ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月31日

笠置キャンプ場って こんな所です!!~場内編~

おはようございます!
過去ネタが少し溜まっておりますが先に先週の土日に行ったキャンプのレポを開始~!!
今日は キャンプ場内の紹介いたしま~す!!
明日は周辺のご案内予定です(徒歩圏内)

笠置キャンプ場
詳しくはコチラ→http://kasagi.kyoto-fsci.or.jp/ENJOY/CAMP/

う~ん。全然詳しくないですね(笑)

我が家 キャンプ場を決める時に情報の少ないキャンプ場へ行く時は不安です。
今回も ここに行くにあたって色々と検索しましたが…
あまり詳しい情報が無くて(涙)

キャンプ場と言うよりバーベキュー場?って感じかな。
デイの方が多いのも納得です。

そんな訳で もし行ってみようか?って方の為に どんな所だか紹介いたしま~す!!


一言で言うたら河原やな!

って… 一言で片付けないでもらえます?
もぉ~。ぼすおったら。詳しくって言ったじゃない!!

気を取り直して…



こんな所です。 
あららっ… やっぱり河原としか言いようがないですね(汗)


こんなんも あるで!

そうだったわね~。これは…



ちょっと字が読みづらいかな?
あやめ池遊園から こちらに使っていた遊具の一部を記念に持ってきたんだそうです。




はよ下ろしてくれ!

ぼすおが乗ってるボート?
これは動かないです。固定されてます。(無料)

金網の中にあるのは動くみたいですが この日は動いてませんでした(こちらは有料みたいです)
しかし… これホントに動いてるのか? 
ごめんなさい。わかりません。



奥の方の河原サイト?
こちら直火OKです。
一応 道があって入り口から進行方向に向かって右は直火OK。左は芝生があったり桜の木があったりですが
保護の為 直火は禁止です。



我が家は芝生&桜サイト?で設営しました。


あんまり人おらんやん

我が家 土曜の朝8時に到着しましたが…
その時いらしたのは4組でした。


ええ眺めやなぁ~

そうだね~。のんびりできるね。

我が家が ここに設営を決めた理由は?
河原よりだと炊事場もトイレも遠いんですよね~。
ただ それだけです。

しかし…

河原の方だとプラバシー完璧!
そして駅からも少し離れるので(笠置駅が真上にあるんです)音は少し軽減されるんじゃないでしょうか?

これからの季節…
きっと来週~再来週あたりが桜の見ごろ。
この芝生側は人通りが激しいと思いますのでワン仔連れの方は河原の方が良いかも?

それから…



グランドサイト?

だだっぴろい 少しだけ上がった所です。
こちら駅の真下です。

しかし2ヶ所ある炊事場&トイレの奥側から近いです。
(2ヶ所あるトイレ。女性はこの奥のトイレの方が広いですよ~。手前のトイレは小さいです)
↑上のお写真左にチラッと写ってるのがトイレです。
上にあるのが駅。


さて みなさま。あなたなら どこで張りますか?



それから…



ゴミを分別する所。
生ゴミ&燃えるゴミ。瓶&缶。スチールゴミなど…



 

炊事場&トイレ。
ねっ!炊事場ピカピカでしょ?

そうそう。このキャンプ場に来る時はテッシュの持参をお忘れなく。
トイレにトイレットペーパーはございません。
忘れちゃうと… 困りますよ。

 
なんじゃ これ?

う~ん。船だね。石で作った船。

  


いっぱい桜の木あるでぇ~

残念ながら この日は まだチラホラって感じ。
なので来週あたり(再来週かも?)が見ごろかな?って思って 旦那が休みならリベンジしようか?って思って…
それで昨日の記事になりました。



この 枝垂桜。咲いたらとっても綺麗だろうなぁ~。

昨日の ちょっとだけUPしましたが…







夜にはライトアップされてて とっても綺麗です。
昼間とはまた違った桜を楽しめますよ。



グランドゴルフのコースもあります。



ここが受付です。
ここで料金を払います。

INもOUTも時間設定なしですので受付が閉まってたら後で払ってOKです。
我が家も早く着いたので まだ受付が閉まってて…

支払いをすると近くの温泉の割引チケットも貰えますよ。


場内は こんな感じです。

そうだ! あと1つだけ。
ここのキャンプ場を検索した時 ここに入ってくる道が狭い。細い。対向できない…

そこが ちょっと不安だったんですが…





こんな感じです。



たまたま軽トラが走ってましたので…
これくらいの道です。

確かに対向は不可能ですが 普通車なら問題なしですよ。
キャンピングカーも入ってきてましたからね。

混雑時 対向車があった場合は… 危険ですね。
運にまかせるしかないのかも?



