ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月28日

淡路島!ワン仔と一緒に観光できる所。~その2~

今日は…
前回に続き淡路島でワン仔と一緒に観光(おでかけ)できる所をご案内いたしま~す!!
前回の記事はコチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/d2009-01-23.html

さて次の日の朝。キャンプ生活2日目です。朝起きて…



薪ストーブの上にパエリアパンを置いて調理です。
このパエリアパン。お値段1000円也。
かなりの頻度で活躍してます。これならお皿の盛り代えなくてもいいですしね~。

 

この日の朝ごはんは…
ハムエッグとコロダッチの中は昨日の夜の残りのビビンバ。
素敵な食べ合わせでしょ?(笑)

ぼすおも お腹を満たせて準備万端!!

この日も色々と観光の予定をたてておりました。



この橋は大鳴門橋。
以前四国キャンプに行った時にこの橋渡って この辺を散策しましたよ。そちらの様子は
コチラ→http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/d2008-04-11.html
    →http://bosuo20040418.naturum.ne.jp/e479767.html

お時間のある方は見て下さいね~。

今回の目的地はこの辺りです。かなり端の方なんですよね~。

着いたのは…



これじゃ どこだか わかりませんよね。

こちらは ちょこっと前に(かなり前かな?)ちまたで有名になった(テレビなどでも紹介されてた
んですよ)
飛行犬の撮影をしてくれる所。

南あわじドッグランさんです。
詳しくはコチラ→http://www.awaji-info.com/dogrun/

ぼすおも遅ればせながら体験(撮影)してもらってきましたよ~!!

1枚プリントしてくれてドッグランで遊べて1500円。
高いと思うのか?安いと思うのかは人それぞれだと…


男前に撮れてるか?

撮影後… お写真を選んでます。
う~ん。どのお写真にするか迷っちゃう。アレもいいし コレもいいし…
そして悩みに悩んで決めた1枚。

こちらでのベストショット☆



飛んでますか?

さすがプロの方の撮影ですね。
ぼすおって こんなイキイキしたお顔で走ってるんですね。
今更ながら… 再確認です。

しかし… 選んだんですが この1枚では満足できず…
3000円の追加で撮影した物全てをCD-ROMに収録してくれます。 
せっかくの記念ですので(本音を言えば どれか1枚に選べなかったんです)追加しました。



ボールを咥えて走る ぼすお。



楽しそうな ぼすお。



お耳がピ~ンの ぼすお。

まだまだ見てもらいたい お写真がいっぱいあるんですが…
(自己満足の世界です 笑)

この辺でやめておきますね。

Cの感想は… 来て(撮ってもらって)良かった~!! 
だって こんなに いっぱい ぼすおの楽しそうな表情が見れて 
また それを残せて とっても満足です。

淡路島に行った際には立ち寄ってみては どうですか?
きっと記念になりますよ。

こちら予約制ですので行く前に予約入れてから行って下さいね。


あ~っ。あいつら来よった(汗)

先にダックスちゃん3頭が撮影してて ぼすおの撮影が終わってから一緒に遊ぶ?
ぼすおったら こちらのドッグランの方と飼い主さんの息子ちゃまの間に入って助けて~って
言ってました。


たのむから こっち来るなぁ~!!

逃げるぼすお(笑)

そして結果…



旦那のお股の間へ…


オイラ ワン仔は苦手やって いつも言うてるやろ~

情けない(泣)

ちょことランで遊んで… 次の予定地へ出発です。



この辺り風車が いっぱいありましたよ~。

そうそう。この近くにワン仔OKのカフェがあります(テラス席のみ)
カモメテラスさん。
オーナーさんのブログはコチラ→http://kamomecafe211.blog102.fc2.com/

今回は残念ながらお邪魔することはできませんでした。
今回のキャンプ。観光の途中で昼食は どこかで食べようって最初から決めてました。
なので何ヶ所かワン仔も一緒に食べれるお店をピックアップしてました。
観光にかかる時間によって行き先が変わるので とにかく色々と下調べしてました。
こんな調べてる時間も楽しいですね。


次はな~ めっちゃ楽しみにしてた所行くねんで!

うんうん。楽しみだね~。



スイセンが綺麗でしょ~!!
この時期にスイセンといえば… そうココです。
灘黒岩水仙郷
詳しくはコチラ→http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/index/page/ddb66781fcc06f065313bc46a717227f/

 

ぎょえ~っ!! 駐車場待ちですよ。

かなり時間がかかりそう。さて どうしましょうか?
結局 次の予定があるので断念(泣)
楽しみにしてたのになぁ~。

 

残念。また別の機会に絶対来たいと思います。
こちら灘黒岩水仙郷。ワン仔OKです。

次の目的地へは来た道を戻った方が近いのですがUターンできる場所がなくて(海沿いの
1本道ですからね。黒岩水仙郷の駐車場でUターンしようとしたんですが…あまりにも車が
ごちゃごちゃてて それも無理でした)
それに…この日。2日目は なんと!!Cの運転でございました。
運転ヘタクソなCが こんな所でUターンできるわけもなく遠回りになりますが ここまま
海沿いをぬけて…

 

 ↑ 淡路モンキーセンターは前を通っただけ(ぼすおがいるから無理です)
詳しくはコチラ→http://www.monkey-center.com/
ワン仔を連れて行かれる方はワン仔は車でお留守番です。

 

もう1つ水仙郷があるんです。
こちらは立川水仙郷
えっ?謎のパラダイス?(笑)
詳しくはコチラ→http://www.eonet.ne.jp/~t-suisen/

こちらも前を通っただけ(次の目的地への道にあったので)
ここでも水仙が見れるんですが… 
時間の都合でパスしました(当初は黒岩水仙郷に行くつもりで まさか あんなに混んでると思って
なかったですし そのせいで遠回りしちゃってますからね)
しかし… こちらでも綺麗な水仙が見れるみたいですよ~。

そして…



こちらはカプチーノさんです。
テラス席がワン仔OKです。
詳しくはコチラ→http://gourmet.portal2.jp/shop/870277/



 ↑ このガラス張りの所がテラス席。 

ここは… 満席でした。 しかし… 目的地は別の所だったんですよね~。

目的地に到着です。



ドッグランフォレストあわじさんです。

ドッグランは こんなです。

 

この日のお目当てはドッグランじゃなくてコチラ。

 

このドッグランに併設されてるわらびカフェさん。
ワン仔連れじゃない方とワン仔連れとはお部屋が別れてます。

詳しくはコチラ→http://dogrun.awaji-tamago.com/warabi.html

先ほど紹介したカプチーノさんと同系列のお店のようです。


腹へったなぁ~。

ごめ~ん。ぼすお。
オヤツ持ってくるの忘れちゃったよ~。

そして…



美味しかったですよ~!!(昼食です)

こちらのコレも昨日紹介した淡路島牛丼の1つです。

  
何かくれ! 何かくれ! 何かくれ! 何かくれ! 何かくれ!

しつこい ぼすお。
何もあげれる物がないのよね~。

そうそう。こちらの『玉すき丼』
これだけ付いてて なんと800円! 食べる価値ありです。
甘い味付けで玉ねぎも美味しくて。
わらび餅もついてますよ~!!

この後もう1ヶ所観光したんですが かなり長くなってきちゃいましたので
続きは明日!!

日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでポチッお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ










  


Posted by Cちゃん at 07:20Comments(6)兵庫県