2009年01月08日
ワン仔と一緒に伊勢観光
おはようございます。
本日旦那お仕事お休みでございます。
えっ?もう?って思いました?
まだ今年2日しか働いてないんですが…
まぁこんなものです。建築関係のお仕事は年始は暇なんですよねぇ~。
その分 忙しい月もありますのでチャラですがね。
急遽 本日お休みになったので昨日の夜『マーマブル』さんへ行ってきました!
移転されて昨日がオープンでした。
今回移転された所は室内ドッグランも完備されております。
マーマブルさんはコチラ→http://ameblo.jp/mamabull/
また長居しちゃって… 旦那は呑んだくれ(汗)
楽しい時間を過ごしてきましたよ~。
こちらの様子は後日詳しくUPいたします。
それでは今日も昨日の続き~
*****************************************

オイラも食いたい。
みたらし団子を食べました。
座るスペースが外にあるのでワン仔もOKです。
しかし上にあげるのはやめておきましょうね。マナーです。

それ どっちがオイラのん?
ぼすおのは無いよ~。
これはCちゃんとKちゃんの。でも ちょっとだけあげるね。
チーズ天とゴボ天を購入。
デカくておなかが膨れちゃいました。

アレ綺麗やなぁ~
どれどれ?

ホント綺麗だねぇ~。お正月の飾りだね。

あっ!あそこに何かいてるで~
きゃぁ~。かわいいねぇ~。

看板猫です。これぞ正真正銘リアル招き猫ですね(笑)

伊勢神宮内はワン仔はNG。
前で預かりがあるらしいのですが ぼすおを預けてまでは行かなくていいかなって思ってここまで。
記念撮影のみでした。

いちだんと人が増えてきました。

人いっぱいやなぁ~
やっぱり おかげ横丁は人だらけ。

ここでコロッケ食うんやろ?
以前来た時に食べたので今回は なし。

何も食えへんか?
何も食べないよ~。
以前来た時に伊勢うどんも食べてたので休憩させてもらっただけでした。
また歩いていくと…

キセルを体験できる所がありました。
せっかくなので旦那が体験!(ちなみに1回100円です)


どんなん? イチゴ味とかするんか?
ぷぷっ(笑)
何と勘違いしてるんでしょうか?
ぼすおったら興味津々です。

Kちゃん泣いてる…
旦那ったら いっきにおもいっきり吸いすぎて咽ちゃいました。
後で感想を聞くと初めてタバコ吸った時みたいな感覚なんだそうです。
すごくキツくて頭がクラッとなったんですって(笑)
そうそう。こんな事もしてたのに ちょっと遅かった(泣)

もう終わってるやん
残念。餅つきをしてたみたいなんですが時すでに遅し。

あれも食えへんの?
うん。今回はもういいわ。
って… 今回は結局 有名どころのお店では何も食さず(汗)

また今から違う所に行くねんてさ
これで おかげ横丁&おはらい町を後にし 向かった先は…

朝熊山です。
ここへは行く予定じゃなかったんですが次の目的地に行く途中だったので寄ってみることに。

えぇ景色やなぁ~
すっごい強風が吹いてましたよ。すごく寒かったです。

ここは足湯もあるんですよ。



次行くで~!
OK。じゃぁ次の目的地へ…
ここ朝熊山。伊勢志摩スカイラインの途中にあります。
もちろん移動先の行き道にあったから寄ったんですが… 実は…
パールロードって無料になったでしょ?
Cも旦那もこの伊勢志摩スカイラインも無料だとばかり思ってました。
が…しかし… 違ったんですよね。
料金がいるんです。
お金払って走ったんだから寄ろうって貧乏根性(汗)だったんです。
それにクジが引けるって言うので(結果はカイロ1個でしたが 涙)
でもでもお散歩するには良い所でしたよ。もしこの道を通る予定がある人は寄ってみて下さいね。
初夏くらいだと気持ちいいんじゃないでしょうか?
この時期は… とにかく風が強いので… 寒いですよ。
そして目的地は…

キャンプに来てるのにホテル?
って そんな訳ない。
ここで宿泊しなくても体験させてもらえる事があるので…

ほんまに体験できるんか?
HPで確認してたんですが問い合わせしてたでもなく直接行って聞いてみようと…

何を体験するかって?
あのね ここのホテルではクルージングがワン仔と一緒にできるんです。
当日予約でOK!
せっかくだから ぼすおはクルージングはしたことないので経験させてあげようかな?って思って。
しかし…
季節が季節。
こんな寒い冬にクルージングだなんてバカだと思われたに違いない。
直接フロントにCが聞きに行ったんですがフロントにいらした2人の従業員の方は???な様子。
夏場にご利用の方は多いんですが この時期は…
かなり寒いですよ~。
この時期は利用される方がいないので前もって予約していただかないと船長の予定が…
今日はもう無理です。
今日以降のご予約でしたら船長のスケジュールを確認しまして…
そんな説明を聞かされて…
せっかくだけど断念しました。
って言うか良く考えると そのと~りですよね。
誰がこのクソ寒い時にクルージングなんてするのか?
罰ゲームじゃないんだから…
きっとホテルの方には変は人だと思われたに違いない。
まぁ いいか。ホントに変な人だから(笑)
結局この日の観光は これでおしまい!
帰りにお風呂に入ってから帰ろうって思ってナビで検索して向かったんですが…
我が家のナビは大バカでした。
3件行ってみたんですが2件は跡形もなく1件は休業してました。
ぼすおを車に残していくのでホントはゆっくり入りたいんですが それも ままならない。
大きな綺麗なお風呂ならあるんですが1人1000円以上するし…
またここでも貧乏性が(笑)
500円までで入れそうな所を探してたんですが… 結局なし。
この日は風呂にも入らず(実は前日も)汚い家族です。
キャンプ場へと戻りました。
昨日の予告ど~り今日はホント長い記事になっちゃいました。
最後まで読んでくださった方ありがとです。
今日は ここまで~。
日々更新の励みになってま~す!
↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックよろしくね。


本日旦那お仕事お休みでございます。
えっ?もう?って思いました?
まだ今年2日しか働いてないんですが…
まぁこんなものです。建築関係のお仕事は年始は暇なんですよねぇ~。
その分 忙しい月もありますのでチャラですがね。
急遽 本日お休みになったので昨日の夜『マーマブル』さんへ行ってきました!
移転されて昨日がオープンでした。
今回移転された所は室内ドッグランも完備されております。
マーマブルさんはコチラ→http://ameblo.jp/mamabull/
また長居しちゃって… 旦那は呑んだくれ(汗)
楽しい時間を過ごしてきましたよ~。
こちらの様子は後日詳しくUPいたします。
それでは今日も昨日の続き~
*****************************************
オイラも食いたい。
みたらし団子を食べました。
座るスペースが外にあるのでワン仔もOKです。
しかし上にあげるのはやめておきましょうね。マナーです。
それ どっちがオイラのん?
ぼすおのは無いよ~。
これはCちゃんとKちゃんの。でも ちょっとだけあげるね。
チーズ天とゴボ天を購入。
デカくておなかが膨れちゃいました。
アレ綺麗やなぁ~
どれどれ?
ホント綺麗だねぇ~。お正月の飾りだね。
あっ!あそこに何かいてるで~
きゃぁ~。かわいいねぇ~。
看板猫です。これぞ正真正銘リアル招き猫ですね(笑)
伊勢神宮内はワン仔はNG。
前で預かりがあるらしいのですが ぼすおを預けてまでは行かなくていいかなって思ってここまで。
記念撮影のみでした。
いちだんと人が増えてきました。
人いっぱいやなぁ~
やっぱり おかげ横丁は人だらけ。
ここでコロッケ食うんやろ?
以前来た時に食べたので今回は なし。
何も食えへんか?
何も食べないよ~。
以前来た時に伊勢うどんも食べてたので休憩させてもらっただけでした。
また歩いていくと…
キセルを体験できる所がありました。
せっかくなので旦那が体験!(ちなみに1回100円です)
どんなん? イチゴ味とかするんか?
ぷぷっ(笑)
何と勘違いしてるんでしょうか?
ぼすおったら興味津々です。
Kちゃん泣いてる…
旦那ったら いっきにおもいっきり吸いすぎて咽ちゃいました。
後で感想を聞くと初めてタバコ吸った時みたいな感覚なんだそうです。
すごくキツくて頭がクラッとなったんですって(笑)
そうそう。こんな事もしてたのに ちょっと遅かった(泣)
もう終わってるやん
残念。餅つきをしてたみたいなんですが時すでに遅し。
あれも食えへんの?
うん。今回はもういいわ。
って… 今回は結局 有名どころのお店では何も食さず(汗)
また今から違う所に行くねんてさ
これで おかげ横丁&おはらい町を後にし 向かった先は…
朝熊山です。
ここへは行く予定じゃなかったんですが次の目的地に行く途中だったので寄ってみることに。
えぇ景色やなぁ~
すっごい強風が吹いてましたよ。すごく寒かったです。
ここは足湯もあるんですよ。
次行くで~!
OK。じゃぁ次の目的地へ…
ここ朝熊山。伊勢志摩スカイラインの途中にあります。
もちろん移動先の行き道にあったから寄ったんですが… 実は…
パールロードって無料になったでしょ?
Cも旦那もこの伊勢志摩スカイラインも無料だとばかり思ってました。
が…しかし… 違ったんですよね。
料金がいるんです。
お金払って走ったんだから寄ろうって貧乏根性(汗)だったんです。
それにクジが引けるって言うので(結果はカイロ1個でしたが 涙)
でもでもお散歩するには良い所でしたよ。もしこの道を通る予定がある人は寄ってみて下さいね。
初夏くらいだと気持ちいいんじゃないでしょうか?
この時期は… とにかく風が強いので… 寒いですよ。
そして目的地は…
キャンプに来てるのにホテル?
って そんな訳ない。
ここで宿泊しなくても体験させてもらえる事があるので…
ほんまに体験できるんか?
HPで確認してたんですが問い合わせしてたでもなく直接行って聞いてみようと…
何を体験するかって?
あのね ここのホテルではクルージングがワン仔と一緒にできるんです。
当日予約でOK!
せっかくだから ぼすおはクルージングはしたことないので経験させてあげようかな?って思って。
しかし…
季節が季節。
こんな寒い冬にクルージングだなんてバカだと思われたに違いない。
直接フロントにCが聞きに行ったんですがフロントにいらした2人の従業員の方は???な様子。
夏場にご利用の方は多いんですが この時期は…
かなり寒いですよ~。
この時期は利用される方がいないので前もって予約していただかないと船長の予定が…
今日はもう無理です。
今日以降のご予約でしたら船長のスケジュールを確認しまして…
そんな説明を聞かされて…
せっかくだけど断念しました。
って言うか良く考えると そのと~りですよね。
誰がこのクソ寒い時にクルージングなんてするのか?
罰ゲームじゃないんだから…
きっとホテルの方には変は人だと思われたに違いない。
まぁ いいか。ホントに変な人だから(笑)
結局この日の観光は これでおしまい!
帰りにお風呂に入ってから帰ろうって思ってナビで検索して向かったんですが…
我が家のナビは大バカでした。
3件行ってみたんですが2件は跡形もなく1件は休業してました。
ぼすおを車に残していくのでホントはゆっくり入りたいんですが それも ままならない。
大きな綺麗なお風呂ならあるんですが1人1000円以上するし…
またここでも貧乏性が(笑)
500円までで入れそうな所を探してたんですが… 結局なし。
この日は風呂にも入らず(実は前日も)汚い家族です。
キャンプ場へと戻りました。
昨日の予告ど~り今日はホント長い記事になっちゃいました。
最後まで読んでくださった方ありがとです。
今日は ここまで~。
日々更新の励みになってま~す!
↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックよろしくね。