長くなっちゃいましたが こんなキャンプ場でございます。

ねっ!!
1日300円のキャンプ場だけど いい所だと思いませんか?


明日は周辺をご案内いたしま~す!!




さてと。今日は…
今から お散歩しながら銀行行って ぼすおのフィラリアの検査&お薬。一緒に狂犬病の予防接種もしてきます。



本日これにて おしま~い!!

また応援よろしくお願いしま~す!!日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











  


Posted by Cちゃん at 08:46Comments(3)京都府

2009年03月30日

出撃予告?!

おはようございます!
2ヵ月半ぶりの1泊キャンプより帰ってまいりました。

初めて行くキャンプ場で 内心そんなに期待してなかったキャンプ場。
だって川原だし 辺りに何もなさそうだったし…

しかし!!

我が家 このキャンプ場 とっても気に入っちゃいました!!

なぜ気に入ったかと申しますと…

☆ 家から車で1時間半ほどで着く(近い)

☆ 安い(1人1日300円。1泊2日で1人600円)

☆ INもOUTも時間が自由

☆ すっごく のんびりできる

☆ フリーサイトなので何でも張れちゃう

っと… 上記の理由により このキャンプ場は我が家のお気に入りになりました。


まぁ… う~ん?ちょっと… って思うとこも何点かありますよ。

まず 駅が上にあるので電車の音がうるさい。
トイレが2ヶ所(簡易)しかない。
炊事場が2ヶ所しかない。
道路を爆音たてながらバイクが走ってうるさい。
テントを張る場所によってトイレ&炊事場が かなり遠い

などなど…


ここはデイキャンの方が多いらしいです。
夏場は とっても混雑するんですって。
我が家は ぼすお連れですので夏場は木陰の無いキャンプ場には出撃できませんので
ここが混雑しても行かないので大丈夫。
混雑してなけりゃ トイレだって少ないですが問題なし。
簡易ですが掃除は綺麗にされてましたよ。
炊事場の数だって少ないですが これまた混んでなければ問題なし。
炊事場だってピカピカでした。


あっ!!

どこのキャンプ場か まだ言ってなかったですね。

京都にある笠置キャンプ場でございます!!




のんびりできるキャンプ場やでぇ~!

今回は1泊キャンプでしたがINが朝8時 OUTが夕方5時半と長い時間いたので ホントゆっくり のんびり楽しむことができましたよ。 それには理由もあったんですが…

今日は さわりの部分だけにしておきますが



 ↑ このステッカーを車に貼ってらっしゃる あの方が なんと襲撃してくれました!!

わかる人には わかりますよねぇ~。

そう この方はkomutarouさんです。→http://komutarou.naturum.ne.jp/

ここに来てるのを知って 昨日の昼過ぎに 遊びにきてくれたんですよ!!



大家族です。
komutarouさん&奥様&娘ちゃん2人&ワン仔3頭!!

みんな揃って来てくれました~!!



詳しいレポは また後日ということで…


そうそう。
あのね このキャンプ場には桜がいっぱいあってね





まだ昨日は チラホラ咲いてる程度ですが…

ちょうど行った日の土曜から夜には…







ライトアップも始まって… とっても素敵!!



そこで!! 



来週 4月4日(土)5日(日) 我が家 またしても こちらのキャンプ場に出撃しようか?って思ってます。
なぜ ? なのかと申しますと…
まだ旦那の仕事が休みになるのか わかんないからです。
土曜が休みなら出撃しようと思ってます。



なので我が家が行けるか どうかも確かじゃないんですが…
もし来週 出撃地を悩んでる方がいらっしゃいましたら ここは どうですか?
キャンプをされない方でもワン仔連れでお弁当持ってお花見なんて どうでしょう?



題して…

会えたらラッキー☆花見オフ!!

どうです? いっちょ やってみませんか?


