はいはい。お次はどんな所かな?

ちょっと暑くなってきたので木陰の道を選んで歩いてるとね… これが失敗のもとでした。

探検してるみたいやっ!!
そうなんです。なんだかすごい道に入っちゃった。ここを抜けるとね…

こんな ちっちゃい滝がありました。

ちっちゃなつり橋なんかもありますよ~。


あとね こんな所もあったんですよ。

中に入ってみるとね…

こんな感じ。水の中が見れるようになってるんですよ。

何もおらんやん。
よ~く見てみて。何かいるよ~。

どこに いてるねん!何もおらんわっ!!

ちっちゃい魚ちゃん おったわぁ~。
ねっ!いたでしょ?
って… こんな会話をしつつ…

約1時間ほどお散歩して…

この船乗れるんか?
それは ちょっと無理だと思うよ。
この後… もう少しここにいたんですが… 長くなってきましたので続きは また明日!!
今日も応援よろしくです。ポチポチしてね。
↓ ↓ ↓ クリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

ひるがの高原キャンプ場
岐阜観光の拠点にできるキャンプ場~みぼろ湖畔キャンプサイト~
知ってるほうが便利ですよ~一色の森キャンプ場周辺案内~
一色の森キャンプ場
まさかのキャンプ地移動。
キャンプ生活3日目は色んな所へ行きました!
岐阜観光の拠点にできるキャンプ場~みぼろ湖畔キャンプサイト~
知ってるほうが便利ですよ~一色の森キャンプ場周辺案内~
一色の森キャンプ場
まさかのキャンプ地移動。
キャンプ生活3日目は色んな所へ行きました!
Posted by Cちゃん at 07:56│Comments(2)
│岐阜県
この記事へのコメント
こんばんは!
とても楽しい充実したお休みを過ごされたのですね~
うちはずっと家でしたが も~毎日パパと息子の食事と
インコとワンコのお世話に追われておりました 笑
そしてぼすお君の顎。。。。。。。
可愛そうですねえ
フレディーのかつての 足指のおできを思い出しました
フレディーは添加物を避けたら 治ったのですが。。。。。。。。!
ぼすおくんも 早く治りますように!!
明日から周一でジャスパーに訓練士さんが来てくれます♪
とても楽しい充実したお休みを過ごされたのですね~
うちはずっと家でしたが も~毎日パパと息子の食事と
インコとワンコのお世話に追われておりました 笑
そしてぼすお君の顎。。。。。。。
可愛そうですねえ
フレディーのかつての 足指のおできを思い出しました
フレディーは添加物を避けたら 治ったのですが。。。。。。。。!
ぼすおくんも 早く治りますように!!
明日から周一でジャスパーに訓練士さんが来てくれます♪
Posted by ふーママ at 2008年05月09日 00:11
ふーママさんへ
あはっ(笑) 今年のGWは これでもかぁ~ってくらい遊びました。
ちょっと遊び疲れが出てますが…
ふーママさんは大変だったんですね。
なんせ大家族ですもんね。
添加物かぁ~。フードやおやつを もう1度見直してみます。
そっかぁ~。フレディーくんは生食ですもんね。
安心 安全ですもんね。
そうそう!ジャスパーくん いよいよ訓練デビューなんですよね。
楽しみですね~!!
あはっ(笑) 今年のGWは これでもかぁ~ってくらい遊びました。
ちょっと遊び疲れが出てますが…
ふーママさんは大変だったんですね。
なんせ大家族ですもんね。
添加物かぁ~。フードやおやつを もう1度見直してみます。
そっかぁ~。フレディーくんは生食ですもんね。
安心 安全ですもんね。
そうそう!ジャスパーくん いよいよ訓練デビューなんですよね。
楽しみですね~!!
Posted by Cちゃん
at 2008年05月09日 07:07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |