ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月27日

淡路島キャンプ初日は…(心霊写真のオマケ付き?)

2日間に渡って道具のことでしたが… そんな訳でキャンプレポが進みません。

サクサク更新したしま~す。

早朝出発したにもかかわらず雨のせいで観光予定が狂いまくり。
結局早めにINして設営開始!

今…淡路島では淡路島牛丼なる物をプロジェクト中です。知ってましたか?

最近… そうそう。昨日の朝もなにげにTV見てたら淡路島の観光や この牛丼の事やってましたよ。



淡路牛に淡路玉ねぎ使ってお店ごとに色んなスタイルの牛丼が楽しめちゃうんですよ。
淡路島内で46店舗が参加しております。
詳しくはコチラ→http://www.awaji-navi.jp/awagyu/

なんと! 今回お世話になったウェルネスパーク五色内にある浜千鳥さんでも牛丼やってました。
ぼすおは車の中でお留守番しててもらわなきゃダメなんですが…
この浜千鳥さん。昨日の朝の『おはよう朝日です』だったか?『スーパーモーニング』だったか不明ですが(この時間帯 我が家は6チャンネルです)ここのステーキ丼の紹介してましたよ。
見た方いたんじゃないでしょうか?

浜千鳥さんはステーキ丼なる物。食べた~い!!

しかし… 昼の間だけのメニュー。14時までの限定メニュー。
全ての設営が終わって(かなり休憩しながらの設営だったんですが)気付けば13時55分。
そりゃお菓子食べながらビール飲みながら すぐに よっこらしょなんて休憩しながらじゃ なかなか設営も進まないですよね~(笑) 予定より早く着いたので のんびり設営しすぎちゃいました(汗)

ぎょえ~っ!! 間に合うの?

急いで行ったんですが時すでに遅し(泣)

残念。タイムオーバーでした。1分過ぎてたんですよね。
しかし こんなことで へこたれるCでは ございません。一応聞いてみるだけ聞いてみましょうか?

結果… やっぱりダメでした。
たかが1分。されど1分ですね。ちょっとくらい大目にみてくれてもいいのになぁ~(心の叫び)

昼ごはんは当初ピックアップしてる店があったんですが(ワン仔と一緒に入れるお店)雨で予定が狂ったせいで そのお店はスルーして結局キャンプ場にきちゃってたんですよね。
何か作るにも何の用意もない。

そこで… 近くのスーパーへ買出しです。
あ~あっ。ステーキ丼のはずだったのにな。


なんか知らんけどデッカイなぁ~

これゲソ天です。



結局こんな昼ごはんになっちゃいました。

さっさと食べて(ぼすおもオヤツ食べて)


zzz…

あららっ。寝ちゃった。
アップで もう1枚。熟睡中の ぼすおです。
半目が怖~い。



車での移動ばかりで疲れちゃったのかな?
この後Cも旦那も少しの間お昼寝しました。この日は結局ダラダラ過ごしておりました。

そして…



あれれっ?珍しい。旦那が晩ごはんの支度をしてますよ~。

 

ちゃんこ鍋←訂正。煮込みラーメン(具だくさん)とビビンバ(ピビンバ?ビビンパ?)です。
 ↑ 記事を読み直して違ったことに気付きました。
このキャンプの後に小豆島にも2泊でキャンプへ行ったんですが その時に事と ごっちゃになっちゃってて(汗)

あっ。もちろんビビンバは各自1つづつですよ(笑)
結局多すぎて残しちゃったんですが。

そうそう。
こちらのキャンプ場。電源と水道が各サイトに付いてます。

 

三角コーナーは水道が付いてることを確認してたので持参しました。
あると何かと便利ですよ~。

水道は温水は出ませんが各サイトに1つづつ付いてて電源も付いてて こちらの料金1泊が4000円(土日祝お盆GWなど)
平日はなんと3500円。
いつでもJAFの会員書を提示すればサイト料が10%OFFしてくれます。

橋を渡る料金はかかっちゃいますが 懐に優しいキャンプ場だと思います。





この日のCの寝床です。
完璧でしょ? ホットカーペットの上に小川さんのフィールドドリームDX-Ⅱ。その中にモンベルさんのバロウバックを入れて…
暖かいを通りこして暑かったです(汗)
薪ストーブもつけてましたしね。



旦那は小川さんのフィールドドリームST-Ⅱの中にフリースを入れて…
これでもかなり暑かったそうですよ。

CのフィールドドリームDX-Ⅱは今回がデビューでした。
旦那のST-ⅡはCが今まで使ってた物。
若干の色の違い わかりますか?
シュラフって洗濯しちゃいけないの?
Cったら洗濯機でジャブジャブ洗ってたんですよね。
おかげで若干へたってますし色だって あせちゃってます。

ちょっと幅が広くなって厚みが増えただけなんですが… やっぱり快適ですね。

冬に暑いだなんて… 贅沢ですね。

ぼすおは… ぼすおベッドに毛布を敷いて(子供用)それとモンベルさんのジュニア用のシュラフです。



夜も更けてまいりました。

この日は旦那もCも風呂にも入らず(またしても汚い夫婦です 汗)


灯りを消して…



薪ストーブの灯りが なんだか いい感じ~。



ユラユラ揺れる炎。パチパチ燃える音。
かなり癒されます。

すぐに睡魔が襲ってきましたよ。おやすみなさ~い。


こうしてキャンプ初日は終わりました。

お写真の整理してたらね… 心霊写真?が写ってた。



わかりにくいかな?
あのね最初はCか旦那がストーブの窓に反射して写ってるのかなって思ってたんです。
でもよく見ると…
このシルエットはCでもなけりゃ旦那でもない。

慌てて旦那に見せると

『俺は全然そんなふうに見えへん。ただの炎や!』って言うんですが…
Cには そう見えちゃって(汗)
本気で怖いんですが…

もう1枚。大きな画像でどうぞ。



人が横向きかげんで左手を少しあげてるように見えませんか?

あ~っ。怖い。Cは怖いです。
しかし旦那は呆れてます。そもそもCに心霊写真が撮れるわけないんだそうです。
どういう意味だ?

そんな訳で… 偶然に炎がこんな風に見えたって事にしましょう。



明日はまたワン仔と行ける淡路島の観光地をご案内いたしま~す!!



日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでポチッお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  


Posted by Cちゃん at 07:42Comments(2)兵庫県