あっ…
さっきも言いましたが 我が家が行けるとは限りません(汗)
なのでオフ会ともちょっと違う。

行きたい人が勝手に行く。
もし会えたらいいなぁ~って軽いノリでお願いします。
特に何しようとかも全く考えておりません。
なので各自 自由で。

もしかして会えて話ができたらいいなぁ~なんて思いついただけですので。



誰かに会えたら いいのになぁ~

そうだねぇ~。会えるといいね。
って言うか Kちゃんのお仕事が休みになるよう祈らなきゃ!!
それが先だわ(笑)


参加自由。時間も自由。日帰りでも泊っても自由。
ごはんも何でも自由。
ワン仔連れでも そうでなくても自由。
行きたい時に行って 帰りたい時に帰る。

キャンプの話したり(今まで行ったキャンプ場で どこが良かったとか? お道具の事を熱く語る?)
ワン仔の話したり…
旦那や嫁の悪口を言いあったり なんてね(笑)

人見知り歓迎!!
行くだけ行って気後れしてしまったら
遠くから(近くからでもOK)見て
『あっ? あれが☆☆さんかな?』なんて想像だけして楽しむってのもあり(笑)
とにかく何でもありの いいかげんな集まりってので どうでしょうか?

とにかく暇な方(暇なのは我が家だけ?)
花見キャンプに行こうか?って思案中の方
ワン仔連れでお花見行こうか?って思ってた方

行き先を笠置キャンプ場にしませんか?



我が家が出撃できるかどうかは3日(金)にならないとわかりません。
しかし我が家が行けなくても もし この記事を見て お花見どこに行こうかな?なんて思ってる方がいらっしゃいましたら
ここ笠置へ行かれては どうでしょうか?

もしかしたら誰かに会えるかもしれませんよ。
誰にも会えなくたって 桜見て 飲んで~ それも最高!!



っと そんな事をふと思いつきました。


どうです? あなたも行ってみませんか?

どなたかに会えるといいな~。



今日は これにて おしま~い!
さてと いいお天気。キャンプの片付けしなくっちゃ!!

また応援よろしくお願いしま~す!!日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ














  


Posted by Cちゃん at 07:41Comments(3)京都府

2009年03月28日

出撃 決定!!

おはようございます!
早朝更新でございます。

本日より1泊2日で出撃が決定いたしました!

が… しかし…
以前にも記事にしましたが2月~5月の間に色んな支払いが重なっちゃってて…
懐が寒~い(泣)
車検ですが家の車は予想ど~りの金額だったんですが仕事用のトラックがね
思いのほか かかっちゃって(涙)
キャンプなんて行ってる場合じゃないんですが…
しかし 行きたい。
せっかくの休みなんだから どうしても行きたい!!

そこで色々と安いキャンプ場を探して…

そして決定しました!!


行き先は…

ヒミツです。また帰ってきらたレポしま~す。

もし今日 安いキャンプ場へ行こうか?って思ってる方がいらっしゃいましたら
もしかすると会えるかも?

ヒントは無料キャンプ場ではありません。
安いキャンプ場です。
近畿県内の安いキャンプ場です。
キャンプ場と言うより川原?河原?
わかっちゃったかな~?

我が家 今回は1泊ですのでコンパクトに久々のアルバーゴで出撃です。
黒いワン仔と色の黒い2人を見かけたら…
それは きっと我が家です。

もし会えましたら… 声かけて下さいね~。

今回のキャンプは 極力荷物は少なめで最低限必要な物しか持っていきません。
2ヶ月半ぶりの泊りがけキャンプですので ゆっくり まったり のんびりしようと思ってます。
設営&撤収に時間をかけたくない。
そう思ってます。


こんなに寒いのに電源ない所やねんて。どないするんやろ?

仕方ないじゃない。
電源のある所は高くて行けないのよ!
大丈夫。ストーブ持っていくからね~。それに今回はテントも狭いから暖かいはずだよ。


っと… そんな訳で 

それでは みなさま。

いってきま~す!!

みなさまも良い週末をお過ごし下さいね。

また応援よろしくお願いしま~す!!日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by Cちゃん at 05:41Comments(3)日常

2009年03月27日

ぼすおと2人で…

おはようございます。
やっと歯医者通いが終わったCです。
以前のキャンプで(淡路島)で詰め物が取れちゃって(泣)
その治療はすぐに終わったんですが ついでに歯石を取ってもらったり歯茎のマッサージしてもらったり…
結局2ヶ月半もかかっちゃいました。
って… どうでもいいことの報告でした(笑)


*************************************


今日は… 
やっと3月に入ってからの事をUPできます。

確か3月の始めだったと思います。
初めて ぼすおと2人で妹の家にお邪魔してきました~!!

ぼすおと2人での行動に自信がなかったC。
旦那の言うことは 良くきくけどCの言うことは あまりきいてくれない ぼすお。
なので どうしても今までは どこに行くのも ぼすお連れの時は旦那と一緒じゃなきゃ行けなかった。

しかし このままじゃ いつまでたっても ぼすおと2人で出掛けられない。

たまたまC&ぼすおで実家に しばらく滞在してた時にチャンス到来!

もちろん実家に2人で行ったのも その時が初めてでした。
その時に 友達の家にも行ったり…

するとね…
なんだ。ぼすおったらCの言うこともきくじゃない。

いつも旦那とCの2人ともいるから旦那の言うことだけきいてCの言うことはきかないみたい。
Cだけだと あんがいきくんですよね~。


そんな訳で前置きが長くなっちゃいましたが ぼすおとCとで妹の家に遊びに行ってきました~!!


Hちゃんチューしたるわ

この子は おなじみCの姪っ子です。
Cの顔をご存知の方。この子Cに似てるでしょ?
Cの顔を知らない方。Cはこんな感じの顔です。

この日 妹が用意してくれた昼ごはんは…





ちょっとぉ~!!ゴージャスじゃないですか?!
1/3がウニだなんて!!
きゃぁ~!!嬉しい~!!

ゴージャス海鮮丼。茶碗蒸し。おソバ。肝ポンズ。


Cちゃんだけ ずっこいわぁ~

わかってますよ~。
ちゃんと ぼすおのも用意してくててるよ。
お写真の右端にチラっと写ってる『いちご』これ ぼすお用に用意してくれました。


いちごちゃん最高!!

一瞬でたいらげちゃいましたよ。

ゆっくりペチャクチャお喋りしながらCも いただきました。

もう最高!! すっごく美味しかったですよ~。


その後…


Hちゃん何して遊ぶ?

姪っ子は とにかく ぼすおの事が大好きで いつも ぼすおにベッタリです。
後ろにチラっと甥っ子が写ってるんですが…
ぼすおとはビミョーな距離。


Mはオイラのこと ちょっとだけ怖いねんて

そうなんです。甥っ子は ぼすおの事が ちょっとだけ怖い。
なので こんな感じでビミョーな距離があるんですよね。
かなり時間をかければ大丈夫なんですが ぼすおが吠えると その大きな声が怖いんですって。


オイラちょっと昼寝するで

姪っ子は持参した ぼすおベッドに一緒に入ってましたよ(笑)



甥っ子が何やら出してきましたよ。
さて何でしょうか?


これボスちゃんやで~

黒ラブのぬいぐるみでした。
名前はボスなんですって!!

でね このボスに甥っ子も姪っ子も
『足かゆいの?かいちゃダメ!!』とか
『お尻噛んじゃダメ!』とか言って叱ってるんだそうです。
そして…
『かゆいの かゆいの とんでいけぇ~!!』
って言うんですってよ。

これ いつもCが ぼすおに言ってる言葉なんですが…

子供って大人の言ってる事をよく聞いてるんですね。
よく観察してるんですね。

この話を聞いた時ビックリしちゃいました。
妹も最初この子達が何を言ってるのか わかんなかったんですって。
よく聞いてると こんな事だったと。
妹もビックリしたそうです。


これを聞いた時ビックリしたと同時に冷や汗かいたよ。
なぜって?

この子達がいる時にねCったら ぼすおが悪い事した時に あまりにも しつこかったので

『こらぁ~!!ぼすお!! ええかげんにせんな しばかれんぞ!!』
 ↓ 訳
『こらぁ~!!ぼすお!! いいかげんにしないと たたくよ!(ボコボコにするよ!)』

なんて言っちゃった事があったんですよね。

すいません。
このブログではCの言葉は標準語みたく会話してますが実際のCはバリバリの大阪弁。
しかも河内弁と堺弁が交じってて… たまに泉州弁も。
言葉は綺麗とは言えないんですよね(汗)
むしろ汚い方だと思います。

もし こんな事を この子達が覚えてしまったら…
あ~恐ろしい。
以後気をつけます。反省。


せやでCちゃん。もっと上品にならんとあかんで!

はい。今日 今から色々と気をつけます。
もっとお上品な言葉を使ってお嬢になります。
あっ! もうお嬢って歳じゃないね。セレブマダ~ムになってやる!!

なんて…

実際は大阪のおばちゃん街道まっしぐらのCなのであります(笑)




この日は こんな感じで妹の家で楽しく過ごせました。



さぁ みなさま。
Cと一緒に なんちゃってセレブマダ~ムになりませんか?
なんてね(笑)


今日旦那が帰ってきたら明日仕事が休みなのかわかります。
もし休みなら久しぶりに出撃しちゃおうか?なんて考えております。
さて どうなりますやら…

これにて おしま~い!!

また応援よろしくお願いしま~す!!日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


  


Posted by Cちゃん at 07:05Comments(5)家族のイベント

2009年03月26日

楽しい宴!

おはようございます。
昨日の夕方のお散歩で途中で雨に降られちゃって(泣)
ちょうど折り返し地点くらいでね降ってきたんですよね~。
もう濡れるしかない。
はいはい。旦那&C&ぼすお。揃ってずぶ濡れで帰ってきましたよ。
トホホでした。


*************************************


今日は…
これまた2月半ばのことです。

突然に『今日は外食しよう!』ってことになり行き先は ぼすお同伴ですので
いつもお世話になってるマーマブルさんへ!

マーマブルさんはコチラ→http://ameblo.jp/mamabull/

そうだ!マーマブルさんへ行くならメイ&リーフ家も誘ってみようって思って連絡。
すると… OKとのこと。
早速待ち合わせして行ってきました~!!



が… しかし…

この日はマーマブルさんで事情があって 夕方にお店を閉めなきゃなんなかったんです。
着いた時には閉めるとこでした。

残念ですが またの機会にってことで…

さて どうする?

なんせワン仔連れ。しかも夜ですし…
カフェってメインが昼なので ここ大阪の隅っこは夕方で閉まるとこがほとんどなんですよね。

そこで急遽 我が家でってことに決定!!

ピザ頼む?中華の出前? 色々考えたんですが結局スーパーへ買出しに。

結果こうなりました。



THE 出来合い物のオンパレード 皿に乗せ変えただけ(笑)

我が家とメイ&リーフ家。
いつもの事なんですが約束して会うことが少ない。
いつもお互い当日に突然ってことが多いんですよね~。

お互いに もし都合がつくのなら?って感じ。
理由はね… どちらも旦那の仕事の休みが決まってない(我が家は日祝は休みなんですが)
平日の休みになることがある。

なので なかなか約束ができなくて…

なので当日 突然になっちゃうんです。


オイラの飯は?

ちゃんとあるよ~!!

先にワン仔達に食べさせて… 宴開始です。

いつも色んな話して泣いたり笑ったりと忙しい(笑)
メイ&リーフ家といると ほんと色んな話題になっちゃうんですよね~。

いつもど~りペチャクチャお喋りしながらモリモリ食べて…

すると…


あっ!か~ちゃん やりよった。byリーフ


あ~あっ。メイちゃん やっても~たなぁ~。 byぼすお


メイプル母さん。何をやっちゃったかって?

 

尻尾をブンブン振った時に花に当たちゃって…



梅の花びらが… 金柑が…


ごめんなさ~い。 byメイプル

だいたいワン仔がいる家で届く所に こんな物を置いてるCが悪いんですが…
ぼすおも何度もやってるんですよね~。
メイちゃん。パパにもママにも叱られちゃって。

ごめんねぇ~。メイちゃん。


あたし息子のリーフに こんな事しちゃダメって事を教えてあげたのよ

あっ。そうだったのね~。それで…


でもパパとママに怒られちゃって… 凹んでるのよ

ごめん。ごめん。早くいつものメイちゃんに戻ってよ~!!


あのね その事はもういいんだけど なんでテーブルにタオル敷かれてるの?

… … …。

メイママがヨダレを気にして敷いてたんですよね~。

そんなことしなくっても 我が家は いたるところ ぼすおのヨダレだらけなんですがね(笑)

色んな事にいつも気付く心遣いのできるメイママなんです。
旦那に いつも言われてます。
『メイママを見習え!』ってね。

だからいつも言い返してやるんです。
『メイパパを見習え!』ってね。

う~ん。良い嫁には良い旦那がつくんですね。

って事は… 我が家 嫁が悪いから旦那も悪いの?



今年はね 旦那と2人で決めたことがあるんです。

お互いがお互いを もっと大事にする!
優しさ思いやりを持ちあう!
夫婦2人とぼすおしかいない家族なんだから仲良くする!


さて。どうなりますやら?

今のところは まだ今年に入って数ヶ月しか経ってないので意識してやってますので いい感じです。
これを ず~っと続けたら…

いい夫婦になれるかな?


話が脱線しちゃいましたが…
この日も とっても楽しく過ごせました。

メイ&リーフパパとママ。メイちゃん&リーフ。いつもありがとね~!!



今日は これにて おしま~い!!

また応援よろしくお願いしま~す!!日々更新の励みになってます。
 ↓ ↓ ↓ どっちでもいいのでクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



  


Posted by Cちゃん at 06:52Comments(4)来客